[PR] CI SERI 雑記 忍者ブログ
LYON STYLE SERI 雑記 曲げわっぱ弁当、釣り、フラワーなどなど・・・
Calendrier カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
Pitcha日記


ん?これはやさいだよね。食べてみよう。



せりがクリスマスローズを見せてくれました。おにわのを入れたんだって。



1.2.3.4....ブーケのかずをさいしゅうチェックしています。まだあるよ。



さいきん、うつしてもらえてないからね、わざっとつうか中!



SERI、カーテンしめないと、ヒカリがつよすぎるよ。



じゅんびオッケーです!



むらさきの花を食べたのが見つかってしまいました・・・。(汗)



シャキーン!!きおつけのしせいで写真をとってもらっているところです。りれきしょに使える仕上がりです。



Seriのかわりに、さつえい用の はいけい色をえらんでいます。むむむっ。



さつえいのときはひかりを読むひつようがあるよ。



Seriはおべんとう作りにはまっているのです。



ゆだんをしていたら春になってしまったよ。お花のマダムからkawaiiバックをもらいました。Seriがカメラのふくろにするそうです。いま、お礼のきねんさつえい中だよ。。



あきのブーケのゆれるかんじがここちいいよ。コスモスという花をはじめてみました。へんなにおいがするね。



ここで日向ぼっこをするのがさいきんのにっかなのです。しあわせ~♪



あ~!ギギちゃん、お花の水をのんじゃダメだよ。いくらのんでも毛のいろは黒いままだよ。はやくピンクになりたいね。



さつえいのじゅんびをしています。ひかりがつよいので、【御の字】づかいがじゅうようになるよ。



ちょっときゅーけー。おそとはさむいけど、お日さまはポカポカきもちいーよ。



そうべつ用花たばのさつえいをしています。立ちいち、このへんでOKかしらん?


アーカイブ
Profil プロフィール
HN:
SERI
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1976/12/28
職業:
Fleuriste
趣味:
海釣り、潮干狩り、料理、レストラン巡り、ガーデニング
自己紹介:
フランスのフラワーデザインに魅了され 2002年に渡仏。 2004年、La Tour Roseにてレストランウェディングフラワー装飾を担う。フラワーデザインの研究とともにフランスで講師活動を行う。2006年9月日本帰国に伴い、活動拠点を日本に移す。
最新TB
最古記事
Code barre pour portable バーコード
ブログ内検索
カウンター
[203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

daurade

Le diner d'aijourd'hui,c'est " Filet de Daurade poelee sur millefeuille de legumes ".


今日の夕食は鯛を使ったお料理です。
あっさりと、オレンジを丸ごと1個使ったソースと角切りサラダと一緒に頂きました。

アペリティフに飲んだマルシェのリンゴジュース
懐かしい味がしました。
小さい頃にリンゴを摩り下ろして食べた味。
とっても美味しかった♪
PR
鰯の巻きフライ

[ Rouleau de sardines frits au basilic et tomate ]

J'ai achete des sardines .Comme il a ete bien frais,je n'avais pas besoin d'utiliser le couteau.Pour ouvrir la ventre de poisson,et pour enlever ses os,j'ai utilise mes mains seulement.


今日は鰯が1kg1.5ユーロとお買い得だったので6匹買いました。これでも77サンチーム。安い!
フライにしよう★

鮮度が良かったので手開きで。
綺麗に捌けたよ。

トマトペースト、バジル、FETAを鰯で巻き巻き。
衣はパン粉におろしたパルメザンチーズ、刻みパセリ、おろしニンニクを混ぜたもの。
木苺のタルト

J'ai fait la tarte framboises.

