LYON STYLE SERI 雑記
曲げわっぱ弁当、釣り、フラワーなどなど・・・
Calendrier カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
Pitcha日記
ん?これはやさいだよね。食べてみよう。
せりがクリスマスローズを見せてくれました。おにわのを入れたんだって。
1.2.3.4....ブーケのかずをさいしゅうチェックしています。まだあるよ。
さいきん、うつしてもらえてないからね、わざっとつうか中!
SERI、カーテンしめないと、ヒカリがつよすぎるよ。
じゅんびオッケーです!
むらさきの花を食べたのが見つかってしまいました・・・。(汗)
シャキーン!!きおつけのしせいで写真をとってもらっているところです。りれきしょに使える仕上がりです。
Seriのかわりに、さつえい用の はいけい色をえらんでいます。むむむっ。
さつえいのときはひかりを読むひつようがあるよ。
Seriはおべんとう作りにはまっているのです。
ゆだんをしていたら春になってしまったよ。お花のマダムからkawaiiバックをもらいました。Seriがカメラのふくろにするそうです。いま、お礼のきねんさつえい中だよ。。
あきのブーケのゆれるかんじがここちいいよ。コスモスという花をはじめてみました。へんなにおいがするね。
ここで日向ぼっこをするのがさいきんのにっかなのです。しあわせ~♪
あ~!ギギちゃん、お花の水をのんじゃダメだよ。いくらのんでも毛のいろは黒いままだよ。はやくピンクになりたいね。
さつえいのじゅんびをしています。ひかりがつよいので、【御の字】づかいがじゅうようになるよ。
ちょっときゅーけー。おそとはさむいけど、お日さまはポカポカきもちいーよ。
そうべつ用花たばのさつえいをしています。立ちいち、このへんでOKかしらん?
アーカイブ
Profil プロフィール
HN:
SERI
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1976/12/28
職業:
Fleuriste
趣味:
海釣り、潮干狩り、料理、レストラン巡り、ガーデニング
自己紹介:
フランスのフラワーデザインに魅了され 2002年に渡仏。 2004年、La Tour Roseにてレストランウェディングフラワー装飾を担う。フラワーデザインの研究とともにフランスで講師活動を行う。2006年9月日本帰国に伴い、活動拠点を日本に移す。
最新TB
ブログ内検索
カウンター
今日の曲げわっぱ弁当は、青々しちゃってますけど(笑)
葉っぱ弁とでも言わせていただきましょう。
蕪や大根の葉っぱをたっぷり入れました。
畑で順調に育って、収獲が始まっていた
蕪と春菊。
先日、ドロボーにやられてしまいました。
1食分とかじゃなくて、畝ごと丸坊主。
ショックですよー。
父なんて、もっともっとショック受けてます。
残念としかいいようがないわぁ。
PR
今日の曲げわっぱ弁当は
ピーマンをたっぷりと使ったおかず、塩昆布和えをINしました。
家庭菜園はそろそろ夏野菜を引き抜いて
春のための種まきなどに作物チェンジしていかなくてはならないんですが
今年はまだ、ナスもピーマンもミニトマトも
頑張ってくれていて、収獲が続いているのです。
なかでもピーマンはゴロゴロ収獲できていて
ご近所に配っても喜ばれます。
我が家では、茄子と炒めたり、他の素材とあわせて調理することが多く
ピーマン自体の消費量が多くはありません。
そこで、最近ピーマン消費で作っているのが塩昆布和え。
おひたしなんです。
千切りにしたピーマンをゆでて、
塩昆布で和え、お醤油で味をととのえ完成。
美味しいですよ♪
今日の曲げわっぱ弁当は
久しぶりにウインナーを入れました。
ケチャップを和えでいるから彩りも良し!
というより、この懐かしいかんじの味がスキなんです♪
たまに食べたくなるんだよねー。
蕪の葉は毎日のように食べてます。
だって、捨てちゃうのもったいないでしょ?
栄養もありそうだしね☆
秋は栗の仕込みでお台所が茶色く染まります。
栗の渋皮煮を作るのです。
出来上がった渋皮煮はそのままでも美味しくいただけますが
ケーキの材料としても活躍してくれています。
なかでもお気に入りなのがロールケーキ。
しっとり配合のスポンジ生地です。
作ってみたい方は平日オンリーでお問い合わせくださいませ。
今日の曲げわっぱ弁当は
家庭菜園で順調に育った蕪を優しく炊いた
あんかけをINしました。
蕪って美味しくて大スキ☆
霜が降りるような寒さになると、もっともっと甘みが増すんだよねー。
今後も楽しみ。
左側にはご近所さんからの差し入れで
サトイモの煮物を詰めました。
煮物ってそれぞれの家庭で味が違うから
いろんな発見があって面白いですね。
ご馳走様でした!
