[PR] CI SERI 雑記 忍者ブログ
LYON STYLE SERI 雑記 曲げわっぱ弁当、釣り、フラワーなどなど・・・
Calendrier カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
Pitcha日記


ん?これはやさいだよね。食べてみよう。



せりがクリスマスローズを見せてくれました。おにわのを入れたんだって。



1.2.3.4....ブーケのかずをさいしゅうチェックしています。まだあるよ。



さいきん、うつしてもらえてないからね、わざっとつうか中!



SERI、カーテンしめないと、ヒカリがつよすぎるよ。



じゅんびオッケーです!



むらさきの花を食べたのが見つかってしまいました・・・。(汗)



シャキーン!!きおつけのしせいで写真をとってもらっているところです。りれきしょに使える仕上がりです。



Seriのかわりに、さつえい用の はいけい色をえらんでいます。むむむっ。



さつえいのときはひかりを読むひつようがあるよ。



Seriはおべんとう作りにはまっているのです。



ゆだんをしていたら春になってしまったよ。お花のマダムからkawaiiバックをもらいました。Seriがカメラのふくろにするそうです。いま、お礼のきねんさつえい中だよ。。



あきのブーケのゆれるかんじがここちいいよ。コスモスという花をはじめてみました。へんなにおいがするね。



ここで日向ぼっこをするのがさいきんのにっかなのです。しあわせ~♪



あ~!ギギちゃん、お花の水をのんじゃダメだよ。いくらのんでも毛のいろは黒いままだよ。はやくピンクになりたいね。



さつえいのじゅんびをしています。ひかりがつよいので、【御の字】づかいがじゅうようになるよ。



ちょっときゅーけー。おそとはさむいけど、お日さまはポカポカきもちいーよ。



そうべつ用花たばのさつえいをしています。立ちいち、このへんでOKかしらん?


アーカイブ
Profil プロフィール
HN:
SERI
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1976/12/28
職業:
Fleuriste
趣味:
海釣り、潮干狩り、料理、レストラン巡り、ガーデニング
自己紹介:
フランスのフラワーデザインに魅了され 2002年に渡仏。 2004年、La Tour Roseにてレストランウェディングフラワー装飾を担う。フラワーデザインの研究とともにフランスで講師活動を行う。2006年9月日本帰国に伴い、活動拠点を日本に移す。
最新TB
最古記事
Code barre pour portable バーコード
ブログ内検索
カウンター
[77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




今日の曲げわっぱ弁当は、お雛様メニューの残り、ちらし寿司です。
ピンクの細長いものは、ハスの芽というもので
ハスの葉の茎だと思います。
ほっそいのに、ちゃんとレンコンの穴がしっかりあいていて
可愛いです。

PR



今日のまげわっぱ弁当は、花の物相型で抜いたそぼろご飯を詰めました。
ご飯の中にはゆかりの層ができてます。
ついつい、てんこ盛りに詰め込んでしまって、ご飯の高さが思いっきり出てしまいました。
それにあわせておかずを詰めるのが大変だったー。
今回の詰め詰めは失敗だな。




今日の曲げわっぱ弁当は、ひな祭り風に
そぼろご飯にしました。
卵の効果で華やかになりますね。
赤カブの甘酢漬けも入ってます。

久しぶりのそぼろ、美味しかったです!




今日の曲げわっぱ弁当はハンバーグ。
TVでやっていたという、牛肉の塊を自分でミンチにするハンバーグを
母が作ってくれました。
お醤油とみりんの和風味で、お弁当仕上げ。

人参の型抜きは、梅から そろそ桜に変わりますね。
今日はモモの節句前でちょっと早いかな?と思ったけど
桜型で彩ってみました♪




今日の曲げわっぱ弁当は華正楼のシウマイとポテトサラダ。
去年の6月に収穫したジャガイモがだいぶシワシワになってきました。
でも冬の寒さにあたったこのジャガイモは甘みがすごく増していて
美味しいのです!!
在庫消費のためにも、せっせこ食べなきゃね~。