今日のデザートは木苺のタルト。
マルシェの木苺(フランボアーズ)を使って作りました。
これからの季節が旬です。
どのプロデュクターも1パック2~3ユーロで出しています。
色と値段と量、その時その時とにかくおいしそ~なのを選んで買っています。
今回は前回とは違うところで買ってみました。
こっちのほうが味が濃くておいしい♪
今度はどこで買おうかな??
porc saute aux gingembre

フランスフットボール、ファイナルマッチを賭けた戦い
見事勝利しました!!!!!!!!!!!
窓からは御近所さんの応援の声も聞こえてきます。
" Qui ne saute pas n'est pas francais !! "
我が家も声を張り上げてフランスを応援します。
お向かいのアパートの子供が
我が家の応援の掛け声にあわせて ラッパを吹いてくれました(笑)
うれし~♪

アペリティフにウィスキーコカ、フランス勝利を祈って乾杯!
前菜はFETAとフレッシュトマト、プランターのバジルを使ったBRESCETTA。ニンニクをこすり付けただけのパングリエ、たっぷりたらしたオリーブオイル、うぅ~ん美味しい☆

今日のメインはベトナム豆腐のバターソテーと
ポークソテーの生姜ソースです。

gateaux chocolat

デザートはガトーショコラ。
今日買ったミントとレッドカーラントを飾って。
マルシェのフルーツ

Je suis allee au marche de place Carnot a 17h.Il y avait beaucoup de fruits d'ete.

今日は水曜日、夕方プラスキャルノにマルシェが出る日です。
さくらんぼ、フランボアーズ、レッドカーラント
イタリアンパセリ、ミント
リンゴジュースを買いました。
どれも生産者が直接売りに来ているものなので
新鮮です。
手作りジュースが楽しみです♪

マルシェのさくらんぼ
今日は忘れられない一日でした。
フランスでカード占いをするという人の家に出掛けたのです。
彼女に会う前から かなり彼女のことを疑っていた私ですが
彼女にあった瞬間、全ての疑いが消えました。
なんて表現して良いのか分かりませんが とにかく
寛大な何かがあったのです。
彼女はカードで占いますが、彼女の家系は只者ではありません。
みんな不思議な力を持っているようです。カードが無くても色々見えてしまったり・・・。

お邪魔してからお茶を頂いて、色々な世間話をしていると
「少し、カードのお遊びをやってみる??」と誘われ
こわごわうなずいたわけですが 見たことのないカードでした。
意外な点をつかれたりと かなり興味深い助言を頂きました。
占いの後は彼女の家族も合流して、不思議な力について
色々話をうかがいました。


あ~、本当にこういう力は存在するんだ~
としみじみ思うのでした。
7月3日ピーちゃん

日本からPitchaの写真が届きました。
デブに磨きがかかった??
こんなに太ってしまって 健康が気になります。
ご飯はきちんとした餌を規定量与えているし、他の餌は一切与えていません。
なのにどうしてこんななの?
もう1匹、兄弟ののguiqueはおやせさんなのに。
フルーツタルト

Aujourd'hui dimanche,j'ai fait la tarte fruits d'ete.

今日はデザートにフルーツタルトを焼きました。
マルシェで買ったアプリコット、プラム、洋梨で作りました。
焼きあがったところに 手作りのアプリコットジャムを塗ってつやを出します。
盛り付けはクリームと杏ソース、粉砂糖をふって。
7月1日マルシェ

Il fait deja tres chaud dans le matin...Je suis allee au marche pour acheter de la salade et du miel que je cherchais.

マルシェのハチミツ


午前中なのにものすごく暑いです。日差しが肌を突き刺します。
ピリピリするよ~。。。
週末のマルシェは久しぶりです。
いつもの所でサラダを買い、
探していた蜂蜜も見つけることが出来ました。
(私はここのハチミツの大ファンです☆おいしいの~♪)
このハチミツ売りのおじさん
このごろお店を出さなくなっていたのです。
どうやら最近は週末しか店を出さないみたいで平日ばかりマルシェに行っていた私には見つけられるはずもなかったのね。
salade feta

C'est la premiere fois que je mange la FETA.

