LYON STYLE SERI 雑記
曲げわっぱ弁当、釣り、フラワーなどなど・・・
Calendrier カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
Pitcha日記
ん?これはやさいだよね。食べてみよう。
せりがクリスマスローズを見せてくれました。おにわのを入れたんだって。
1.2.3.4....ブーケのかずをさいしゅうチェックしています。まだあるよ。
さいきん、うつしてもらえてないからね、わざっとつうか中!
SERI、カーテンしめないと、ヒカリがつよすぎるよ。
じゅんびオッケーです!
むらさきの花を食べたのが見つかってしまいました・・・。(汗)
シャキーン!!きおつけのしせいで写真をとってもらっているところです。りれきしょに使える仕上がりです。
Seriのかわりに、さつえい用の はいけい色をえらんでいます。むむむっ。
さつえいのときはひかりを読むひつようがあるよ。
Seriはおべんとう作りにはまっているのです。
ゆだんをしていたら春になってしまったよ。お花のマダムからkawaiiバックをもらいました。Seriがカメラのふくろにするそうです。いま、お礼のきねんさつえい中だよ。。
あきのブーケのゆれるかんじがここちいいよ。コスモスという花をはじめてみました。へんなにおいがするね。
ここで日向ぼっこをするのがさいきんのにっかなのです。しあわせ~♪
あ~!ギギちゃん、お花の水をのんじゃダメだよ。いくらのんでも毛のいろは黒いままだよ。はやくピンクになりたいね。
さつえいのじゅんびをしています。ひかりがつよいので、【御の字】づかいがじゅうようになるよ。
ちょっときゅーけー。おそとはさむいけど、お日さまはポカポカきもちいーよ。
そうべつ用花たばのさつえいをしています。立ちいち、このへんでOKかしらん?
アーカイブ
Profil プロフィール
HN:
SERI
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1976/12/28
職業:
Fleuriste
趣味:
海釣り、潮干狩り、料理、レストラン巡り、ガーデニング
自己紹介:
フランスのフラワーデザインに魅了され 2002年に渡仏。 2004年、La Tour Roseにてレストランウェディングフラワー装飾を担う。フラワーデザインの研究とともにフランスで講師活動を行う。2006年9月日本帰国に伴い、活動拠点を日本に移す。
最新TB
ブログ内検索
カウンター
2月のイベントといったらバレンタインですよね。
こういうイベントがあると、
なにかお菓子でも作ろうかなぁ・・・という気を起こしてくれて
まんざら悪くもないな~と思う私でありますが
お菓子ばかりに気を取られているわけにもいきません。
そこで今回はお花で作るケーキに挑戦してみることに。
といってもエディブルフラワーを使った食べれるケーキではありませんよ(笑)
ケーキに見立てたフラワーアレンジです♪
み~んな丈を短く切ってしまうので
花瓶の中で(水切りしながら・・・)短くなったお花や
お庭に咲いている花なども使ってしまいましょう。
まぁるい実物が入ってデザート感がUPしました。
仕上げはケーキ用のキャンドルを飾って。
こうすると本当にケーキみたい。
明るい所で記念撮影を。
あれ??
まただ~!
ここに椅子を置くと必ず猫ちゃんたちがのっかてきます。
お花のにおいをかいでしばらくすると、必ず!花の横で
横になっちゃうんですよ~。
お日様があたって気持ち良いのは分かるけど
あんまり邪魔しないでね。
今日はお花仲間が集まって プチ勉強会。
テーマはミックスカラーのパリスタイルブーケ。
色々な色を混ぜ込むと ゴチャゴチャしやすくなるのですが
そこをキリっとまとめるブーケに挑戦です。
何度も組みなおして
みんな上手に出来上がりましたよ~。
仕上がりにも満足だけれど、やはり
自分のためにこういうお花に触れる時間を持つことは贅沢な過ごし方で
とてもリフレッシュできるね~という話になりました。
お花屋さんで働いていても 限られた時間でお客様のためにお作りするわけですから、こうして改めて場所を設けてつくる自分へのブーケへの思い入れはひとしおです。
お花を日頃扱っているひとでも花束の練習はいつも学びです。
やっぱりLyon Style Seriのレッスンでも また花束レッスンやりたい!!と改めて思いました。
そしてそして、お昼は肉まん大会!?しました。
皮から手作りする肉まん作り。
皮がなかなか発酵してくれなくて・・・
待ちきれなくなった私が
「包んじゃおう!だいじょぶでしょ!」
という声を掛けてしまい
ちょっぴり固めの皮が仕上がりました。
みんな、ごめん!!
