LYON STYLE SERI 雑記
曲げわっぱ弁当、釣り、フラワーなどなど・・・
Calendrier カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
Pitcha日記
ん?これはやさいだよね。食べてみよう。
せりがクリスマスローズを見せてくれました。おにわのを入れたんだって。
1.2.3.4....ブーケのかずをさいしゅうチェックしています。まだあるよ。
さいきん、うつしてもらえてないからね、わざっとつうか中!
SERI、カーテンしめないと、ヒカリがつよすぎるよ。
じゅんびオッケーです!
むらさきの花を食べたのが見つかってしまいました・・・。(汗)
シャキーン!!きおつけのしせいで写真をとってもらっているところです。りれきしょに使える仕上がりです。
Seriのかわりに、さつえい用の はいけい色をえらんでいます。むむむっ。
さつえいのときはひかりを読むひつようがあるよ。
Seriはおべんとう作りにはまっているのです。
ゆだんをしていたら春になってしまったよ。お花のマダムからkawaiiバックをもらいました。Seriがカメラのふくろにするそうです。いま、お礼のきねんさつえい中だよ。。
あきのブーケのゆれるかんじがここちいいよ。コスモスという花をはじめてみました。へんなにおいがするね。
ここで日向ぼっこをするのがさいきんのにっかなのです。しあわせ~♪
あ~!ギギちゃん、お花の水をのんじゃダメだよ。いくらのんでも毛のいろは黒いままだよ。はやくピンクになりたいね。
さつえいのじゅんびをしています。ひかりがつよいので、【御の字】づかいがじゅうようになるよ。
ちょっときゅーけー。おそとはさむいけど、お日さまはポカポカきもちいーよ。
そうべつ用花たばのさつえいをしています。立ちいち、このへんでOKかしらん?
アーカイブ
Profil プロフィール
HN:
SERI
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1976/12/28
職業:
Fleuriste
趣味:
海釣り、潮干狩り、料理、レストラン巡り、ガーデニング
自己紹介:
フランスのフラワーデザインに魅了され 2002年に渡仏。 2004年、La Tour Roseにてレストランウェディングフラワー装飾を担う。フラワーデザインの研究とともにフランスで講師活動を行う。2006年9月日本帰国に伴い、活動拠点を日本に移す。
最新TB
ブログ内検索
カウンター
ゴマサバが6尾、マサバが3尾です。
さて、サバは足が速いといいますので早めに調理を。
日持ちするような加工をしちゃいましょう!
まずはサバそぼろを作ります。
お野菜がたっぷり入るので、サバっぽさがきつくありません。
今回はあんまり大きくないサバ3尾を使用。
たっぷり出来たので、おすそ分けも出来そう!
お弁当に入れるのも楽しみだわん。
玉子焼きに入れてみてもいいかもね~。
アレンジが効きそうです。
これはサバの西京漬け。
ゴマサバ2尾を漬け込みました。
初めて作ったので、塩加減とか心配でしたが
美味しく仕上がりました。
ただ、焼くときに気をつけないと、私みたいに焦げます(汗)
*焦げちゃったのは皮目だけで、身は無事でした、良かった~。
焼く前の味噌漬け状態で冷凍も出来るようなので
1尾分は冷凍ストックしてみました。
サバの味噌煮も作りました。
サバの固体によって脂ののりが違うので、
思っていたより脂が少なかったかな?という印象ですが
美味しかったー!
母が上手に煮てくれました。
シメサバも作りました。
これが一番楽しみだったのですよ。
美味しい~!!!