フランスには大好きなものが沢山ありますが
嫌いなものも少々ありまして・・。
ヤギのチーズ【シェーブル】はどうしても苦手です。
自分で買って食べたことなどないのですが
前々から気になっていたこのFETAというシェーブルだけは
一度試してみたくて。
家の主の前々から希望もあり 買ってみることにしました。
 
角切りfetaをハーブオイルに漬けたものみたいで
意外とさっぱりしていて ヤギ臭さもきつくありません。
これは結構いけるかも。
自分の好みのオイルに漬けて楽しむのもいいし。
ティラミス

J'ai fait des petits desserts Tiramisu !

P-Dへ。
ソルドで凄い人です。
どうしてもサンダルが欲しくて 今日も色んな店を回りました。
・・・今日も買えなかった。
未だ何も買っていないなんて ストレスが溜まります。

帰りに夕飯の買い物をしながら思いました、洋服を買わない代わりに
「食」を楽しもうと!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夕食後、ティラミスを作りました。
色々なレシピがあるんですね。

作ってから1時間半たちます、冷蔵庫で冷やしているんですが。。。
まだ??固まってません。。
大丈夫かな。
バラのブティック

今日からリヨンはSOLDESです。
サンダルが欲しかったので ペラーシュからコードリエまで
テクテク歩いてお店を回りました。

お目当ての靴、サンダルはセール対象外。。。
いいなぁと思った服もセール対象外。。。

期待していただけに残念~。

こんな時はお花を見て気分を晴らさなくては。
バラを専門に扱う花屋さんへ。
最近はカラーオアシスを使っているお店が多くなりましたね。
ここのお店でも使っていました。
picodon

フランスといえばチーズにワイン。
チーズ売り場の広さには驚きです。
いろ~んな種類があるけれど どれから試してよいのか
迷ってしまいます。

写真のフロマージュはマルシェで買ったPicodon。
熟成具合を選べます。
若いものはかなりさっぱりしています。
私は中くらい熟成が好みです。
6月25日パン

J'ai fait le pain a la maison.

昨日カメラをパパの家に忘れてしまい、P-Dで待ち合わせして持ってきてもらうことに。
パパも親戚の接待に追われてお疲れのようです。(ごめんね)

今日からの料理は少しだけダイエットを意識することになりました。
(*ダイエットが必要なのは私ではありません)
夕飯は軽く、お昼はしっかり取る・・・って具合です。
ということでお昼はしっかり食べたのですが 夕飯を軽く・・・というのが結構難しいです。
肉は避け、野菜にしてみようと ラタトゥーユを作り
一緒に食べるパンを家で焼きました。

なのに・・・ラタトゥーユならご飯も食べたいとか、もっとよそってとか
ダイエットに無縁な言葉を吐く人が!!(←ダイエットしなくちゃいけない張本人M氏の発言)

結局ご飯大盛り、ラタトゥーユ大盛り、パン(バターは薄~く私が塗りました。そうでないとたっぷり塗っちゃうからね・・・)

はたしてこのダイエットは成功するのでしょうか。
90歳ケーキ

J'ai ete invitee chez papa pour feter l'anniversaire de grand mere 90 ans.

昨日に引き続き、今日もおばあちゃんのお誕生会です。今回はパパの家で。ビズを交わすのも30人ともなると結構大変です。

ゲストのおばあちゃんですが 昨日の疲れが抜けないようで
途中席を外すこともありましたが 最後のシャンパンとバースデーケーキをサービスする時には笑顔で席に戻り ダンスまで披露してくれました。
90歳とは思えないくらい元気なおばあちゃんです♪
レッスン空席状況
フラワーアレンジメント教室への参加者を募集しています。お友達をお誘いあわせて是非ご参加下さい♪


新型コロナ感染拡大防止のため、春のレッスン全てを見合わせています。

【パンレッスン】
【デザートレッスン】
ご希望にお応えして始めました。
手作りを楽しみましょう。

【募集中】
☆スフレ風ガトーショコラ☆
☆ピザパン☆


ご予約随時受付中!ご希望日をお知らせ下さい。


お問い合わせ lecoursfloral@aol.com まで宜しくお願いいたします。
Nouveaux messages   最新CM
(04/07)
(05/11)
(04/02)
(02/06)
(02/05)
(01/10)
(01/08)
(11/12)
(11/12)
(11/02)
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]