LYON STYLE SERI 雑記
曲げわっぱ弁当、釣り、フラワーなどなど・・・
Calendrier カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
Pitcha日記
ん?これはやさいだよね。食べてみよう。
せりがクリスマスローズを見せてくれました。おにわのを入れたんだって。
1.2.3.4....ブーケのかずをさいしゅうチェックしています。まだあるよ。
さいきん、うつしてもらえてないからね、わざっとつうか中!
SERI、カーテンしめないと、ヒカリがつよすぎるよ。
じゅんびオッケーです!
むらさきの花を食べたのが見つかってしまいました・・・。(汗)
シャキーン!!きおつけのしせいで写真をとってもらっているところです。りれきしょに使える仕上がりです。
Seriのかわりに、さつえい用の はいけい色をえらんでいます。むむむっ。
さつえいのときはひかりを読むひつようがあるよ。
Seriはおべんとう作りにはまっているのです。
ゆだんをしていたら春になってしまったよ。お花のマダムからkawaiiバックをもらいました。Seriがカメラのふくろにするそうです。いま、お礼のきねんさつえい中だよ。。
あきのブーケのゆれるかんじがここちいいよ。コスモスという花をはじめてみました。へんなにおいがするね。
ここで日向ぼっこをするのがさいきんのにっかなのです。しあわせ~♪
あ~!ギギちゃん、お花の水をのんじゃダメだよ。いくらのんでも毛のいろは黒いままだよ。はやくピンクになりたいね。
さつえいのじゅんびをしています。ひかりがつよいので、【御の字】づかいがじゅうようになるよ。
ちょっときゅーけー。おそとはさむいけど、お日さまはポカポカきもちいーよ。
そうべつ用花たばのさつえいをしています。立ちいち、このへんでOKかしらん?
アーカイブ
Profil プロフィール
HN:
SERI
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1976/12/28
職業:
Fleuriste
趣味:
海釣り、潮干狩り、料理、レストラン巡り、ガーデニング
自己紹介:
フランスのフラワーデザインに魅了され 2002年に渡仏。 2004年、La Tour Roseにてレストランウェディングフラワー装飾を担う。フラワーデザインの研究とともにフランスで講師活動を行う。2006年9月日本帰国に伴い、活動拠点を日本に移す。
最新TB
ブログ内検索
カウンター
クリスマスリースレッスン、最終週になりました。
最終週は、初回と比べてしまうと
クリスマスまでの期間が短いため、リースを楽しむ期間も短くなってしまいます。
でも!
私の抱えているリース材料の在庫を大放出しちゃいますので
材料はお得になっていたりしまーす♪
材料が増える→作るのが大変になる。。。。あははっ(笑)
さーて、まずは土曜日作品のご紹介(↑↑)
中央の大きな写真は初アレンジの方の作品です☆
枝の切り方から始まって、学ぶことが多かったにもかかわらず
とっても綺麗に仕上げてくださいました。
楽しかったねー♪
レッスン後のティータイムでは
シフォンケーキのほか
摘みたて野菜のサラダも召し上がっていただきました。
皆さんが美味しいと喜んでくださって、
サラダを差し入れてくれた父も大喜びでしたよ!!
みんな、ありがとー。
それから最終クラスのご報告です。
今回は初参加の方がおそろいで
楽しんでいただけるかしら~。と
ドキドキな一日となりました。(←臆病者よ。)
「初めてのアレンジ」というのは
まず、花の茎を切るのに慎重になりすぎてしまったり
周りの方の作業を参考にしながら、ご自分の手元を進めていかれることが多く、
作業に時間がかかってしまうのものなんです。
でもでも!驚きのハイペース!!(笑)
葉物はパツパツカット。
グリーンベース作りは、葉物の切り戻しもなくスムーズに進み
飾り付けは時間にゆとりをもってのぞんでいただけましたね♪
どーん。
ヤシャを上手に使って
個性あるリースが完成しましたー☆
みなさん、お上手!
素敵な作品ばかりです。
「やってよかった。」
「楽しかったー!」と
嬉しいお言葉を何度もいただいて
もう嬉しくて嬉しくて♪
感激でございます。
またどうぞ皆さんお誘い合わせてご参加くださいませ。
お会いできる日を楽しみにしています。
クリスマスリースレッスン2013にご参加くださった皆様、
商品をご注文くださった皆様、
ありがとうございました。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
グリーン
Gabさま
初めてさんたち、頑張ってくださいました♪あまりに上手に仕上げられるので、私の出番が少なかった・・・(笑)写真では分かりにくいけれど、実物は本当に様々な表情があって、どれも素敵でしたのよ~。今週は黄色系のグリーンが加わって、明るい仕上がりになりました!
というわけで、私のリースもあれこれ追加して進化中です。いい加減いじるのSTOPしないとだわん。
初めてさんたち、頑張ってくださいました♪あまりに上手に仕上げられるので、私の出番が少なかった・・・(笑)写真では分かりにくいけれど、実物は本当に様々な表情があって、どれも素敵でしたのよ~。今週は黄色系のグリーンが加わって、明るい仕上がりになりました!
というわけで、私のリースもあれこれ追加して進化中です。いい加減いじるのSTOPしないとだわん。
レッスン空席状況
フラワーアレンジメント教室への参加者を募集しています。お友達をお誘いあわせて是非ご参加下さい♪
新型コロナ感染拡大防止のため、春のレッスン全てを見合わせています。
【パンレッスン】
【デザートレッスン】
ご希望にお応えして始めました。
手作りを楽しみましょう。
【募集中】
☆スフレ風ガトーショコラ☆
☆ピザパン☆
ご予約随時受付中!ご希望日をお知らせ下さい。
お問い合わせ
lecoursfloral@aol.com
まで宜しくお願いいたします。
Nouveaux Articles 最新記事
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/10)
(03/09)
Nouveaux messages 最新CM
(04/07)
(05/11)
(04/02)
(02/06)
(02/05)
(01/10)
(01/08)
(11/12)
(11/12)
(11/02)
Categorie カテゴリー