電車で釣りに行く!と覚悟を決めて
おひとり様電車釣行に出掛けるようになって1年がたちました。

出撃回数は半日ライトアジ船で計10回。
感じたこと、改善したことなどをそれぞれの回でblogに書いてきましたが、
これから電車釣行を始める方の参考になればと、
ここで【まとめ】を書き記しておきたいと思います。
*船釣り、半日ライトアジ船利用、スマート釣行をモットーにしています。

電車釣行で気をつけること
・荷物を少なく、軽量に、持ちやすくする。
・「魚臭い!」なんてことにならないように、清潔な状態で帰路につく。
・電車の通勤、帰宅ラッシュを避ける。
・駅から近い又は送迎がある船宿を選ぶ。


【持ち物】
1回2回と電車釣行を重ねるうちに、何が必要でなにが必要ないかがわかってきた。

・クーラーボックス
①ホームセンターの小型8ℓクーラー
:小さくて軽くていいけど、氷で場所を取られ、魚が入らない。もう少し大きいのを探す。
↓↓↓↓
②船宿で販売されている青い発泡スチロール9.4ℓ
:メチャクチャ軽い!少し横長なので氷を入れても魚を入れるスペースが残る。
半日ライトアジ釣りなら容量ギリギリOK。
23cm前後のアジなら40尾。
大きなサバが2本入ると、アジは20~30尾くらい入る。
夏場でも氷は半分くらい残るので保冷力もOK。
↓↓↓↓
③容量13ℓ、肩ひも付きが好ましいけど
発泡スチロールほど軽量なものはないので、
しばらくは青い発泡スチロール9.4ℓを愛用することにしている。
これ以上大きいクーラーボックスやウレタン加工されている重いクーラーボックスを使う場合は
キャリーカートが必須になる。


・ワニグリップ
魚の臭いを手に付けない→魚に直接触らない→魚を掴む道具を使う(釣具屋に色々ある)
:手に傷も付かないので、本当に便利。ゴム手袋では魚が滑って掴めません。


・薄手のゴム手袋
エサの臭いを手に付けない→普通のゴム手袋:分厚くて針が扱えない→薄手のゴム手袋がいい。
軍手はNG.針が引っかかると糸が絡まって外れなくなるし濡れて汚い。
釣具屋で購入した指ぬき手袋は1度使ったきり。
 


・保冷袋とジップロックと新聞紙
万が一、魚がクーラーボックスに入りきらなかったときのために予備クーラーとして使う
魚のトゲで袋が破れると、汁が漏れて大惨事になるので新聞紙も利用して4重梱包する。
①魚をビニール袋に入れる ②新聞紙で巻く ③ジップロックに入れる ④保冷袋に入れる

・風呂敷と大きなゴミ袋(なくてもいい)
クーラーボックスが臭うかも?水漏れしない?と心配な場合はクーラーボックスを丸ごと大きなゴミ袋に入れて、風呂敷を巻いて持ち帰ります。でも持ちにくくなるし、実際臭っている感じがないので、綺麗に洗って持ち帰れば梱包しなくても問題ない。

・タックル(竿とリール)
船宿でレンタル:荷物が減る

・ハサミ
魚の血抜きに使う

・仕掛け
船宿で買う。アジ釣り用の天秤とビシのセットは船宿で借りる。

・汚れ用タオル
船宿にあるのを使う:荷物が減る

・スポーツタオル
首に巻いて、日よけ、汗拭きとして使い、帰港後はお手拭きとして使用

・汚れ避けの服
船宿でレインウェアを借りて着る:荷物は減るが質は問えない。
*100円ショップのレインジャケットを使い捨てするのもあり。袖口が広いので
輪ゴムで袖口を閉めるといいかも。