具を包むのがなかなか難しくて
口にしまりのない肉まんたちが出来上がったのですが
お味はよかったです。
みんな気に入ってくれたようで お家でまたリベンジしてくれるそうです。発酵はしっかりね。
もうすぐ2月です。
去年の今頃は春の花であふれていたのですが
今年は去年より遅いようです。
思い返せば去年は暖冬だったんですよね。
去年と同じペースでお花が入荷すると思っていてはいけないようです。
先週から寒い日、そして悪い天気が続きましたが
明日からは気温も上がるようですね。
ここで春のお花も力を付けて どんどん開花してほしいものです!
2月レッスンのお席に余裕があります。
2/9 残り
2/23 残り
興味をお持ちの方、この機会に是非ご参加ください。
お一人様でのご参加でもみんなで一緒に楽しめますよ。
Lyon Style Seriのアレンジメントレッスンは
花を学んで頂くというより、
お花に触れる喜び、癒し、
自分へのご褒美の時間として楽しんでいただきたいという思いで行っております。
初心者の方も大歓迎です。
お気軽にお問い合わせくださいね。
ボールブーケ。
久々に作ったボールブーケ、やはりベースが揺れるせいか
少し時間がかかりますね。
お花を短く切って挿していくだけなので それほど難しくないと思ってはいるのですが、【丸く仕上げる】ということに集中してしまうとなかなか手も進みません。
ボールブーケは思い切りが必要ですね。
とにかく挿す。
ある程度ささってから、花の種類や色のバランスを見るのが良さそうです。
それにしても土台となるオアシスは直径7cmしかないのに
使う花の量と言ったら 結構な数になります。
普通のウェディングラウンドブーケの土台も7cm、同じ大きさですが
ラウンドは反面しか生けないわけですから 全面を花で覆いつくすボールブーケは ラウンドの倍必要になるわけです。
はやく暖かくなって春のお花、出てきておくれ~!
春の小花に活躍してほしいよ~。
チューリップとバラのブーケ。
チューリップは十分に開かせてから使っています。
(若い状態だと、蕾が開いたり閉じたり、茎が伸びたり曲がったりと
デザインを崩してしまうことがあります。)
最近のウェディングは、よりナチュラル感を出した
花の茎をそのまま生かした花束タイプが多くなってきています。
かといって茎がおもむろにバサバサ見えているわけではなくて
手で持つ部分は太いリポンや、綺麗な布で包んであります。
これなら式が終わった後も花瓶に挿して楽しめますよね。
束ねる時に小ワザを仕込めば ブーケを綺麗に分割して数名のお友達に分けてあげることも出来ます。
まぁるく束ねるには技術が必要ですが
手直し手直しでまるくまるく組上げていくのは なかなか
楽しいですよ♪
こんな束のレッスンもやりたいと考えていますが
皆さんの反応はどうでしょうね~。。
話は変わりますが12月は比較的暖かいお天気で 春のお花も順調に出てきていたのですが、先週の雪や寒さによる影響が少なからず出ている模様で
また安定して春の花が出てくるには少し時間がかかりそうな予感です。
2月のお花、ど~しましょ~!!!
