LYON STYLE SERI 雑記
曲げわっぱ弁当、釣り、フラワーなどなど・・・
Calendrier カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
Pitcha日記
ん?これはやさいだよね。食べてみよう。
せりがクリスマスローズを見せてくれました。おにわのを入れたんだって。
1.2.3.4....ブーケのかずをさいしゅうチェックしています。まだあるよ。
さいきん、うつしてもらえてないからね、わざっとつうか中!
SERI、カーテンしめないと、ヒカリがつよすぎるよ。
じゅんびオッケーです!
むらさきの花を食べたのが見つかってしまいました・・・。(汗)
シャキーン!!きおつけのしせいで写真をとってもらっているところです。りれきしょに使える仕上がりです。
Seriのかわりに、さつえい用の はいけい色をえらんでいます。むむむっ。
さつえいのときはひかりを読むひつようがあるよ。
Seriはおべんとう作りにはまっているのです。
ゆだんをしていたら春になってしまったよ。お花のマダムからkawaiiバックをもらいました。Seriがカメラのふくろにするそうです。いま、お礼のきねんさつえい中だよ。。
あきのブーケのゆれるかんじがここちいいよ。コスモスという花をはじめてみました。へんなにおいがするね。
ここで日向ぼっこをするのがさいきんのにっかなのです。しあわせ~♪
あ~!ギギちゃん、お花の水をのんじゃダメだよ。いくらのんでも毛のいろは黒いままだよ。はやくピンクになりたいね。
さつえいのじゅんびをしています。ひかりがつよいので、【御の字】づかいがじゅうようになるよ。
ちょっときゅーけー。おそとはさむいけど、お日さまはポカポカきもちいーよ。
そうべつ用花たばのさつえいをしています。立ちいち、このへんでOKかしらん?
アーカイブ
Profil プロフィール
HN:
SERI
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1976/12/28
職業:
Fleuriste
趣味:
海釣り、潮干狩り、料理、レストラン巡り、ガーデニング
自己紹介:
フランスのフラワーデザインに魅了され 2002年に渡仏。 2004年、La Tour Roseにてレストランウェディングフラワー装飾を担う。フラワーデザインの研究とともにフランスで講師活動を行う。2006年9月日本帰国に伴い、活動拠点を日本に移す。
最新TB
ブログ内検索
カウンター
釣ってきたアジで南蛮漬けを作り、お弁当に詰めました。
大きいアジは骨ごとでかなく、三枚におろして
一口大に切ってから揚げています。
家庭菜園の人参、玉ねぎも使ってます。
PR
今日の曲げわっぱ弁当は
私的には超豪華、釣り種3点盛り!
アジでフライ☆
タコでパエリア☆
しかも、パエリアには冷凍しておいた
去年釣ったスミイカの墨が入ってます♪
たまりませんね~。
先日、土砂降りの中釣ってきた地ダコ!
ついにお弁当にIN☆☆☆
生のタコはヌルヌルが取れにくいので
一度冷凍してから作業します。
身も柔らかくなるそうです。
頑張って釣った、貴重なタコ♡
茹でダコでいただきました。
お弁当に入れる分は頭だけになってしまったけど。。。
美味しいです。
頭は足より早くゆだるので、別々に茹でたほうが良さそうです。
今日の曲げわっぱ弁当は
自分で釣った太刀魚を詰めました。
夏のタチウオは小ぶりが多く、身が薄いです。
ブツ切りにしたものを塩焼きにするには、
物足りない感じです。
私は美味しいものを頬張って食べたいと思ってしまう食いしん坊なので
身崩れしやすい太刀魚を ちまちま食べるのは嫌なんです!
そこで、考えたのが
SERI流塩焼き☆
三枚におろしてから串に挿し焼く。
夏太刀の塩焼きはこれに尽きます!!