・ライフジャケット
船宿でレンタル

・長靴
船宿でレンタル:荷物は減るが質は問えないし、ちょっと無理
→夏場を除いては履いて行く!又は折りたためる長靴を持っていく:コンパクト
*夏はビーチサンダル

・帽子
日よけの他に、髪の毛がまとまるっていう点が良い。風で髪の毛が顔面をチラつくと釣りに集中できないし、不潔!冬は防寒兼ねてニット帽がオススメ

・サングラス
まぶしいのが苦手な人は必要。なくてもどうにかなるけど、針から目を保護するっていう意味もあるらしい。海面反射に効果が高い、偏光グラスがいいらしい

(・カメラ)
はっきり言って、釣りで汚れた手でカメラをさわる気になれない
けどblog用に欲しいので、なるべく手が汚れる前に撮っておく

・冬場のホッカイロ
冬の釣りには必須!貼るホッカイロを背中に貼る

・夏場のさらさらパウダーシート
必須!べたついた肌をリフレッシュして清々しい気分で帰路につく

・酔い止め薬
酔う人は必須。前日から飲むのがいいと聞いた事がある
私は酔わないので実際のところはわからない

・日焼け止め
夏場は必須。耳も忘れずに塗りましょう。

・飲み物
夏場は熱中症対策のためにも必ず、持って乗船すること。

・着替え
夏場は暴れん坊のサバが釣れることが多く、水しぶきを浴びたり
血が服に付いてしまったり、服は必ず汚れます。
サバが釣れているときは
全身着替えてから帰宅するつもりで着替えを持っていきましょう!



【服装】
日差しがきついので薄手の長袖を羽織り、帽子、サングラス着用
ビーチサンダルを履いて、足ごと水で洗ってから帰る
上下着替えを持っていくこと。

寒いと釣りにならない。多めに着込む。
暖シャツ、ハイネックセーター、フリース、ダウン、暖パン、レインウェア
ニット帽、マフラー、(マスク)、貼るホッカイロ背中2枚以上、厚手の靴下、長靴


【荷物の持ち運びについて】
船宿のレンタルを利用して、荷物の量、重量を最小限に抑える

魚と氷水の入ったクーラーボックスはかなり重くなります。
重いし、水漏れも怖いので、私は水を抜いて持ち帰ります。それでもまぁまぁ重いです。

常連のおじさま方はキャリーを使って、クーラーボックスをコロコロ引いて
帰ってます。
楽そうでいいけど、スマート感がない?(涙)
でもいずれは・・・・。


【保冷バックについて】
電車釣行で一番荷物になるのがクーラーボックスです。
クーラーボックスを持たずに、保冷バックを使う方法はどうなのでしょうか?

クーラーボックスは魚の持ち帰りだけに使うのではありません。
魚を釣ったそばから 氷水で冷やすときにも使います。
ここでしっかり冷やすことが、鮮度を保つうえで非常に重要になるので
氷水を入れられない保冷バックでは使いものになりません。

保冷バックを使えるのは 持ち帰り時のみ!
保冷バックしか用意できない場合は
氷水を入れるためのクーラーボックスを船宿でレンタルするしかありません。
但し、クーラーボックスのレンタルを扱っているところは あまりきかないので
必ず、船宿に事前確認すること。

また、保冷バックの保冷力はクーラーボックスに比べてはるかに劣ると思われます。
保冷バックでの持ち帰りは自己責任で。
冬場以外の利用は極力避けたほうがいいと思います。
使用する場合は保冷力を上げるために、保冷袋を重ねたりする工夫をしてみるといいでしょう。


最新の釣り記事はこちらのカテゴリーから→【釣り】






入荷したばかりのチューリップは、まだ色があまり出ていなかったり
つぼみが固くて、特徴的な花の形がわからなかったりしますが、
1~2日たつと、しっかり個性を発揮します。

チューリップは茎がニョキニョキ伸びて、まっすぐに伸び始めます。
そのあと、花の重さで茎がしなり始めます。
私はこの、しなりを見せたチューリップが大好きです。
下を向いたように見えるチューリップですが
飾る場所を高くしてあげれば、上から花が枝垂れる感じになってステキです。




今日の曲げわっぱ弁当は、ザーサイチャーハン。
残り物のご飯が沢山あるときに作るメニューです。

中学生のとき、お友達に作ってあげたら 凄く気に入ってくれて、
作り方を教えて!と言われたのを今も覚えています。

思い出してみると、誰かにレシピを教えて!なんて言われたのは
このときが初めてだったのかも♪

思い出のチャーハン、みなさんにもオススメします☆




大好きなガトーを焼きました。
大好きなんだけど、バターた~っぷりの高カロリー、
ってなわけで、作るの自粛しているんですよね。。。





久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しい!
危険です(笑)
うすーくスライスして、ちびちび頂くことに致します。
幸せなアフタヌーンティーでした!