沢山のお花がある中で お気に入りとそうでないものと
やっぱりある。
私の中でず~と避けていた花。
それはカーネーション、菊、
そしてなんと言ってもガーベラ。
菊は嫌いじゃないんですが、仏事のイメージが根強い日本では
どうも普段飾るお花として抵抗があるんですよね。
私が飾る分にはいいのですが、人様に贈ったり見せたりというときには避けてしまう花なわけです。
そしてカーネーション。
【母の日にカーネーションを!】という迷惑なキャッチフレーズに苦しめられた経験からか、それとも古臭いとかモードから外れているっていう勝手な考えからでしょうか。
カーネーションが入っているものは買わない!くらいに避けてましたね~。
ここまで避けるかといわれるのはガーベラ、つい先週のレッスンにも使った花。
日本人女性が好む花ナンバー1か2に入るほどの人気花なんですよね。
これはね~、未だに私自身苦しんでおります。
まずどうも私の思い描く花の感じから外れた花なのでありますよ。
大きいし、こっちを見ているし、平べったいし、かっこいいというよりKawaiiと言う花だし。
でも!!そんな思いを変えるべく、
自分のスタイルに合わせた使い方を見出さない事には前進できません。
私らしく、どうガーベラを演出するか。
これが今の私への課題です。
カーネーションと菊が今のLyon Style Seriに欠かせない花になったように、
ガーベラもそしてまだあまり自分から手を伸ばしていなかった花たちにも積極的に挑戦していきたいと思います。
土曜日のアレンジメントを撮影しました。
左にまとめたチューリップが伸び始め
花首が上を向いてきました。
光にあたって アネモネも色鮮やかに開花です♪
撮影は逆光で。
デジカメのマニュアルモードで光の具合を調整しながら撮ってみました。アップで撮るときには鮮明に写ってなかなか綺麗な写真だと思えるのですが全体を入れようと広角で撮るとなんだかピントがぼやけるような気がします・・。
せっかくの作品なので皆さんのアレンジも綺麗に撮影したいのですが
まだまだ腕があがりません・・・・。
明るいスタジオが欲しいよ~!!
あ、そうそう!!
このレッスンのために準備したお花たちを一晩水揚げするために
切り戻したり、葉やトゲをおとしたりと準備をするのですが
いつだって家の猫ちゃんたちが興味心身に邪魔してくれるんです!!
まずは青首Guique(青い首輪のギギちゃんです)
花よりも包装紙にくっ付いてるセロテープがお気に入りです。
ハグハグシャリシャリ 横の歯で噛んで遊んでいます。
たぶん・・・おいしいんでしょうね。
なぜか味が分かる私ですが・・・う~んホント、何故でしょう。
みなさんもセロテープの味わかります??
そして今回大問題を引き起こしてくれたのが赤首のPitcha(赤い首輪のピーちゃん)
この子は花をかじるクセがあって・・・
最近は随分と落ち着いたのですが
以前は バラの花を飾ろうものなら 翌日床に花がゴロ、ゴロゴロと転がっているような惨事になりまして・・・見事に花首だけを噛み切ってしまうのです。
まぁ今ではそんなこともめったにないのですが 葉っぱをかじるくらいのことは日常茶飯事です。(最近は安全野菜をかじっているので花への被害は軽減されてます)
私としてはこの行動をかわいいなんて思ったりしているわけではなく
健康を害すものだと危機感を持っているわけですが
ついに起きました。
プチブーケを束ねようと包みを解いた麦の穂を
私がお手洗いに行っている間にぴーちゃんがかじっていたのです!
「こら~!!いけない!!」
という大声に驚いて喉を詰まらせたのかは不明ですが
喉につっかえてしまったのは確かなようで
苦しそうに嘔吐の兆しをみせるのです。
でも吐き出せないんです。
まさに魚の骨が喉にひっかっかってしまったという状態と同じですね。
何度も吐き出そうとヒーヒー言っているのですが
お腹に一緒に吐き出せるものがないようで 苦しむばかり。
ご飯を食べさせようとしても食べないし。
もう夜中の2時をまわります。
そのうち、まぁるく毛を膨らませてジッとし始めました。
これは一大事だと思っているのとは裏腹に
急にお腹を見せてゴロゴロ転がってみたり
挙句の果てにトイレで(大)をするような
余裕を見せ始めました。
とりあえず朝まで様子を見ることに。
けれど調子がよくなかったんですね。
いつもなら私のお布団の中に入って寝るのですが今回は机の下にうずくまってみたりと憂鬱なかんじです。
朝になってもまだ喉につまりを感じて ウッウゥと言っています。
もうこれは病院に行くしかないです。
ちょうどワクチン注射の時期にもなっていたので
Guiqueも一緒に連れて行きました。
ま~これが難儀でしてね~。
カバンが大好きな2匹ですから 騙すように自らがカバンに入るように仕向けて なんとか蓋を閉めましたが
大声で泣くんです。
10件先まで聞こえるような大声で ヲ~ンヲ~ンと
悲惨な声をあげています。
急いで車に乗り込んで 病院へ。
もう逃げないようにおさえているのに必死です。
それも二匹!
