LYON STYLE SERI 雑記
曲げわっぱ弁当、釣り、フラワーなどなど・・・
Calendrier カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
Pitcha日記
ん?これはやさいだよね。食べてみよう。
せりがクリスマスローズを見せてくれました。おにわのを入れたんだって。
1.2.3.4....ブーケのかずをさいしゅうチェックしています。まだあるよ。
さいきん、うつしてもらえてないからね、わざっとつうか中!
SERI、カーテンしめないと、ヒカリがつよすぎるよ。
じゅんびオッケーです!
むらさきの花を食べたのが見つかってしまいました・・・。(汗)
シャキーン!!きおつけのしせいで写真をとってもらっているところです。りれきしょに使える仕上がりです。
Seriのかわりに、さつえい用の はいけい色をえらんでいます。むむむっ。
さつえいのときはひかりを読むひつようがあるよ。
Seriはおべんとう作りにはまっているのです。
ゆだんをしていたら春になってしまったよ。お花のマダムからkawaiiバックをもらいました。Seriがカメラのふくろにするそうです。いま、お礼のきねんさつえい中だよ。。
あきのブーケのゆれるかんじがここちいいよ。コスモスという花をはじめてみました。へんなにおいがするね。
ここで日向ぼっこをするのがさいきんのにっかなのです。しあわせ~♪
あ~!ギギちゃん、お花の水をのんじゃダメだよ。いくらのんでも毛のいろは黒いままだよ。はやくピンクになりたいね。
さつえいのじゅんびをしています。ひかりがつよいので、【御の字】づかいがじゅうようになるよ。
ちょっときゅーけー。おそとはさむいけど、お日さまはポカポカきもちいーよ。
そうべつ用花たばのさつえいをしています。立ちいち、このへんでOKかしらん?
アーカイブ
Profil プロフィール
HN:
SERI
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1976/12/28
職業:
Fleuriste
趣味:
海釣り、潮干狩り、料理、レストラン巡り、ガーデニング
自己紹介:
フランスのフラワーデザインに魅了され 2002年に渡仏。 2004年、La Tour Roseにてレストランウェディングフラワー装飾を担う。フラワーデザインの研究とともにフランスで講師活動を行う。2006年9月日本帰国に伴い、活動拠点を日本に移す。
最新TB
ブログ内検索
カウンター
畑でイチジクが採れています。
そのまま食べたり、ジャムにしたり。
なにかほかに良い食べ方ないかな~と思っていたらテレビでやっていたらしい、
母が味噌焼きを作ってくれました。
イチジクに西京味噌をのせて焼いてあります。
美味しいといえば美味しいのですが、慣れない味に沈黙が。。。
とりあえず、お弁当にも入れて完食!
PR
今日の曲げわっぱ弁当は五目おこわです。
いよいよ食欲の秋、突入ですね。
ついつい食べ過ぎてしまう~。
だって美味しいものがた~くさんなんですもの!
今日の曲げわっぱ弁当は焼肉のっけ盛り。
ピンクペッパーがカリッとアクセントになって美味しいので
お弁当の焼肉には添えるようにしています。
今年は家庭菜園のピーマンがやや不調。
虫が入ることが多い。
なんとか数がたまったのでチンジャオロースにしました。
サツマイモの甘煮はイチョウ型で抜いてみましたよ♪
火を通してから抜くといいんですね。
抜いてみて初めて分かった。。。
地ダコが手に入ったので、タコ飯です!
磯の香、うまみといい
売っているものとは別物。
かなり美味しいです!
塩もみしながら ぬめりを取って
だら~んといたタコを熱湯に入れると、くるくるっとアジが丸まり
赤く色づきます。
楽しかった!!
家庭菜園で毎日のように収穫できる茄子。
大量消費の近道は焼き茄子です!
一人2本×人数分消費出来ますから~。
さっぱりしているのでぺろりと食べれちゃいます。
柔らかくて美味しいですよ♪
タチウオ開幕3戦目の輝かしきタチウオを煮つけにして
ど~んとお弁当箱に詰めました。
場所をとってしまうので、今日のお弁当は2段です☆
釣ってきたキスをバター醤油で焼きました。
けっこうたくさん食べれちゃいます。
美味しいですよ♪
天ぷら用に捌くより、3枚卸のほうが楽なので
沢山釣れた時の救済メニューですね。
キスの南蛮漬けは頭ごとだと耳石がじゃりじゃりしてしまうので
取り除いた方が良いです!
自分で釣ったキスを天ぷらに。
なんて贅沢なお弁当☆
今回のキス釣りは 面白いくらい釣れて
船で一番の釣果を出すことが出来ました。
いつmボロボロな私がなんで?ってビックリでしたが
穴子釣りで竿とリールの扱いに慣れたからだと思うようになりました。
残り物のそうめんと天ぷらを詰めました。
自分で釣ったタチウオの天ぷらです。
大スキなタチウオ釣りを思い出しながらの
楽しいお弁当タイムです☆
ゴーヤの収穫が始まりました。
実りはじめると、大量です。。
さっそくチャンプルに。
葉っぱの陰になったところで育った、
比較的緑の薄いゴーヤは苦くないです。
おもたせに使いたくてラザニアを焼きました。
2台焼いて、1台は自分用。
冷めて硬くなったホワイトソースで、まったりと濃厚なお弁当ラザニアです。
好き☆彡
家庭菜園で谷中生姜がとれています♪
辛味もさることながら、香りも最高です☆
メインは豚肉の焼肉炒め。
刻みオクラと一緒にたべても美味しいです!
レッスン空席状況
フラワーアレンジメント教室への参加者を募集しています。お友達をお誘いあわせて是非ご参加下さい♪
新型コロナ感染拡大防止のため、春のレッスン全てを見合わせています。
【パンレッスン】
【デザートレッスン】
ご希望にお応えして始めました。
手作りを楽しみましょう。
【募集中】
☆スフレ風ガトーショコラ☆
☆ピザパン☆
ご予約随時受付中!ご希望日をお知らせ下さい。
お問い合わせ
lecoursfloral@aol.com
まで宜しくお願いいたします。
Nouveaux Articles 最新記事
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/10)
(03/09)
Nouveaux messages 最新CM
(04/07)
(05/11)
(04/02)
(02/06)
(02/05)
(01/10)
(01/08)
(11/12)
(11/12)
(11/02)
Categorie カテゴリー