LYON STYLE SERI 雑記
曲げわっぱ弁当、釣り、フラワーなどなど・・・
Calendrier カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
Pitcha日記
ん?これはやさいだよね。食べてみよう。
せりがクリスマスローズを見せてくれました。おにわのを入れたんだって。
1.2.3.4....ブーケのかずをさいしゅうチェックしています。まだあるよ。
さいきん、うつしてもらえてないからね、わざっとつうか中!
SERI、カーテンしめないと、ヒカリがつよすぎるよ。
じゅんびオッケーです!
むらさきの花を食べたのが見つかってしまいました・・・。(汗)
シャキーン!!きおつけのしせいで写真をとってもらっているところです。りれきしょに使える仕上がりです。
Seriのかわりに、さつえい用の はいけい色をえらんでいます。むむむっ。
さつえいのときはひかりを読むひつようがあるよ。
Seriはおべんとう作りにはまっているのです。
ゆだんをしていたら春になってしまったよ。お花のマダムからkawaiiバックをもらいました。Seriがカメラのふくろにするそうです。いま、お礼のきねんさつえい中だよ。。
あきのブーケのゆれるかんじがここちいいよ。コスモスという花をはじめてみました。へんなにおいがするね。
ここで日向ぼっこをするのがさいきんのにっかなのです。しあわせ~♪
あ~!ギギちゃん、お花の水をのんじゃダメだよ。いくらのんでも毛のいろは黒いままだよ。はやくピンクになりたいね。
さつえいのじゅんびをしています。ひかりがつよいので、【御の字】づかいがじゅうようになるよ。
ちょっときゅーけー。おそとはさむいけど、お日さまはポカポカきもちいーよ。
そうべつ用花たばのさつえいをしています。立ちいち、このへんでOKかしらん?
アーカイブ
Profil プロフィール
HN:
SERI
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1976/12/28
職業:
Fleuriste
趣味:
海釣り、潮干狩り、料理、レストラン巡り、ガーデニング
自己紹介:
フランスのフラワーデザインに魅了され 2002年に渡仏。 2004年、La Tour Roseにてレストランウェディングフラワー装飾を担う。フラワーデザインの研究とともにフランスで講師活動を行う。2006年9月日本帰国に伴い、活動拠点を日本に移す。
最新TB
ブログ内検索
カウンター
家族が集まるとき、お土産用に良く作るのがシウマイです。
温めるだけで食べれるのが良いみたいで、よくリクエスト貰います。
私も温めてお弁当にIN☆彡
今日の曲げわっぱ弁当は 釣りアジのフライです。
大き目のアジをフライにしたので、アクセントに梅紫蘇を巻きました。
大きいアジは繊維が目立つようになるので キメの細かさがちょっと足りません。
でも釣りたてのアジのフライは本当に美味しいです!
ピーマンの収穫が始まっています。
まだ木が小さいうちは、長く実らせておくと木が育たなくなってしまうので
早めに収穫していきます。
冷蔵庫にピーマンがたまっていくと、かなり場所をとるので一気に消費です!
肉詰めは人気メニュー。
蒟蒻とピーマンの醤油煮もなかなか美味しいですよ♪
沢山釣れて、一度に食べきれなかったキスは
おろして冷凍しています。
今回のキスは大きかったので3枚卸です。
解凍して梅紫蘇巻いて天ぷらに。
新鮮なうちに冷凍しているので、解凍後も美味しくいただけます♪
肉巻きは人参消費できるので良く作ります。
お弁当で活躍してくれるのも嬉しいです。
ジャガイモはカレー炒めに。
あまり火を通しすぎないで、少し歯ごたえを残す仕上がりが好みです。
ザーサイご飯にステーキ、最高の組み合わせ。
でもこのお弁当のメインはイシモチ卵の煮つけです♪
キス釣りでたっぷり釣れたイシモチが卵を持っていたので煮つけてみました。
なかなか美味しいです!
穴子釣りで釣った穴子は船で船長さんが綺麗にさばいてくれます。
身と骨に分けてくれるので、骨は骨せんべいに。
身は煮穴子が我が家の一番人気です!
お弁当に詰めましたがなんだか変。。。。
しまった。
皮目は下にするんだった。
あちゃー。
間引いた人参。
捨ててしまうのサイズですが、手間をかけて1つ1つ丁寧に洗ってきんぴらに。
とても美味しい。でもここまでするのって本当に大変!
シロギス釣りで混じった小さ目のキス、通称ピンギス。
捌くと大変なので、丸ごと揚げて、南蛮漬けにしました。
骨まで柔らかくいただけます♪
キス釣りの外道で釣れたというか引っかかった?イイダコを
茹でてお弁当にトッピング。
楽しい釣りの思い出が蘇ってくるお弁当になりました。
釣ってきたシロギスでバター焼きしました。
味付けはお醤油のみ。
これがとても美味しく、量も食べれちゃうので
沢山釣れた時にはおすすめのお料理です。
外道で釣れたイシモチはフライに。
タルタルが合う~♪
今日の曲げわっぱ弁当はおからハンバーグです。
おからを買ったら、見た目よりずっと多く入っていて
煮るだけでは使いきれないので 鶏ひき肉と合わせてつくねハンバーグにしました。
とても柔らかく仕上がって大満足。
おからバーグいいね。
レッスン空席状況
フラワーアレンジメント教室への参加者を募集しています。お友達をお誘いあわせて是非ご参加下さい♪
新型コロナ感染拡大防止のため、春のレッスン全てを見合わせています。
【パンレッスン】
【デザートレッスン】
ご希望にお応えして始めました。
手作りを楽しみましょう。
【募集中】
☆スフレ風ガトーショコラ☆
☆ピザパン☆
ご予約随時受付中!ご希望日をお知らせ下さい。
お問い合わせ
lecoursfloral@aol.com
まで宜しくお願いいたします。
Nouveaux Articles 最新記事
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/10)
(03/09)
Nouveaux messages 最新CM
(04/07)
(05/11)
(04/02)
(02/06)
(02/05)
(01/10)
(01/08)
(11/12)
(11/12)
(11/02)
Categorie カテゴリー