どこにこんな力があるんだろうというくらいの抵抗力です。
先生に症状を伝えましたが 餌で流し込むしかないと言われ、
針などの鋭利なものを食べたのでなければ問題ないとのことでした。
は~一安心。
肉急にびっしょり汗をかいた2匹は お家に帰って1日中寝てました。疲れちゃったんですね~。
ぴーちゃんはといいますと
師匠の持ってきてくれた小松菜をかじり
麦共々胃袋へ納まったようでございます。
まったくお騒がせな子達ですよ、ほんとに。
おかげでレッスンが始まるまでに私まで体力を使ってしまいましたよ!
もうひとつお花の注文がありました。
大人の女性へのプレゼントです。
かっこよく、カラーと渋いお色のお花をあわせました。
真ん中の紫のバラは良い香りのするドラマチックレインです。
小さな蕾ですが普通のバラの何倍も香ってくれます。
クラフトでお包みしてこげ茶のリボンをかけました。
こうやって花束を組んでいると
花束レッスンがしたくなります。
アレンジじゃないの??と思われてしまいそうでなかなかできません・・・。
けれど花束にはアレンジにない良さもあると思うのです。
作り方もそれほど簡単ではないのですよ。
難しくはないのですが、綺麗に束ねるには?とか
どういう組み合わせが良い?とか気になること、ありますよね。
*写真の撮影は日中です。
レースカーテン越しの光を白い紙など(私は布です)を使って反射させて照らした逆光撮影です。今回は上手く撮れました。
夜のうちに明日お渡しする注文のプチブーケを束ねます。
1本1本丁寧に・・・
お花の顔をよ~く見ながら束ねます。
束ねた束をザッと集めてバサッと花器に入れると
1つのアレンジが出来上がったかのようになりました。
包まずにこのまま飾ってしまいたくなりますね。
大きな花束も良いけれど プチブーケはまとめて飾っても
小分けにしても飾れる優れものです。
結婚式の卓上花も このようにプチブーケを寄せ集めて飾れば
出席して下さった方へのプレゼントとしても喜んでいただけます。
結婚式に限らず、ご自宅でのパーティーでもお勧めです♪
Lyon Style Seriでは気まぐれで??
(いえいえ、そんなつもりではありません)
お花の注文を受付けております。
主に金曜日にお花を仕入れていますので
週末にお花が必要だという方は
是非、お声をお掛けくださいませ!
春のブーケに使いたくなる花
それは水仙。
香りも良いし、黄色いお口がなんとも可愛いらしい♪
今回のバラは白バラのティネケにグリーンのバラ・グリーンアロー。
緑のバラ??どれ??