父も喜んでくれました。
ゴマサバとマサバと1本ずつ作ったのですが
やはり今の時期はゴマサバが脂のってて美味しいですね。
マサバは押し寿司にしましたー。
サバばかり食べていて、肝心のアジは?って感じですけど
アジのたたきを作りましたよ♪
シメサバを使ってもう1品。
冷製パスタにしてみました。
バジルソースでシメサバ、ミニトマトを入れて。
サバにうまみがあるので、一緒に食べると美味しいです。
サバは少し多めに入れるといいですね。
半端に残ったサバを味醂干しにしてみました。
ゴマサバなら良かったんだけど・・・マサバです。
脂がのってないので、味醂干しにしたものを唐揚げにしてみました。
あっさり、大根おろしと浅葱を添えて。
魚のパサつきも感じられず、いい仕上がりでした。
アジの干物も作りました。
日中外で干すのは気温が高く危険なので
エアコンのきいた部屋で扇風機乾燥。
綺麗にできました。
大貫沖で釣れた大きなアジは塩焼きに。
美味しかったけど、秋に釣れる本牧のアジのほうが美味しいかも。
トラギスは天麩羅に。
小さいながらも、肉厚で食べ応えありました!
お弁当に入れましたよ~。
【作った料理】
サバ:しめ鯖、しめ鯖のカッペリーニ、押し寿司、味噌煮、味醂干し、味醂干し唐揚げ、西京漬け、そぼろ
アジ:刺身、たたき、塩焼き、干物、混ぜご飯
トラギス:天麩羅
最新の釣行記はこちらのカテゴリーから→【釣り】
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
素晴らしい‼︎
灼熱の中の釣り〜今回は鯖が沢山でしたね!どのお料理もお見事でうっとりです。。美味しそう♪サバそぼろはお野菜たっぷりなんですね。パスタにサバもあうとは!発見です。西京漬けやみりん干しなど新作メニューがいっぱいでこれからも楽しみですね!夏場は室内で干物も出来るとはー。もう、どれも美味しそうでたまりません(笑)
お顔がアップになってたのはトラキスなんですね〜。気になってました。貴重な1匹はどうしましたか?
お顔がアップになってたのはトラキスなんですね〜。気になってました。貴重な1匹はどうしましたか?
サバ祭り
Rizさま
ほんと、サバばかりで~。サバの力に負けないように強引にリールを撒くので腕から背中まで筋肉痛になってしまいました。
いつもの釣りでは、サバは釣れても2尾程度なので、定番のシメサバと味噌煮にするくらいで、他のお料理はあまりしたことがなかったんです。良い機会だと思い、味噌漬けや味醂干しにも挑戦してみました。まだ食べてないんですけど、上手に出来ているといいな~。
サバそぼろはharumiさんのレシピですよ。
しめ鯖の冷製パスタ、なかなか美味しかったです。ニンニクとバジルのソースなので、サバの臭みのようなものも感じず、うまみがとてもパスタとあっていました。夏にぴったりな1品になりました☆
トラギスは天麩羅にしました。写真追記しました!
ほんと、サバばかりで~。サバの力に負けないように強引にリールを撒くので腕から背中まで筋肉痛になってしまいました。
いつもの釣りでは、サバは釣れても2尾程度なので、定番のシメサバと味噌煮にするくらいで、他のお料理はあまりしたことがなかったんです。良い機会だと思い、味噌漬けや味醂干しにも挑戦してみました。まだ食べてないんですけど、上手に出来ているといいな~。
サバそぼろはharumiさんのレシピですよ。
しめ鯖の冷製パスタ、なかなか美味しかったです。ニンニクとバジルのソースなので、サバの臭みのようなものも感じず、うまみがとてもパスタとあっていました。夏にぴったりな1品になりました☆
トラギスは天麩羅にしました。写真追記しました!
レッスン空席状況
フラワーアレンジメント教室への参加者を募集しています。お友達をお誘いあわせて是非ご参加下さい♪
新型コロナ感染拡大防止のため、春のレッスン全てを見合わせています。
【パンレッスン】
【デザートレッスン】
ご希望にお応えして始めました。
手作りを楽しみましょう。
【募集中】
☆スフレ風ガトーショコラ☆
☆ピザパン☆
ご予約随時受付中!ご希望日をお知らせ下さい。
お問い合わせ
lecoursfloral@aol.com
まで宜しくお願いいたします。
Nouveaux Articles 最新記事
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/10)
(03/09)
Nouveaux messages 最新CM
(04/07)
(05/11)
(04/02)
(02/06)
(02/05)
(01/10)
(01/08)
(11/12)
(11/12)
(11/02)
Categorie カテゴリー