[PR] CI SERI 雑記 餅つき♪ 忍者ブログ
LYON STYLE SERI 雑記 曲げわっぱ弁当、釣り、フラワーなどなど・・・
Calendrier カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
Pitcha日記


ん?これはやさいだよね。食べてみよう。



せりがクリスマスローズを見せてくれました。おにわのを入れたんだって。



1.2.3.4....ブーケのかずをさいしゅうチェックしています。まだあるよ。



さいきん、うつしてもらえてないからね、わざっとつうか中!



SERI、カーテンしめないと、ヒカリがつよすぎるよ。



じゅんびオッケーです!



むらさきの花を食べたのが見つかってしまいました・・・。(汗)



シャキーン!!きおつけのしせいで写真をとってもらっているところです。りれきしょに使える仕上がりです。



Seriのかわりに、さつえい用の はいけい色をえらんでいます。むむむっ。



さつえいのときはひかりを読むひつようがあるよ。



Seriはおべんとう作りにはまっているのです。



ゆだんをしていたら春になってしまったよ。お花のマダムからkawaiiバックをもらいました。Seriがカメラのふくろにするそうです。いま、お礼のきねんさつえい中だよ。。



あきのブーケのゆれるかんじがここちいいよ。コスモスという花をはじめてみました。へんなにおいがするね。



ここで日向ぼっこをするのがさいきんのにっかなのです。しあわせ~♪



あ~!ギギちゃん、お花の水をのんじゃダメだよ。いくらのんでも毛のいろは黒いままだよ。はやくピンクになりたいね。



さつえいのじゅんびをしています。ひかりがつよいので、【御の字】づかいがじゅうようになるよ。



ちょっときゅーけー。おそとはさむいけど、お日さまはポカポカきもちいーよ。



そうべつ用花たばのさつえいをしています。立ちいち、このへんでOKかしらん?


アーカイブ
Profil プロフィール
HN:
SERI
年齢:
47
性別:
女性
誕生日:
1976/12/28
職業:
Fleuriste
趣味:
海釣り、潮干狩り、料理、レストラン巡り、ガーデニング
自己紹介:
フランスのフラワーデザインに魅了され 2002年に渡仏。 2004年、La Tour Roseにてレストランウェディングフラワー装飾を担う。フラワーデザインの研究とともにフランスで講師活動を行う。2006年9月日本帰国に伴い、活動拠点を日本に移す。
最新TB
最古記事
Code barre pour portable バーコード
ブログ内検索
カウンター
[711]  [710]  [709]  [708]  [707]  [706]  [705]  [704]  [703]  [702]  [701
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



本日晴天、風もなく絶好の持ちつき日和です♪
朝早くから作業が始まります。なんてったって、20超え
の臼をつくのですから。

まずは暖をとって・・・・・ではなくて
石油ストーブをたいて お湯を沸かします。
なんだか小学校のストーブみたいでしょ?



前日に洗っておいたもち米は一晩水につけて、使う前に水を切っておきます。昔から使っている年季の入った一升枡に大きなザル。
こういう道具に触れられるのも楽しみの一つです。

今日の私の役割はカメラマン。
周りでみんながテキパキ動いている中 私だけがボーっとしている気がして・・・けど手を汚せないので作業のほとんどをみなさんにお任せしました。

  

大きな釜にお湯を沸かして、そこへもち米を入れた木のトレーを乗せていきます。結構重労働。
常に湯がぐつぐつ煮えていないといけないので、薪が炭になったら取り除いて風通りを良くしてあげます。
火が燃えている状態にね。

使う臼と杵はあらかじめお湯でたっぷりぬらして
お餅がくっつかないようにしてあげます。

  

臼のヒビ、こういう風に修理するんですね~。釘は使えないから
木を打ち込むんですね。
職人技、美しい!!

さ~て、もち米がいよいよ蒸しあがりました。
熱々のうちに作業をぱっぱと進めなくてはいけません。
大きな掛け声とともに ホカホカのおこわが運ばれてきます。
「行くぞ~!!!」



「ぎゅぎゅぎゅ。」
あれ~、つくんじゃないの??

いきなりつくとお米が飛び散ってしまうので
まずはぎゅ。ぎゅ。ぎゅ。
とお米をつぶします。
ぎゅ。ぎゅ。ぎゅ。

まだつぶします。

???

はちぶほど、つぶしでおモチにしてしまうんですね~。
へ~。

で、この作業を【ころし】というみたいです。
よくわかりませんが、こういう言葉が使われてました。

「よっ!」♪ポ~ン!