分厚く串刺しするので、お口の中に溢れるほど太刀魚が~♡♡♡
食べ応え抜群ですよ♪
今日の曲げわっぱ弁当はちらし寿司です。
しかも!釣ってきたシロギスちゃん入りです♪♬(^^♪
小さいキスの食べ方として落ち着いたのが
酢じめです。
唐揚げは身が硬いし、天ぷらように捌くには小さすぎるし。
お弁当用にはしっかり酢を回してありますが
自宅で食べる場合はレア締めで、皮つきで食べていただきたいです。
釣ってきたキスで天ぷら弁当☆
中くらいのキスも、頭を落とすと小さくなってしまいます。
天麩羅にするとさらに身が縮まって小さくなるー(涙)
でも縮まった分、肉厚になるし
お弁当にはとても良いサイズなので問題なしです。
至福の釣果弁当、美味しくいただきました!
今日の曲げわっぱ弁当は
釣ってきたキスと、頂き物の天然山菜で作った
天丼です。
アジの南蛮漬けも、もちろん私の釣果。
珍しく赤い玉ねぎを買ってみたのですが
やはり綺麗ですね。
家庭菜園の玉ねぎは白いのだけだもんな~。
今日は釣果弁当。
アジ釣りで釣れたイシモチを、塩焼きにして詰めました。
イシモチは釣れても1~2匹なので、家族分には足りないし、
調理方法に悩みます。
大きなものだと大皿で酒蒸しして、みんなで取り分けて食べることが多いですが
今回の小さ目一匹はお刺身にも難しく。。。
一人前塩焼きにしてしまいました。
イシモチの塩焼きは美味しいのだけれど、
なかなか作る機会がなかったので 久しぶりに味わえて幸せ♪
自分で釣ってきたアジを酢じめにしてお弁当に詰めました。
お弁当用はしっかり酢を回しますが
お家で食べる場合は 浅漬け程度でいただいてます。
小さめのアジなら骨抜きも必要ないので
おススメです!
八つ頭コロッケとアジの南蛮漬け弁当。
八つ頭のコロッケはコクがあって、ジャガイモより美味しいと感じるくらいなんだけど
爆発しやすいのが難点。
しっかり冷やしてから揚げても、衣が和kれテしまうことが多々あります。
イモが膨らんでしまう。。
少し、汁気を足して生地を作るようにして なんとか無事完成。
煮豚弁当。
煮豚は肩ロースで作るのがお気に入り。
モモよりしっとり仕上がるから。
圧力鍋で作ってしまうけど、
お鍋でコトコト時間をかけて、下茹でする方法も習得したい。
この場合、どーやって味を含ませていくのかな。
釣ってきたシロギスを天ぷらにして詰めました!
お弁当の時間が待ち遠しくなるお弁当です。
シロギスはウロコを取るのが大変だけれど、
この美味しい天ぷらを食べると、また釣りたくなるのよね~。
今日の曲げわっぱ弁当は豚の生姜焼きです。
そして味玉子!
オリーブオイル付きで売っていたのが気になって購入したのですが
結局、そのまま食べてしまった!
なつかしい味でした♪
レッスン空席状況
フラワーアレンジメント教室への参加者を募集しています。お友達をお誘いあわせて是非ご参加下さい♪
新型コロナ感染拡大防止のため、春のレッスン全てを見合わせています。
【パンレッスン】
【デザートレッスン】
ご希望にお応えして始めました。
手作りを楽しみましょう。
【募集中】
☆スフレ風ガトーショコラ☆
☆ピザパン☆
ご予約随時受付中!ご希望日をお知らせ下さい。
お問い合わせ
lecoursfloral@aol.com
まで宜しくお願いいたします。
Nouveaux Articles 最新記事
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/10)
(03/09)
Nouveaux messages 最新CM
(04/07)
(05/11)
(04/02)
(02/06)
(02/05)
(01/10)
(01/08)
(11/12)
(11/12)
(11/02)
Categorie カテゴリー