[PR] CI SERI 雑記 忍者ブログ
LYON STYLE SERI 雑記 曲げわっぱ弁当、釣り、フラワーなどなど・・・
Calendrier カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
Pitcha日記


ん?これはやさいだよね。食べてみよう。



せりがクリスマスローズを見せてくれました。おにわのを入れたんだって。



1.2.3.4....ブーケのかずをさいしゅうチェックしています。まだあるよ。



さいきん、うつしてもらえてないからね、わざっとつうか中!



SERI、カーテンしめないと、ヒカリがつよすぎるよ。



じゅんびオッケーです!



むらさきの花を食べたのが見つかってしまいました・・・。(汗)



シャキーン!!きおつけのしせいで写真をとってもらっているところです。りれきしょに使える仕上がりです。



Seriのかわりに、さつえい用の はいけい色をえらんでいます。むむむっ。



さつえいのときはひかりを読むひつようがあるよ。



Seriはおべんとう作りにはまっているのです。



ゆだんをしていたら春になってしまったよ。お花のマダムからkawaiiバックをもらいました。Seriがカメラのふくろにするそうです。いま、お礼のきねんさつえい中だよ。。



あきのブーケのゆれるかんじがここちいいよ。コスモスという花をはじめてみました。へんなにおいがするね。



ここで日向ぼっこをするのがさいきんのにっかなのです。しあわせ~♪



あ~!ギギちゃん、お花の水をのんじゃダメだよ。いくらのんでも毛のいろは黒いままだよ。はやくピンクになりたいね。



さつえいのじゅんびをしています。ひかりがつよいので、【御の字】づかいがじゅうようになるよ。



ちょっときゅーけー。おそとはさむいけど、お日さまはポカポカきもちいーよ。



そうべつ用花たばのさつえいをしています。立ちいち、このへんでOKかしらん?


アーカイブ
Profil プロフィール
HN:
SERI
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1976/12/28
職業:
Fleuriste
趣味:
海釣り、潮干狩り、料理、レストラン巡り、ガーデニング
自己紹介:
フランスのフラワーデザインに魅了され 2002年に渡仏。 2004年、La Tour Roseにてレストランウェディングフラワー装飾を担う。フラワーデザインの研究とともにフランスで講師活動を行う。2006年9月日本帰国に伴い、活動拠点を日本に移す。
最新TB
最古記事
Code barre pour portable バーコード
ブログ内検索
カウンター
[200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リンゴ

リンゴの収穫が始まり、マルシェにも新鮮なリンゴが並び始めました。
まだちょっと青かったり、鳥が突っついた後が残っていたり
見ていてほほえましいフルーツたちです。
PR
ホワイトチョコパン

OPERAのホワイトチョコが入ったパン。
焼きたては、溶け出したチョコのおこげが美味しいの☆
私もパンにチョコを入れて焼いてみようかな?
cote de boeuf

大きなCote de boeufを調理するのは初めて。
テレビで観たのを参考に、
フライパンで表面を焼いてから オーブンで中までゆっくり火を通し
ロゼに仕上げました。
自分でもビックリするくらい上手に焼けて大喜び☆
テーブルの上で切り分けてサービスしました。
2008rest

おばあちゃんの家の近くのレストランでランチ。
バイキングで色々なフランスの味を楽しめる、
という事でおばあちゃんとPAPAから
妹と一緒に招待されました。

食後はおばあちゃんの家でおしゃべり。
おばあちゃんの大切な大切なふる~い写真を見せてもらいました。
70年前の結婚式の写真も!
「私、綺麗??」なんて
かわいい質問されちゃいました(笑)♪
cafe de marche 1

Cafe de marcheのランチで食べたもの。
豚肉の中華風。
イタリア風?酢豚でした。

cafe de marche 2

妹が食べたのは海鮮グラタン。
トマトのガスパッチョにズッキーニのサラダが沈んでいます。

2品とも味は良いのですが、今までのランチに比べると
少し落ちちゃったかな・・・という感じです。
今月からシェフが変わったそうで、その影響かと思われますが
今後に期待したいですね。
0818FV

