[PR] CI SERI 雑記 Cuisine 料理 忍者ブログ
LYON STYLE SERI 雑記 曲げわっぱ弁当、釣り、フラワーなどなど・・・
Calendrier カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
Pitcha日記


ん?これはやさいだよね。食べてみよう。



せりがクリスマスローズを見せてくれました。おにわのを入れたんだって。



1.2.3.4....ブーケのかずをさいしゅうチェックしています。まだあるよ。



さいきん、うつしてもらえてないからね、わざっとつうか中!



SERI、カーテンしめないと、ヒカリがつよすぎるよ。



じゅんびオッケーです!



むらさきの花を食べたのが見つかってしまいました・・・。(汗)



シャキーン!!きおつけのしせいで写真をとってもらっているところです。りれきしょに使える仕上がりです。



Seriのかわりに、さつえい用の はいけい色をえらんでいます。むむむっ。



さつえいのときはひかりを読むひつようがあるよ。



Seriはおべんとう作りにはまっているのです。



ゆだんをしていたら春になってしまったよ。お花のマダムからkawaiiバックをもらいました。Seriがカメラのふくろにするそうです。いま、お礼のきねんさつえい中だよ。。



あきのブーケのゆれるかんじがここちいいよ。コスモスという花をはじめてみました。へんなにおいがするね。



ここで日向ぼっこをするのがさいきんのにっかなのです。しあわせ~♪



あ~!ギギちゃん、お花の水をのんじゃダメだよ。いくらのんでも毛のいろは黒いままだよ。はやくピンクになりたいね。



さつえいのじゅんびをしています。ひかりがつよいので、【御の字】づかいがじゅうようになるよ。



ちょっときゅーけー。おそとはさむいけど、お日さまはポカポカきもちいーよ。



そうべつ用花たばのさつえいをしています。立ちいち、このへんでOKかしらん?


アーカイブ
Profil プロフィール
HN:
SERI
年齢:
47
性別:
女性
誕生日:
1976/12/28
職業:
Fleuriste
趣味:
海釣り、潮干狩り、料理、レストラン巡り、ガーデニング
自己紹介:
フランスのフラワーデザインに魅了され 2002年に渡仏。 2004年、La Tour Roseにてレストランウェディングフラワー装飾を担う。フラワーデザインの研究とともにフランスで講師活動を行う。2006年9月日本帰国に伴い、活動拠点を日本に移す。
最新TB
最古記事
Code barre pour portable バーコード
ブログ内検索
カウンター
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



バゲット作りに挑戦!

小麦粉には沢山の種類があって、使う粉によって
出来上がるパンも変わってきます。

昔は、パン作りはスーパーに売っている強力粉を使うものだと思っていたのですが
どうしてもフランスパンにはならないし、
パン屋さんのやわらかいバターロールにもならない。。。

ず~っと腕のせいだと思っていましたが(それももちろんある!)
フランスパン向きの粉と書かれた小麦粉を試してからは
きちんと粉の種類を選ぶ必要があることを実感しました。
ちゃんと皮がパリパリになるんですもの。


今回はレジャンデールという粉を使って焼いたフランスパン。
バネット風に仕上がればと挑戦しました。

粉が真っ白ではなく、ライ麦が混ざったような色をしていて
粉本来の香りや味を楽しめる粉という説明を見て選びました。

クープが開かず、見た目は散々!ここにUPするもの恥ずかしいのですが
これも楽しみのひとつってことで。

味はバネット風に仕上がらなくて残念賞。

食パンにしても美味しい粉とのことなので
いろいろアレンジして使ってみようと思います。

PR



製菓用抹茶が手に入ったので
ロールケーキを焼きました。
製菓用というのは、色あせしにくい加工がされているみたいで
重曹が入っています。

どんな色が出るかわからなかったので、気持ち少なめの分量で使ったのですが
やっぱり少なかったかな?
それにしても鮮やかじゃない!地味だなぁ。

それでも、仕上がりは上々で
ふっくらしっとり、弾力もあって、納得の焼き上がりでした。

中には栗の渋皮煮とたっぷりのクリームをはさんで♪


畑ではバジルがいっぱい育っているし、
お庭のローズマリーは剪定しなきゃならないし。ってことで
この2つのハーブをたっぷり使った鶏ハムを作ってみました。

前回作ったときは 塩がきつくて 量を食べれなかったので
今回は塩漬け時の塩の量を減らし、
塩抜きも しっかり時間をかけました。

成形時にみじん切りしたハーブと粗挽き黒コショウをたっぷり降って
低温で火を通します。


手順はものすごく簡単だけど、寝かせる時間が長いので
すぐに食べれないのが難点。

製作3日目に 美味しく仕上がりました♪
こんどは豚肉でも挑戦してみたいな~。



さつまいもの季節です。
先日、「ためし掘りのおいも。」と
初物を頂戴したので
さっそくスイートポテトを作ってみました。

このお菓子は目分量で作っても そこそこ美味しくできるのがいいですね。
子供と一緒に作ることも出来ますし♪


さつまいもは皮をちょっと厚めに剥いてから
ゆでます。
ゆででもホクホク仕上がりますし、ちょっとしっとり茹で上がってくれたほうが
滑らかに仕上がると思うので 私はゆでちゃいます。
(蒸したり焼いたり、色々ありますが・・・)

崩れるくらいやわらかくなったら お湯を切って
一気にマッシュします。
100均で売っているマッシャーで、お芋が熱いうちに
つぶしてきます。
バターを入れます。
砂糖・卵黄1個も入れます。
味見をして甘さを調整します。


で、生クリームも入れます。
生地は冷めると硬くなるので ちょっとやわらかめに仕上げます。
(手で成形できる堅さ内で)

もう少しゆるくしたい場合は 牛乳で伸ばします。


量りなしで あ~簡単。

成形して 残りの卵黄1個を塗って 焼き上げれば完成。


やっぱり焼きたてが最高です!