写真中央左側にあるお花です。
まるで吸わせたかのような色ですが自然の色なんです。
このバラだけ飾ってもあまり可愛くなくて、どちらかというと
不自然な感じがして首を傾げてしまうのですが
こうやって白い花や、他のグリーン素材とあわせると見違えるように
この花の良さを発揮してくれます。
ヒヤシンスを使ったブーケも作りたいですね~。
切花で買うとちょっとお高いので
鉢植えのものを買うといいんですよ。
但し、売っている時は蕾の状態のものが多いので
暖かいお部屋で開花させてから使います。
(ちゃんと茎も伸びてきます)
先週から何枚かお写真を載せてきたイングリッシュローズ、
今日、ついに散り始めました。
しかも一気に
バラバラバラバラバラ~ッ!!!!!っと。(涙)
花はダメでもまだ葉っぱは元気なんですよね・・・。
綺麗な花だっただけに 枝を捨てるのがもったいなくて~。
挿し木にでもしてあげたらちゃんと咲くのだろうか・・・。
バラって一般的に強健な野ばらなどの苗に接木してあるものなんですよね。
けれど適期ってものがあるし、接木するにしても野ばらの苗なんて売っているのかな。
イングリッシュローズが満開です♪
お花の重みで何本かは茎が折れてしまいました(涙)
開花すると驚くほど大きくなるんです!
アンブリッジローズは数本お嫁にいきました~。
アンブリッジローズ トロワラス
蕾の時はあまりこの2種類の差が分からなかったのですが 開くと違いますね。まず色の違い。アンブリッジローズは優しいピンク。そして外側の丸い花びらがしっかり開きます。
トロワラスは山吹色を薄くしたようなクリームオレンジ。綺麗なロゼット咲きです♪
あと何日楽しめるかな~。花びらの傷がだいぶ目立ってきちゃってます。
【 2月レッスンのお知らせ 】
内容未定
¥4000~5000
2月 9日(土)13:30~16:00 空席
2月 16日(土)13:30~16:00 空席
2月 23日(土)13:30~16:00 空席
春のお花の出荷状況がやや不安定でまだ今後の入荷状況が読めない状態です。沢山のお花をご提供するためにその日その日のお買い得な旬のお花を仕入れております。そのため制作プランを前もってご連絡できないことが多いのですがなにとぞご理解いただきますよう宜しくお願いいたします。
*左のピーちゃん日記の下に空席状況を更新していきますのでチェックしてくださいね。
お友達をお誘い合わせてのご参加、お待ちしております♪お茶を飲みに行く感覚でお気軽にお越し下さいね。初心者の方にもお楽しみいただけます!宜しくお願いいたします。
ついに手に入れました。
Ambridge Roseです。
イングリッシュローズで名高いDavid Austin社の
美しいバラ。
こういう香をミルラの香というようですが
柑橘系を思わせるようなすっぱい香です♪
ロクシタンのバーベナに似た香。
花びらがとっても柔らかく繊細なので
傷になりやすく、そして傷も目立ちやすいのですが
少しの傷くらい!!
この香で吹き飛んでしまいます。
そしてあと2種類♪
自分へのお誕生日プレゼントという事で(笑)!!
年末生まれの私は 誕生日を家族からも忘れられ
大晦日に用意されていたお誕生日ケーキには・・・
姉の名前しか入ってませんでした(涙)とほほ
真ん中の赤いバラ
こちらもAustinのイングリッシュローズ
The Prince です。
ロワイヤルに似ています。
カップ咲きのこのバラはクオーター~ロゼットに開花します。
毎日の観察が楽しみです。
右のバラ
Troilusというイングリッシュローズ。
花の中心が凹んでいるのがわかりますか?
こちらも開いてからが美しいと思います。
今週はこの美しいイングリッシュローズの観察日記をお送りしたいと思います☆
レッスン空席状況
フラワーアレンジメント教室への参加者を募集しています。お友達をお誘いあわせて是非ご参加下さい♪
新型コロナ感染拡大防止のため、春のレッスン全てを見合わせています。
【パンレッスン】
【デザートレッスン】
ご希望にお応えして始めました。
手作りを楽しみましょう。
【募集中】
☆スフレ風ガトーショコラ☆
☆ピザパン☆
ご予約随時受付中!ご希望日をお知らせ下さい。
お問い合わせ
lecoursfloral@aol.com
まで宜しくお願いいたします。
Nouveaux Articles 最新記事
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/10)
(03/09)
Nouveaux messages 最新CM
(04/07)
(05/11)
(04/02)
(02/06)
(02/05)
(01/10)
(01/08)
(11/12)
(11/12)
(11/02)
Categorie カテゴリー