昨晩の強風で、空気が綺麗になりました。
太陽が眩し~!!
今日の空の色は格別です。
フルビエの丘からはアルプスの雪山が望めました。

おやつ

お気に入りのパン屋さんのデニッシュ、そしてマルシェに寄って買ったプルーンとアプリコット。
丘の公園のベンチで食べました♪
風が気持ち~☆

ピニョール

3時のおやつはピニョールのケーキ。
このチョコレートケーキはお勧めです。
中に大好きな栗が入ってま~す♪
ひまわり

マルシェでヒマワリを買いました。
芯が緑色なので、茶色いものよりも印象がやわらかです。
花びらが細いところも気に入ってます。

赤い橋から

昨日の夜、妹がリヨンに到着しました。
今日は天気に恵まれ、青い空がとても爽やかです。
午前中にマルシェへ出かけ、お昼に食べるサラダを買いました。

午後はパンを焼いたたり、ゆっくり過ごし
夕方からパーデューへ買い物に出かけました。
色々な雑貨を見て周り
ちょっと疲れました。

夕飯は大きなCote de boeufの塊を焼いて
M氏と3人で乾杯!
日本の牛肉とは違うけど
コレはコレでおいしいよね。
フルビエ教会

リヨンのシンボル、フルビエ教会。
中の静かな空気に触れてお祈りしたり
お隣の公園でサンドウィッチをかじったり。
景色も良いので ちょっとしたお散歩にちょうど良いです。
8月13日プレ

久しぶりの日曜日マルシェ。
今日はとても賑わっていました。
バカンスで普段お休みしているお店も今日は出店していました。

マルシェの美味しいもの。
やっぱり鶏の丸焼きでしょう!
こんがりパリパリの皮が美味しいんだよね~。
焼き汁がしみたジャガイモも美味しいよ。
リヨンの風景

最近の天気は晴れたり 急に雨が降ったりと、とてもおかしな天気です。
太陽が出ると綺麗な青空が広がります。
この空の色は日本では見れないな~。
0908pain2

Aujourd'hui, j'ai fait des petits pains differents et une grose brioche.

ギロチエのエピス屋さんでケシの実を見つけました!!
やっぱりここは置いていたのね~。
早くに来ればよかった。。
パン作りに欠かせない 強力粉や全粒粉、ライ麦粉なども手に入りました。うれし~よ~♪

さっそく 手に入ったライ麦粉を使ってセーグルパンを焼きました。
今回は小さいボール状にして、ナチュラル、レーズン、ケシの実と3種類楽しめるように作りました。

0908pain

そしてM氏のリクエスト 朝食用ブリオッシュに初挑戦。
フランスのレシピで作ってみました。
バターを練りこむのに時間がかかりましたが なんとか生地がまとまり発酵も順調に進みました。

いざオーブンへ。我が家の小さなオーブンで大丈夫かな??
案の定、心配していた事が起こりました。
オーブンの天井にブリオシュが・・・・
大きく膨らんでくれて嬉しいけれど
これじゃこげちゃうよ。
って言うか焦げちゃったよ~。

salade marche

今日は良いお天気!!
風が涼しくて、とっても気持ちが良いです。
さっそくマルシェへお出かけしました。
お目当てはいつものサラダ、それからフルーツ。
変わった感じのチリチリサラダを買ってみました。
なんだか、海草サラダに似ています(笑)

0808fruits

フルーツはやっぱり桃。
やわらかいのが良いとか、固めを・・・とか
マルシェのおじさんに言って選んでもらうわけですが
桃サマサマをおじさんが手でギュッと押して熟し具合を計るなんて行為を笑顔で見てはいられません。
そんなことになったら「私の桃がぁ~っ」て涙が出てしまいますよ。

なので私は自分の目で見て自分でおじさんに渡します。
フランス人と日本人のフルーツの扱い方には違いがありすぎなんですよね。それとも私がわがままなだけ??

今日は大きい桃が手に入りました♪
アプリコットは小粒ですが1キロ1ユーロでシャスレのおじさんが売ってくれました。これはさっそくジャムに。

旬のメロンは安売りのお兄さんから3個で2ユーロで買いました。
先週もここでメロンを買いましたが甘くて美味しかったですよ。

写真手前の黒っぽい桃、Vigneという品種です。
試しに買ってみました。
0808dahlia

J'ai achete un bouquet de dahlia au marche.

マルシェで買ったダリアは 鮮やかな赤。
色々な色や形、大きさがあるので選ぶのに時間がかかってしまいます。

今回は手抜きせず、買って帰ってからすぐに湯揚げしました!
萎れずに綺麗に咲いてくれています♪
0708kuro

Petit kuro , il aime dormir avec sa maman !!

kawaiiクロ。
私の足や腕を枕にして寝ます。
レッスン空席状況
フラワーアレンジメント教室への参加者を募集しています。お友達をお誘いあわせて是非ご参加下さい♪


新型コロナ感染拡大防止のため、春のレッスン全てを見合わせています。

【パンレッスン】
【デザートレッスン】
ご希望にお応えして始めました。
手作りを楽しみましょう。

【募集中】
☆スフレ風ガトーショコラ☆
☆ピザパン☆


ご予約随時受付中!ご希望日をお知らせ下さい。


お問い合わせ lecoursfloral@aol.com まで宜しくお願いいたします。
Nouveaux messages   最新CM
(04/07)
(05/11)
(04/02)
(02/06)
(02/05)
(01/10)
(01/08)
(11/12)
(11/12)
(11/02)
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]