「おぅっ!」♪ポ~ン!

「おっ!」♪ポ~ン!

って具合に掛け声とともについて
あっという間に出来上がり~♪

おもったよりつかないんだね。

ここからがまたひと勝負。
さめないうちに成形です。



あっちっち~~~~!

「熱い!」

打ち粉を敷いた上にちぎったお餅をのせて
一気に丸めます。

粉は極力つけないように、くるくる回すように形を整えます。
自分の分は自分で作る、みんな真剣そのもの。
気に入った形に仕上がったかな?




どんどん仕上がるお餅。
伸し餅にしていきます。
けどそろそろお昼だよ~。
ランチ用のお餅もついてくださいな~。
今日のお餅に欠かせないもの。
削り節☆
もちろん削りますよ。
「シュッシュッユッ。」
いい香~。
大根だって今抜いてきたばっかりだよ~。
三浦大根、あまくて美味しいから1本全部摩り下ろすからね~。

「あの、すみません、これお願いします!」
おろし作業が嫌いな私、隣にいたおじさんにお願いしちゃいました。
すみません。

   

  

「ではみなさん、お昼にしましょう♪」

熱々の柔らかいお餅を一口サイズにちぎってもらって
(ここでも手を汚さない悪のわたし・・・・)
母のお手製あんこに絡めます。

時間を掛けて作ってもらった大根おろしは 削り節、お醤油と混ぜて
お餅と和えます。
これが一番人気。
「お好みで海苔も使ってね。」
こういうときだけ、でしゃばる私。
本当にすみません。食い意地が張ってます。


持ち寄りのお新香。白菜付けはSeri家の。
およその小かぶ漬け、カブの甘みがたまらなく美味しい♪
新鮮なカブを使っている証拠です!

さ~てゆっくりもしていられません。
まだまだお米が火にかっかっています。
なのに・・・・わたしったら熊澤の濁り酒を飲んでしまい
ほろ酔い気分。
そして満腹と重なり眠気が~。

いかんいかん!

モチをつかねば!

カメラを置いて餅つきに参戦。
「おっ!」 ポコ。。。♪
「よぉ!」 ポク。。。♪
「よっ!」 ぺた。。。♪

こんなはずじゃなかったんですけど~!!

もうへとへと。後半は達人に交代してもらい
威勢のいい「ポ~ン!♪」
という音が響き渡りました。



最後は大福作り。
イチゴもいれて イチゴ大福♪
見た目は好き。
食べるなら白餡限定☆なんて言えないので
「美味しいですね~」と笑顔でほおばりました。

おばあちゃんのお供えにひとつ大福を作ってもらって(ここでも人に作ってもらう)無事終了。

はぁ~疲れた。
っていうか食いすぎですよ。

わいわいと楽しい餅つきでした。
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可   
お餅つき
素敵な年末を迎えていたのね。
ウチもいつか家族で餅つきしてみたいと思ってるので凄く羨ましい!
日本のお正月って良いよねえ。

ボチボチ子供の手も離れてきたので、機会があれば会いたいなぁ。
それまではブログで我慢我慢!素敵な写真、楽しみにしてるよ~。
今年もよろしくね♪
みしぇ URL 2009/01/03(Sat)17:50:51 編集
こちらこそ
今年も宜しくね!

餅つき楽しかったよ~。外で薪を炊くのって大好き!ワクワクするの。
このお餅が食べたくて、お米を育てるところから始めました。可愛がった稲だからこそ、味わいもひとしおです♪

日本の伝統行事、次の世代へと伝わって欲しいね。


私も是非会いたいよ☆村へ行きたいです!!
Seri 2009/01/04(Sun)23:35:17 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 新年 HOME NIKUMAN >>
レッスン空席状況
フラワーアレンジメント教室への参加者を募集しています。お友達をお誘いあわせて是非ご参加下さい♪


新型コロナ感染拡大防止のため、春のレッスン全てを見合わせています。

【パンレッスン】
【デザートレッスン】
ご希望にお応えして始めました。
手作りを楽しみましょう。

【募集中】
☆スフレ風ガトーショコラ☆
☆ピザパン☆


ご予約随時受付中!ご希望日をお知らせ下さい。


お問い合わせ lecoursfloral@aol.com まで宜しくお願いいたします。
Nouveaux messages   最新CM
(04/07)
(05/11)
(04/02)
(02/06)
(02/05)
(01/10)
(01/08)
(11/12)
(11/12)
(11/02)
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]