LYON STYLE SERI 雑記
曲げわっぱ弁当、釣り、フラワーなどなど・・・
Calendrier カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
Pitcha日記
ん?これはやさいだよね。食べてみよう。
せりがクリスマスローズを見せてくれました。おにわのを入れたんだって。
1.2.3.4....ブーケのかずをさいしゅうチェックしています。まだあるよ。
さいきん、うつしてもらえてないからね、わざっとつうか中!
SERI、カーテンしめないと、ヒカリがつよすぎるよ。
じゅんびオッケーです!
むらさきの花を食べたのが見つかってしまいました・・・。(汗)
シャキーン!!きおつけのしせいで写真をとってもらっているところです。りれきしょに使える仕上がりです。
Seriのかわりに、さつえい用の はいけい色をえらんでいます。むむむっ。
さつえいのときはひかりを読むひつようがあるよ。
Seriはおべんとう作りにはまっているのです。
ゆだんをしていたら春になってしまったよ。お花のマダムからkawaiiバックをもらいました。Seriがカメラのふくろにするそうです。いま、お礼のきねんさつえい中だよ。。
あきのブーケのゆれるかんじがここちいいよ。コスモスという花をはじめてみました。へんなにおいがするね。
ここで日向ぼっこをするのがさいきんのにっかなのです。しあわせ~♪
あ~!ギギちゃん、お花の水をのんじゃダメだよ。いくらのんでも毛のいろは黒いままだよ。はやくピンクになりたいね。
さつえいのじゅんびをしています。ひかりがつよいので、【御の字】づかいがじゅうようになるよ。
ちょっときゅーけー。おそとはさむいけど、お日さまはポカポカきもちいーよ。
そうべつ用花たばのさつえいをしています。立ちいち、このへんでOKかしらん?
アーカイブ
Profil プロフィール
HN:
SERI
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1976/12/28
職業:
Fleuriste
趣味:
海釣り、潮干狩り、料理、レストラン巡り、ガーデニング
自己紹介:
フランスのフラワーデザインに魅了され 2002年に渡仏。 2004年、La Tour Roseにてレストランウェディングフラワー装飾を担う。フラワーデザインの研究とともにフランスで講師活動を行う。2006年9月日本帰国に伴い、活動拠点を日本に移す。
最新TB
ブログ内検索
カウンター
今日はレッスンでお世話になっている方からのリクエストで
たっぷり玉ねぎのピザパンを焼きました。
ピザパンというと、平べったいパン生地を思い浮かべますが
私のピザパンは違います!
厚みのある角パン系です。
ふんわりしたパン生地も味わって欲しいから~♪
SERI菜園の玉ねぎにハーブ、自家製ケチャップを使っています☆
PR
レモンクリームを巻いたケーキ。
お裾分けでいただいた、山梨のブルーベリーをトッピング♪
酸味のきいたクリームが評判のいいです。
これからの暑い季節にいいですね。
ちぎりパン焼きました。
大急ぎで作ったので大きさがまばらですけど。
リベイクして、ジャムをつけて食べるプレーンパンと
出先でささっと食べれる塩系おかずパンの2色仕立てです。
最近、ずーっとケバブが食べたくて。
こうなったら、自分で作ってしまえ!
リヨンで食べていたものと同じようにはいきませんが
身近にある食材で作ってみました。
野菜は豊富にあるので
家庭菜園のサニーレタス、インゲン、人参、玉ねぎ、ミニトマトを
たっぷり詰めて、
お肉は大きな串焼きなんて出来ないので
スライス肉をフライパンで炒めました。
焼き色がつくように、香ばしく焼き付ければ
けっこう、いい感じにできます。
ピタパンももちろん手作りで。
おいしく焼けました♪
私は''avec mayo''派なので、お肉の下にはマヨネーズを忍ばせています。
ヨーグルトソースやサルサソースなども用意して、好きなものを詰めるスタイルにすれば
お友達ランチで活躍しそうですね!
畑の苺が終わってしまう前に・・・
ショートケーキを作りました。
完熟苺は傷みやすいので、作ったらすぐ食べる!が基本です。
あ~、やっぱりショートケーキが一番好きかも♪
美味しかったー!!!!
リクエストのパンを焼きました。
ピザパンを2本とベニエを8個。
久しぶりのベニエ、とっても美味しかった。
私はシナモンを振りかけて食べました♪
ピザパンの中には 美味しいパルメザンを少しだけ忍ばせて
コクのあるパンに仕上がりました。
大好きなガトーを焼きました。
大好きなんだけど、バターた~っぷりの高カロリー、
ってなわけで、作るの自粛しているんですよね。。。
久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しい!
危険です(笑)
うすーくスライスして、ちびちび頂くことに致します。
幸せなアフタヌーンティーでした!
先日焼いたパンが残って 少し硬くなってしまったので
久しぶりにパンペルデュを作ることにしました。
粉砂糖を振り掛ければビジュアルはUPするけど
同時にお腹周りもUPしちゃうので 今日は蜂蜜だけで。
ちょっとだけ・・・。
早く次のパンを焼きたいな。
パンドゥカンパーニュを焼きました。
うっかり、生地に霧を吹くのを忘れてオーブンに入れてしまったので
慌てて噴射!
生地に勢いよく水がかかってしまって、せっかくの篭模様が半分消えてしまいました(涙)
やっぱり、カゴの模様がつくと、可愛いですね♪
今日は久しぶりにピザ風のパンを焼きました。
1本は自宅用、1本はお客さんと食べる用、1本はお土産用です。
レッスンで作ったパンは、自分で消費するほかに、
お友達へのプレゼントや、会社の仲間と分け合って食べたり
いろいろな楽しみ方があります。
作ることって、作った後の楽しみも醍醐味の一つですよ♪
みなさん、作りにいらしてください!
1~2月で受け付けている、りんごパンのレッスンを行ないました。
まずはフィリング作りから。
フランス産蜂蜜を使って 香り高いパンに仕上げます。
べたつくパン生地に苦戦する場面もありましたが
上手に成形できました♪
オーブンに入れたパン生地が、ぷく~っと膨れ上がる姿は
やはり感動しますよね。
オーブンからひと時も離れられないくらい
膨らむパンを見守っちゃうのは、私だけではないことがわかりました(笑)
お持ち帰りされたパンは、お持たせ先でも評判が良かったそうで
ほんと、なによりです!
ご参加ありがとうございました。
*パンレッスンは平日休日問わず、受け付けております。
詳細はお問い合わせください。宜しくお願い致します。
初めて、ちょこちっぴを入れたシフォンケーキを焼いてみた。
んー。
柔らかいシフォンの生地に硬いチョコ。
口解けにタイムラグが・・。
レンチンして食べるならありだけど、このままは無しだな~。
レッスン空席状況
フラワーアレンジメント教室への参加者を募集しています。お友達をお誘いあわせて是非ご参加下さい♪
新型コロナ感染拡大防止のため、春のレッスン全てを見合わせています。
【パンレッスン】
【デザートレッスン】
ご希望にお応えして始めました。
手作りを楽しみましょう。
【募集中】
☆スフレ風ガトーショコラ☆
☆ピザパン☆
ご予約随時受付中!ご希望日をお知らせ下さい。
お問い合わせ
lecoursfloral@aol.com
まで宜しくお願いいたします。
Nouveaux Articles 最新記事
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/10)
(03/09)
Nouveaux messages 最新CM
(04/07)
(05/11)
(04/02)
(02/06)
(02/05)
(01/10)
(01/08)
(11/12)
(11/12)
(11/02)
Categorie カテゴリー