今日の曲げわっぱ弁当は
たっぷり残ってしまった焼き鮭を
どか~んと乗っけ盛りー!
蕪の葉っぱはひき肉と卵で
そぼろにしました。
もみじ型で抜いた人参が・・・
あんまり可愛くなくて残念。
違うメーカーのを探してみよっと。
本日(10/23)19:00より
クリスマスリースレッスンのご予約受付をスタートしました。
お友達をお誘い合わせて 是非ご参加ください。
大変人気のレッスンです。
グループ様は特にご予約が取りにくくなりますので
お早めにお問い合わせください。
空席状況は右側にUPしていきます。
それでは、宜しくお願い致します!
クリスマスリースレッスンのご予約受付をスタートしました。
お友達をお誘い合わせて 是非ご参加ください。
大変人気のレッスンです。
グループ様は特にご予約が取りにくくなりますので
お早めにお問い合わせください。
空席状況は右側にUPしていきます。
それでは、宜しくお願い致します!
今日の曲げわっぱ弁当は、
自家製生姜の佃煮を入れました。
家庭菜園で育てていた谷中生姜が 大きく育ってしまって
生では辛くて食べれないので
スライスして何度か茹でこぼしてから
干し椎茸、昆布と一緒に煮ています。
佃煮といっても それほど煮詰めていないので
わりとさっぱりいただけるんですよ。
今日の曲げわっぱ弁当は
久しぶりに人参の型抜きと蓮根の飾り切りを入れました。
お弁当用に仕込んでおきました。
野菜の肉巻きには、家庭菜園で採れたアスパラと人参を使ってます♪
今、根菜類がグングン育ってるよー。
久しぶりにキッシュを焼きました。
今日は小さなサイズで。10cmくらいかな。
食べきりサイズはサクサク感もUPするし
見た目もかわいいしお勧めです。
中身は玉ねぎときのこを炒めたもの、サーモンを入れました♪
あとチーズもね。
フランスのキッシュは、あまりいろいろな具を入れない印象があるけど
私はいろいろ入れちゃうわよ~。欲張り(笑)
ブルーチーズを入れたかったな。
今日の曲げわっぱ弁当は、
家庭菜園で収獲した蕪を使って
おかか炒めをた~ぷりと詰めました。
蕪の甘みとジューシーさを味わえるシンプルな一品です。
そろそろピーマンも終盤です。
台風前にたっぷり収獲してきたので
コンニャクと一緒に炒め煮しました。
コンニャクは下湯でしてから、乾煎りして
先に下味をつけてから、ピーマンとあわせていきます。
こうすると味がよーくしみて 美味しくなります。
2012年11月作品より
11月レッスンのスケジュールを出しました。
キャンドルアレンジを予定しておりますが、
お花の仕入れ状況で変更にある場合がございます。
参加者募集中です♪
お友達をお誘い合わせて、是非ご参加くださいませ。
11月16日(土)10:30~
11月17日(日)10:30~
*今月よりレッスン開始時間が変更になりました。
初のMY竿、届きました~♪
白くてカッコいいわん。
4つに分割して収納できるから、
電車でも持ち歩けるサイズです。
竿購入にあたり、釣り糸やリールも揃えました。
といってもどれがいいのか分からず
釣具屋のお姉さんに選んでもらっちゃったー。
竿とリールで300gくらい、軽いんだよ。
あと、小物もいくつか揃えてみた。
魚を挟むもの、
竿を置くためのもの、
指ぬきグローブ。
はやく使いたいな~☆
今日の曲げわっぱ弁当は
100パーセント手抜き。
冷蔵庫の中の残り物を
なにも考えずに詰めただけ・・・。(苦笑)
いかんいかん、
お弁当用に、煮物とか作っておこ~。
秋の抜き型も使いたいしね。
あー、釣り行きたい!!
台風に邪魔され続けてます。
レッスン空席状況
フラワーアレンジメント教室への参加者を募集しています。お友達をお誘いあわせて是非ご参加下さい♪
新型コロナ感染拡大防止のため、春のレッスン全てを見合わせています。
【パンレッスン】
【デザートレッスン】
ご希望にお応えして始めました。
手作りを楽しみましょう。
【募集中】
☆スフレ風ガトーショコラ☆
☆ピザパン☆
ご予約随時受付中!ご希望日をお知らせ下さい。
お問い合わせ
lecoursfloral@aol.com
まで宜しくお願いいたします。
Nouveaux Articles 最新記事
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/10)
(03/09)
Nouveaux messages 最新CM
(04/07)
(05/11)
(04/02)
(02/06)
(02/05)
(01/10)
(01/08)
(11/12)
(11/12)
(11/02)
Categorie カテゴリー