[PR] CI SERI 雑記 忍者ブログ
LYON STYLE SERI 雑記 曲げわっぱ弁当、釣り、フラワーなどなど・・・
Calendrier カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
Pitcha日記


ん?これはやさいだよね。食べてみよう。



せりがクリスマスローズを見せてくれました。おにわのを入れたんだって。



1.2.3.4....ブーケのかずをさいしゅうチェックしています。まだあるよ。



さいきん、うつしてもらえてないからね、わざっとつうか中!



SERI、カーテンしめないと、ヒカリがつよすぎるよ。



じゅんびオッケーです!



むらさきの花を食べたのが見つかってしまいました・・・。(汗)



シャキーン!!きおつけのしせいで写真をとってもらっているところです。りれきしょに使える仕上がりです。



Seriのかわりに、さつえい用の はいけい色をえらんでいます。むむむっ。



さつえいのときはひかりを読むひつようがあるよ。



Seriはおべんとう作りにはまっているのです。



ゆだんをしていたら春になってしまったよ。お花のマダムからkawaiiバックをもらいました。Seriがカメラのふくろにするそうです。いま、お礼のきねんさつえい中だよ。。



あきのブーケのゆれるかんじがここちいいよ。コスモスという花をはじめてみました。へんなにおいがするね。



ここで日向ぼっこをするのがさいきんのにっかなのです。しあわせ~♪



あ~!ギギちゃん、お花の水をのんじゃダメだよ。いくらのんでも毛のいろは黒いままだよ。はやくピンクになりたいね。



さつえいのじゅんびをしています。ひかりがつよいので、【御の字】づかいがじゅうようになるよ。



ちょっときゅーけー。おそとはさむいけど、お日さまはポカポカきもちいーよ。



そうべつ用花たばのさつえいをしています。立ちいち、このへんでOKかしらん?


アーカイブ
Profil プロフィール
HN:
SERI
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1976/12/28
職業:
Fleuriste
趣味:
海釣り、潮干狩り、料理、レストラン巡り、ガーデニング
自己紹介:
フランスのフラワーデザインに魅了され 2002年に渡仏。 2004年、La Tour Roseにてレストランウェディングフラワー装飾を担う。フラワーデザインの研究とともにフランスで講師活動を行う。2006年9月日本帰国に伴い、活動拠点を日本に移す。
最新TB
最古記事
Code barre pour portable バーコード
ブログ内検索
カウンター
[208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

kiyoken

崎陽軒のシュウマイ弁当を持って海へ。
砂浜をバックに写真を撮るより、断然青空のほうが今日のお弁当に似合っています。
このシュウマイ弁当、駄文創業当時かた内容が変わっていないと思います。このお弁当を食べて30年余り・・・
懐かしい味は変わりません♪
PR
あさりご飯

あさりご飯にあさりのお味噌汁。
ご飯はしょうがたっぷり使って、たけのこと一緒に炊き上げました。
おこげも一緒に召し上がれ♪
あさり

捕ったアサリは海水で良く洗ってから砂をはかせます。
砂抜きには海水が一番!
さぁ今日はあさりの酒蒸しで乾杯だ!!
sioh

あさりだ~っ!
いっぱいいる~♪
味噌汁に酒蒸し・・・今日明日食べる分、
頑張って大きいのを探すぞ!
くつ

念願の潮干狩りへ。
靴を脱いでいざ出陣!!
あっその前に腹ごしらえ(笑)
アマリリス

豪華なアマリリスに一目惚れ。
旬のカラーと組み合わせてシンプルに。
イチゴミルク

加工用にぴったりの小粒なイチゴが安く手に入るようになりました。
ジャムも良いけれど、私の一番のお気に入りはイチゴジュースです♪
お砂糖を入れてミキサーにかけてピューレ状にして冷蔵庫に入れておきます。飲みたいときに牛乳で割るだけ。コップの中でイチゴの赤い色と牛乳が層になってかわいい。
このイチゴミルクにぴったりなチューリップと一緒に写真撮影☆
リース型

土台にしたツルを丸く、折れないように撓らせるのは簡単そうに見えて意外と難しいのです。花の挿し方はグルーピングするなど、一工夫加えるだけで印象が変わるアレンジです。
viola

部屋にお花を飾るのはもちろんの事、ガーデニングも大好きです。
アイビーの春の新芽がかわいらし~。
GW明けにはそろそろ 夏のお花に植え替えかな・・・。
アスパラ

初物です。
やわらかくてあま~いアスパラが収穫の時期を迎えました☆
植えてから3年目、やっと収穫できる株に育ちました。
採れたて野菜のおいしさを味わえるのは 作った人の特権です!

hatakelip

家庭菜園で満開を迎えたチューリップ。
毎年、色々な種類のチューリップを植えるのですが、
植えた翌年になるとピンクだった花色が減り
年々、赤黄色系が増えている気がします。。。
色が変わったのか・・ピンク系の球根が弱って消えてしまったのか・・定かではないけれど、ちょっぴり不思議現象ですよね。
tulip

房のように花を付けたアンジェリケが咲きました。
1本に3~4輪も花がついてます♪八重咲きだからとても豪華!
来る人来る人に声を揃えてお褒めの言葉をかけられて、ますますボリュームアップして咲いている様が なんともいじらし~(^^)
tai

今日は鯛を少しフレンチ風に。
庭で育てているローズマリーで香りを付けて。
ゴボウのチップスは弱火でゆっくりパリパリに仕上げるのがコツ。
付け合わせのトマトは枝付きのミニトマト。
とっても甘い!枝ごと盛りつけると何となくおしゃれ(?)
ootemari

お庭のオオテマリが見頃を迎えました♪
ポコポコしていて可愛いでしょ??
お水が大好きで、毎日お水をあげないと 萎れてしまうんです。
鉢植えじゃ、可愛そうなのかな。
sikenkan

お外は良い天気で暖かい日差しを部屋を取り込みながらの楽しい時間。お花の量は少しでも、花瓶をスタイリッシュにするだけで こんなに雰囲気が変わります。
HP2006年報告にもUPされています。興味のある方はご覧下さい。

kaidan

芽吹きの季節。お庭のモッコウバラの枝も柔らかいグリーンの新芽を沢山付けています。
ここ最近の強風で、せっかく仕立てたこのバラの枝がボッキリ折れてしまいました・・・・。
(すっごいショック!)
捨ててしまうのはもったいない。
家にあったあり合わせのもので活けこみました。
レッスン空席状況
フラワーアレンジメント教室への参加者を募集しています。お友達をお誘いあわせて是非ご参加下さい♪


新型コロナ感染拡大防止のため、春のレッスン全てを見合わせています。

【パンレッスン】
【デザートレッスン】
ご希望にお応えして始めました。
手作りを楽しみましょう。

【募集中】
☆スフレ風ガトーショコラ☆
☆ピザパン☆


ご予約随時受付中!ご希望日をお知らせ下さい。


お問い合わせ lecoursfloral@aol.com まで宜しくお願いいたします。
Nouveaux messages   最新CM
(04/07)
(05/11)
(04/02)
(02/06)
(02/05)
(01/10)
(01/08)
(11/12)
(11/12)
(11/02)
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]