土曜日に作ったパニエのコンポジション。
チューリップが元気に育ってます(笑)
ピーンとまっすぐね。

お花も膨らんで大きくなっているので
花の重みでこれから茎が感じよくしなってきます。
折れないように優しく圧をかけてあげると、いい曲がりが表現できますよ♪




今日の曲げわっぱ弁当は鮭の西京味噌焼き。
旬のサワラの西京漬を買ったら、お店のマダムが漬けダレをたっぷりと入れてくれたので
鮭を追加して漬け込んじゃいました。

自分で釣った魚で 西京漬けを作ってみたいな~。




今月はパニエを使ったレッスンです。
春の柔らかく伸びやかな花たちを ふんわり優しくあわせました。

皆さんがたくさんのお花に囲まれて1本1本と向き合っている姿は
キラキラと輝いていて 私は嬉しくてたまりません♪








今回ご用意させて頂いたカラーは2タイプ。
アプリコット×ショコラ×クリーム
ラズベリー×ショコラ×ラベンダー
書いてみるとなんだか美味しそう。。。

今回のパニエは野原の一角を切り取ったようなアレンジに仕上げます。
自然な雰囲気を出すために必要なテクニックは
洗練されたアレンジに欠かせません。

ポイントをおさえながら、各自お花の声に耳を傾けて
仕上がった作品。
どれもとーってもステキでした!





デザートは畑で収穫したレモンをたっぷり使った
レモンクリームロール、
苺大福、紅茶はマリアージュフレールのEROSをご用意しました。

土曜クラスはこのあとしょっぱいものが食べたい!とかいう話になって
焼きそばを作ってみんなでわいわい食べて、あっという間の夕方解散になりました(笑)





日曜クラスはデザートプラス、おしるこでお腹を満たし、
インターナショナルな話題で盛り上がりましたよー。
縁がありますね~。
いろんな情報交換もでき、出会いってステキだな♪と思える1日でした。

ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
来月も宜しくお願い致します。





先日焼いたパンが残って 少し硬くなってしまったので
久しぶりにパンペルデュを作ることにしました。

粉砂糖を振り掛ければビジュアルはUPするけど
同時にお腹周りもUPしちゃうので 今日は蜂蜜だけで。
ちょっとだけ・・・。





早く次のパンを焼きたいな。





今日の曲げわっぱ弁当は大根と鶏手羽元の煮物をたっぷり詰めました。
隠し味にお味噌を使ってコク出しした煮物。
色は茶色くなるけど、しょっぱくはありません。
とっても美味しかった~。(母作ですけどね。)

冬野菜も終盤です。
大根も蕪も、花芽を持ち始めました。
こうなると、根菜は筋が入ってしまって、食べれなくなります。
急いで消費中!!




今日の曲げわっぱ弁当はカツ丼です。
ボリューム出ますね。
青みに、冷凍枝豆を散らしました。
豆って可愛いです。

おかずのスペースにはゴロンと蕪のそぼろ餡を丸々一個IN.
餡はかなり固めにして、アルミカップ使用してます。

レッスン空席状況
フラワーアレンジメント教室への参加者を募集しています。お友達をお誘いあわせて是非ご参加下さい♪


新型コロナ感染拡大防止のため、春のレッスン全てを見合わせています。

【パンレッスン】
【デザートレッスン】
ご希望にお応えして始めました。
手作りを楽しみましょう。

【募集中】
☆スフレ風ガトーショコラ☆
☆ピザパン☆


ご予約随時受付中!ご希望日をお知らせ下さい。


お問い合わせ lecoursfloral@aol.com まで宜しくお願いいたします。
Nouveaux messages   最新CM
(04/07)
(05/11)
(04/02)
(02/06)
(02/05)
(01/10)
(01/08)
(11/12)
(11/12)
(11/02)
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]