[PR] CI SERI 雑記 忍者ブログ
LYON STYLE SERI 雑記 曲げわっぱ弁当、釣り、フラワーなどなど・・・
Calendrier カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
Pitcha日記


ん?これはやさいだよね。食べてみよう。



せりがクリスマスローズを見せてくれました。おにわのを入れたんだって。



1.2.3.4....ブーケのかずをさいしゅうチェックしています。まだあるよ。



さいきん、うつしてもらえてないからね、わざっとつうか中!



SERI、カーテンしめないと、ヒカリがつよすぎるよ。



じゅんびオッケーです!



むらさきの花を食べたのが見つかってしまいました・・・。(汗)



シャキーン!!きおつけのしせいで写真をとってもらっているところです。りれきしょに使える仕上がりです。



Seriのかわりに、さつえい用の はいけい色をえらんでいます。むむむっ。



さつえいのときはひかりを読むひつようがあるよ。



Seriはおべんとう作りにはまっているのです。



ゆだんをしていたら春になってしまったよ。お花のマダムからkawaiiバックをもらいました。Seriがカメラのふくろにするそうです。いま、お礼のきねんさつえい中だよ。。



あきのブーケのゆれるかんじがここちいいよ。コスモスという花をはじめてみました。へんなにおいがするね。



ここで日向ぼっこをするのがさいきんのにっかなのです。しあわせ~♪



あ~!ギギちゃん、お花の水をのんじゃダメだよ。いくらのんでも毛のいろは黒いままだよ。はやくピンクになりたいね。



さつえいのじゅんびをしています。ひかりがつよいので、【御の字】づかいがじゅうようになるよ。



ちょっときゅーけー。おそとはさむいけど、お日さまはポカポカきもちいーよ。



そうべつ用花たばのさつえいをしています。立ちいち、このへんでOKかしらん?


アーカイブ
Profil プロフィール
HN:
SERI
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1976/12/28
職業:
Fleuriste
趣味:
海釣り、潮干狩り、料理、レストラン巡り、ガーデニング
自己紹介:
フランスのフラワーデザインに魅了され 2002年に渡仏。 2004年、La Tour Roseにてレストランウェディングフラワー装飾を担う。フラワーデザインの研究とともにフランスで講師活動を行う。2006年9月日本帰国に伴い、活動拠点を日本に移す。
最新TB
最古記事
Code barre pour portable バーコード
ブログ内検索
カウンター
[67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




今日の曲げわっぱ弁当は 焼き鳥。
海苔を敷いたご飯の上にON☆

畑の人参を間引きしたもの、ベビーキャロットちゃん。
これを人参グラッセにしました。

小さくてかわいいよん。


PR



田んぼの稲刈り、ご飯用の稲刈りは終了。
天日干しします。

秋の田んぼの風景。とても綺麗です。
寒暖の差が出てくる時期だからか、稲が黄色くなります。
よく見ると、黄色いのは稲穂じゃなくて、葉っぱなんですね。

緑色の稲は、黄色いのとは違う品種で、お酒用のお米だそうです。

我が家のコメ部はもち米の稲刈りがこれからです。
お天気が・・・・。





今日の曲げわっぱ弁当は焼肉丼です。
すき焼き用のいいお肉が1枚だけ半端になったので、お弁当用にとっておいて・・・
焼肉のタレでちゃちゃっと焼いて、ご飯にのせました。
使ったタレは、浜なしの農家さんが作っている梨入り焼肉ダレ。
浜なしを買いに出掛けた際、JAで購入しました。
美味しかったですよー。

お弁当の焼肉には、ゆで卵の組み合わせが私のお気に入りです♪





今日の曲げわっぱ弁当はいつもの通り、残り物詰め詰め。
色合いが良くなかったので、急いで抜き型をガチャガチャ物色。
あったー!
ずいぶんと昔に100円屋さんで買ったイチョウの抜き型。

イチョウはやっぱり黄色だよねってことで
カボチャを抜いて、味付けしたお出汁につけてレンジでチン。
簡単に出来ました。

でもカボチャって硬いですね。
あて布をしないと、手が痛いです。。。
100円の抜き型なので、仕方ないか。





今日の曲げわっぱ弁当は、野菜の天麩羅を詰めました。
いつもそうですが、私のお弁当のおかずは、基本残り物。
そこに作り置きしている飾り切りの煮物や、常備菜、甘酢漬けなどを
プラスしています。




今日の曲げわっぱ弁当は、
畑で摘んだムカゴを使った味噌煮を詰めました。
ムカゴってあまり食べたことなかったんですけど
独特の香があるんですね。
ホクホクしています!




