LYON STYLE SERI 雑記
曲げわっぱ弁当、釣り、フラワーなどなど・・・
Calendrier カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
Pitcha日記
ん?これはやさいだよね。食べてみよう。
せりがクリスマスローズを見せてくれました。おにわのを入れたんだって。
1.2.3.4....ブーケのかずをさいしゅうチェックしています。まだあるよ。
さいきん、うつしてもらえてないからね、わざっとつうか中!
SERI、カーテンしめないと、ヒカリがつよすぎるよ。
じゅんびオッケーです!
むらさきの花を食べたのが見つかってしまいました・・・。(汗)
シャキーン!!きおつけのしせいで写真をとってもらっているところです。りれきしょに使える仕上がりです。
Seriのかわりに、さつえい用の はいけい色をえらんでいます。むむむっ。
さつえいのときはひかりを読むひつようがあるよ。
Seriはおべんとう作りにはまっているのです。
ゆだんをしていたら春になってしまったよ。お花のマダムからkawaiiバックをもらいました。Seriがカメラのふくろにするそうです。いま、お礼のきねんさつえい中だよ。。
あきのブーケのゆれるかんじがここちいいよ。コスモスという花をはじめてみました。へんなにおいがするね。
ここで日向ぼっこをするのがさいきんのにっかなのです。しあわせ~♪
あ~!ギギちゃん、お花の水をのんじゃダメだよ。いくらのんでも毛のいろは黒いままだよ。はやくピンクになりたいね。
さつえいのじゅんびをしています。ひかりがつよいので、【御の字】づかいがじゅうようになるよ。
ちょっときゅーけー。おそとはさむいけど、お日さまはポカポカきもちいーよ。
そうべつ用花たばのさつえいをしています。立ちいち、このへんでOKかしらん?
アーカイブ
Profil プロフィール
HN:
SERI
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1976/12/28
職業:
Fleuriste
趣味:
海釣り、潮干狩り、料理、レストラン巡り、ガーデニング
自己紹介:
フランスのフラワーデザインに魅了され 2002年に渡仏。 2004年、La Tour Roseにてレストランウェディングフラワー装飾を担う。フラワーデザインの研究とともにフランスで講師活動を行う。2006年9月日本帰国に伴い、活動拠点を日本に移す。
最新TB
ブログ内検索
カウンター
ひと月ぶりに海へ!
潮干狩りの帰りに柴漁港に立ち寄りました。
毎週日曜日、漁があれば揚がったばかりのお魚を販売してくれる
市場が開かれます。
販売開始30分前にはすでに長~い列が。
売り切れちゃうかな~、ドキドキしながら並びます。
前回ここでお魚を買ったときは
お客さんが魚に群がって、まさにバーゲン会場って感じで近寄りにくい感じもあったのですが
今は入場制限があって、1人ずつ順番に商品台の前を通って買うことが出来るようになっていました。
魚の販売が始まると、お客さんの買い物籠に魚が入っていきます。
びっくりしたのは生きた魚が 直接買い物籠に入っていること。
ふ、袋に入ってないぞー。
かごの中で暴れている・・・・。
す、凄い。
販売が行われている間、次々に港に魚が水揚げされていきます。
さっきまで売り切れだったものが再入荷したりと
欲しいものを手に入れられるかどうかは、早く並ぶということよりも運って感じです。
いよいよ私の番が回ってきて、早速活き穴子、活き蝦蛄、ヒイカを包んでもらって
レジに並ぼうとしていたら、売り切れだったシロギスが再入荷。
てんぷら用にこれも購入してきました。
購入したアナゴは無料で捌いてもらうことが出来ます。
捌きコーナーに穴子を持っていって
男前なお兄ちゃんに捌いてもらいましたよー。
アナゴはヌルヌルしてるので
うなぎと同じようにクイをうって捌きます。
細かい骨があるお魚なので、シャリシャリしたような
独特な音がします。
さて、これは海老ではないですよ。
小柴の蝦蛄です。
もう、ビックリしました。まさかこの小柴で蝦蛄に出会えるとは!!
だってだって、もう長いこと漁獲量が激減していて
ついには禁猟になっていたのですから。
これが先月中旬ころから試験的に漁が再開されたそう。
蝦蛄漁は今月いっぱいまでとのこと。
かなりラッキー!!
とおいむか~し味わった、あま~い小柴の蝦蛄を
再び味わえるなんて。
でもとっても人気商品で貴重なものなので
本当に運が良くないと買えません。
私は新たに水揚げされたものと上手くタイミングがあって、購入できたのですから~。
すご~い元気に跳ねてます。
蝦蛄は塩茹でして美味しく頂きました!
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
レッスン空席状況
フラワーアレンジメント教室への参加者を募集しています。お友達をお誘いあわせて是非ご参加下さい♪
新型コロナ感染拡大防止のため、春のレッスン全てを見合わせています。
【パンレッスン】
【デザートレッスン】
ご希望にお応えして始めました。
手作りを楽しみましょう。
【募集中】
☆スフレ風ガトーショコラ☆
☆ピザパン☆
ご予約随時受付中!ご希望日をお知らせ下さい。
お問い合わせ
lecoursfloral@aol.com
まで宜しくお願いいたします。
Nouveaux Articles 最新記事
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/10)
(03/09)
Nouveaux messages 最新CM
(04/07)
(05/11)
(04/02)
(02/06)
(02/05)
(01/10)
(01/08)
(11/12)
(11/12)
(11/02)
Categorie カテゴリー