LYON STYLE SERI 雑記
曲げわっぱ弁当、釣り、フラワーなどなど・・・
Calendrier カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
Pitcha日記
ん?これはやさいだよね。食べてみよう。
せりがクリスマスローズを見せてくれました。おにわのを入れたんだって。
1.2.3.4....ブーケのかずをさいしゅうチェックしています。まだあるよ。
さいきん、うつしてもらえてないからね、わざっとつうか中!
SERI、カーテンしめないと、ヒカリがつよすぎるよ。
じゅんびオッケーです!
むらさきの花を食べたのが見つかってしまいました・・・。(汗)
シャキーン!!きおつけのしせいで写真をとってもらっているところです。りれきしょに使える仕上がりです。
Seriのかわりに、さつえい用の はいけい色をえらんでいます。むむむっ。
さつえいのときはひかりを読むひつようがあるよ。
Seriはおべんとう作りにはまっているのです。
ゆだんをしていたら春になってしまったよ。お花のマダムからkawaiiバックをもらいました。Seriがカメラのふくろにするそうです。いま、お礼のきねんさつえい中だよ。。
あきのブーケのゆれるかんじがここちいいよ。コスモスという花をはじめてみました。へんなにおいがするね。
ここで日向ぼっこをするのがさいきんのにっかなのです。しあわせ~♪
あ~!ギギちゃん、お花の水をのんじゃダメだよ。いくらのんでも毛のいろは黒いままだよ。はやくピンクになりたいね。
さつえいのじゅんびをしています。ひかりがつよいので、【御の字】づかいがじゅうようになるよ。
ちょっときゅーけー。おそとはさむいけど、お日さまはポカポカきもちいーよ。
そうべつ用花たばのさつえいをしています。立ちいち、このへんでOKかしらん?
アーカイブ
Profil プロフィール
HN:
SERI
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1976/12/28
職業:
Fleuriste
趣味:
海釣り、潮干狩り、料理、レストラン巡り、ガーデニング
自己紹介:
フランスのフラワーデザインに魅了され 2002年に渡仏。 2004年、La Tour Roseにてレストランウェディングフラワー装飾を担う。フラワーデザインの研究とともにフランスで講師活動を行う。2006年9月日本帰国に伴い、活動拠点を日本に移す。
最新TB
ブログ内検索
カウンター
緊急企画!春の特別レッスンを開催しました。
わ~い♪
春のかわいいお花たちを束ねて頂きました。
ふわふわ感を残しつつ、大人っぽく仕上げていただくのが今回のブーケです。
花の高さを変えるだけで印象が変わるブーケです。
色の見せ方、高さのとり方、飾り方を重点的にお話させて頂きました。
まずは私のデモから。
ゆっくり束ねて、1本ずつバランスのお話をさせて頂きながら
束ねていきます。
デモのあとは、見本を一度手にとって貰って
大きさや、太さ、重さを確認してもらってから
レッスンを始めます。
まずはお花の下処理から~。
お花を配ると、何も言わなくても下処理の手が動き始める辺りが
惜しげなくレッスンに通ってくださり、
数をこなしてきたあるな~と感無量でございました。
握りきれないほど、たっぷりのお花を投入していきます。
握る手がだんだん辛くなってきますが
辛さより可愛さが勝りますねー、
最後までしっかり仕上げてくださいました。
お昼前からのレッスンだったので 明るいうちに撮影が出来ます。
今日は、どんな風に撮影会しましょうか・・・と一緒に考えるのも楽しかったですね。
思ったよりお天気が回復しなくて、自然光ではちょっと薄暗いかなぁと心配しましたがなんとか撮れました。
ちなみに今日は、生徒さんに私のカメラを託して
「私のことを写して~!」なんてずうずうしくお願いしちゃいました。
こんなお願いをしちゃうのも、もう長い付き合いだからなんですよねー。はやっ(汗)
撮影を終えたらプチお食事会です。
わ~いわ~い。
畑の菜の花を使ったパスタにしました。
春らしいお皿になったかな?
いろんな話に花が咲いて(ほとんど食べ物の話)←食いしん坊なノダ!!
あっという間におやつの時間(爆)
はい、おやつだって食べますよー。
レシピ調整しているスフレ風ガトーショコラをお味見して頂きました。
底上げによる失敗ををやっと乗り越えたシフォンケーキも召し上がって頂きました。
オランジェットも特製です♪
黒猫のかわいいプチサック、大事に使います!
ありがとうございました☆
紅茶は桃とパッションフルーツのフレーバー。
生徒様からの差し入れです♪
いい香~。
最後にブーケはラッピングしてお持ち帰り頂きました。
ラッピングするとさらに贅沢感が~。
大きな贅沢ブーケレッスン、無事終了しました♪
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
贅沢な時間
昨日は、大変充実したレッスン&時間をどうもありがとうございました。白いスイトピーのふわふわ感の中にキリッとしまるチューリップやスカビオウサ。薄紫のストックなどとの絶妙な色バランスで大人可愛くカッコ良いブーケでした。完成した後、「可愛い♪」が止まりませんでしたね!スイトピー、白妙菊などブーケで束ねる際のポイントなどを丁寧に教えていただき、大変勉強になりました!束ねるの大好きなので、また是非レッスンして下さい。写真撮影も楽しかったですし、ランチのご用意までして下さって!もう、感激でした。菜の花としめじに厚切りベーコンのパスタ♪美味しくて作り方詳しく教えてもらったので早速作ろうと思ってます。そして・・デザート♪久しぶりのバニラシフォンにスフレ風ガトーショコラも美味しくて~。オランジットもお手製とは、本当にビックリしましたよ。いつか、パン・お菓子のクラスも開催して下さいね。次回のレッスンも楽しみにしています。
P.S お花の名前、Fから始まるグリーン・・やはり覚えられなかった(汗)教えて下さい。
P.S お花の名前、Fから始まるグリーン・・やはり覚えられなかった(汗)教えて下さい。
レッスン空席状況
フラワーアレンジメント教室への参加者を募集しています。お友達をお誘いあわせて是非ご参加下さい♪
新型コロナ感染拡大防止のため、春のレッスン全てを見合わせています。
【パンレッスン】
【デザートレッスン】
ご希望にお応えして始めました。
手作りを楽しみましょう。
【募集中】
☆スフレ風ガトーショコラ☆
☆ピザパン☆
ご予約随時受付中!ご希望日をお知らせ下さい。
お問い合わせ
lecoursfloral@aol.com
まで宜しくお願いいたします。
Nouveaux Articles 最新記事
(03/14)
(03/13)
(03/12)
(03/10)
(03/09)
Nouveaux messages 最新CM
(04/07)
(05/11)
(04/02)
(02/06)
(02/05)
(01/10)
(01/08)
(11/12)
(11/12)
(11/02)
Categorie カテゴリー