今日の曲げわっぱ弁当は混ぜご飯です。
先日コンビニで買ったおにぎりからインスピレーションを受けて作りました。
枝豆と白胡麻、焼き鮭、塩昆布の混ぜご飯です。

枝豆は市販の冷凍を使用。鮭は少しだけ残っていたもので。
あるもので簡単に出来ちゃうのが嬉しいです♪
見栄えもいいですしね!




今日は家庭菜園で育てている安納芋というサツマイモを掘ってきました。
サツマイモは苗を植えつけてから3ヶ月で収穫が出来ます。
あまり長く植えておくと、お芋が大きくなりすぎて身が割れてしまうという去年の反省を踏まえて
3ヶ月調度で収穫してみました。

んー・・・身割れはなかったけど、ちょっと小さい。
収穫が少し早かったかな。

安納芋は収穫してから2ヶ月ほど寝かせてからが食べごろになります。
この寝かせの間に、芋自体が結構縮んで小さくなるんです。

なので、食べごろになるころには さらに小さなお芋になっちゃうんだなぁ~。

ま、これも良しでしょう!




9月のレッスンでお出しした、カボチャを使ったロールケーキです。
カボチャやお芋など、重い素材にはたっぷりの生クリームがよく合います♪




今日の曲げわっぱ弁当は、ゴボウの肉巻き。
美味しそうな泥付きゴボウを見つけたので
太切りで使いました。
圧力鍋で煮ると、とっても柔らかくなります。

大根をコスモス型で抜いて浅漬けにしたものを
ミョウガの甘酢液に漬けると
ピンクに色付いてかわいいです。





今日の曲げわっぱ弁当は、コスモス海苔弁と名づけました(笑)
大根をコスモスの型でくりぬいて、浅漬けにしたものを海苔弁の上に飾りました。

コスモス型、持っていたのにすっかり使うのが遅くなってしまったわ~。

楓の型も使用開始です♪
人参を抜いて、お出汁で煮ています。

一度に数種類の型で抜いて煮て置くと、お弁当のバリエーションも広がりますし
家での食事にも使えておすすめです。
花型はよく使います。





今日の曲げわっぱ弁当は豚の味噌漬けを詰めました。
このお肉、カレー用に買った豚の肩ロース塊肉を少々頂戴して(端っこを3切れくらい)
味噌ダレに漬け込んでおいたものなんです。

小さなフライパンでクッキングシートを敷いて焼きました。
ご飯を詰めたり、他のおかずを温めている間に焼けてしまうので
手間はかかりません。
クッキングシートとのおかげで、汚れもほとんどつきません。
荒い物が簡単に片付くのも嬉しいです。

食事の支度をしていて、少しお肉が余るようなら
味噌ダレ、生姜ダレなどお好みの調味液に漬けておくと
お弁当にもう1品欲しい時便利ですよ。
そのままより保存も利きますし♪




栗の渋皮煮を使ってケーキを焼きました。
生地にも栗ペーストを練りこんでいます。

このケーキは毎年、この栗の季節に焼きます。
焼きたてのふわふわした感じも美味しいですが
お酒をしみこませて寝かせたものも絶品です。

ここしばらく、バターが品薄で、なかなか入手できなかったのですが
ようやく手に入りました。





今日の曲げわっぱ弁当は栗の渋皮煮を詰めました。
小さい栗だったので2粒IN.

こげ茶や黒っぽいおかずはわっぱ弁当に映えるのでオススメです。




今日の曲げわっぱ弁当は栗ご飯です。
秋ですねぇ。

今月、何キロの栗を剥いたでしょうか。
嫌になるくらい剥きました。でも苦にならない。
美味しい栗を味わうためですもの~。

渋皮煮も沢山仕込みました。
マロンペースト、マロンピュレなど、
これから色々なお料理に使っていこうと思います。

レッスン空席状況
フラワーアレンジメント教室への参加者を募集しています。お友達をお誘いあわせて是非ご参加下さい♪


新型コロナ感染拡大防止のため、春のレッスン全てを見合わせています。

【パンレッスン】
【デザートレッスン】
ご希望にお応えして始めました。
手作りを楽しみましょう。

【募集中】
☆スフレ風ガトーショコラ☆
☆ピザパン☆


ご予約随時受付中!ご希望日をお知らせ下さい。


お問い合わせ lecoursfloral@aol.com まで宜しくお願いいたします。
Nouveaux messages   最新CM
(04/07)
(05/11)
(04/02)
(02/06)
(02/05)
(01/10)
(01/08)
(11/12)
(11/12)
(11/02)
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]