姉のリクエストでレアチーズケーキを作りました。
どっしりとしたケーキを目指して 生地を泡立てないように混ぜてみましたよ。
気泡入ることなく仕上がったのですが、生地が重い分、ゼラチンは少なめがよかったみたいです、硬くなりすぎちゃった~!
こうして作ってみると、オーブンを使わないって楽ですね。


先月はblog更新が滞り気味だったので
今月はしっかりUPしていきたいと思ってます。
宜しくお付き合いくださいませ。


*TOP記事の下に広告表示されるようになってしまいました。。。。
なんでこんなに大きいの??(泣)




キュウリの生長の速さは凄くって、1日に3cmは伸びます。
一日収獲をさぼったら、お化け級の
デカキュウリになっちゃいます。

そんなわけで、我が家にもおサボりの証がた~っぷり。
こうなると、貰い手もなく 食べきることも出来ず・・・・。
見てみぬふりで、放置されるわけですわ。

そこで、新たな消費方をみつけました。

きゅうちゃん漬けです。

ま、醤油とお酢、まろやかにするためにお砂糖・みりん、
刻み生姜と鷹のツメを合せたものに漬け込むわけです。


この漬け汁の加減がなかなか難しい。
父が甘いのを嫌うので 糖分を控えてみたのですが
そうするとしょっぱくなっちゃう。

ん~、まだまだ実験段階ですが、今期中に1ルセット仕上げたいな~。



秋茄子が沢山採れてます。
今日なんて25本も採れた。
毎日10本以上収獲があるから ご近所に配ってもなかなか消費が追いつかなくて~。

今日は揚げびたしで。
薬味にたっぷり長ネギを刻んで だしつゆと和えます。
お酢も加えてさっぱり味に仕上げました。



子供が喜ぶようなものを・・・と思って
アンパンマンとクマさんのパンを焼いてみました。

ん?クマさん??

はい、くまのつもりで作ったんですけどねぇ
どうみてもコアラですよ。
父も、「これはコアラだよ!」と断言。

え~、やっぱりコアラぁ??

チョコペンで顔を書きながら 迷ったんですよ。
鼻と口の位置。

まぁいいでしょ、これはこれでね。

中にはちゃんとチョコレートクリームが入ってま~す。



          



本日のデザート

キャラメルパウンド
白いんげんの煮豆
フルーツゼリー
メロン
カフェオレ



お土産のパウンドは、2~3日冷蔵庫で寝かせてからお召し上がりくださいね。



【あろうかな】という種類の鶏が産んだ、
小ぶりな青い有精卵を使ってパウンドケーキを焼きました。
白い鶏はうこっけいで、キャラメル色のがあろうかなです。





青いのは殻だけで、中身は普通の色をした卵です(笑)
畑の野菜をもしゃもしゃ食べて元気に育ったニワトリが産む有精卵、
お菓子に使ってしまうのはもったいない気もしますが・・・
沢山貰ったので、ちょっとだけ使わせて貰いました!





今回は大好きなキャラメル味のパウンド。
中途半端に残っていた胡桃も入れて
より香ばしい仕上がりに♪





【くっつかないアルミホイル】というのを初めて使ってたのですが
本当にくっつきません。
焼き色も綺麗に付きますし、なかなか優れものです。
型からはみ出るように、大きめにセットしておけば、
焦げ防止の傘として かぶせて使うこともできるのでGOODです。
*我が家のオーブンは風が強いので、
アルミを上からかぶせただけでは 吹き飛ばされてしまって
けっこう苦労していたんです・・・。


久しぶりに涼しくなって、オーブン日よりでした。




今年もぬか漬け作ってますよ~、母が。
畑で毎日、鬼のように採れるきゅうりのほとんどは、このぬか床へぶち込まれます。

今の季節だと、4時間くらい漬けます。

先日初めてぬか漬けの1本食いをしました。
丸ごと一本かぶりつきです。

フレッシュキュウリの丸かじりはよくやりますが、漬物丸かじりは初めてです。
やはり漬物、食感がフレッシュとは異なり、若干しなるというか。。。

新食感ですな。

というわけで、ぬか漬けが食べたい方は、遊びに来る前におっしゃってくださいね。
漬けこみには4時間かかりますから。



このおりこうさんなお道具をご紹介していませんでしたね。
これは、サクランボの種抜き道具です。

以前は、赤いしぶきを飛ばしながら、手でサクランボの実をほじっていたのですが
手も服も汚れるし時間がかかるしで大変でした。

このお道具の存在を知ってはいたのですが、日本では見つけることが出来ず
フランスへ行ったときにMちゃんに買ってもらいました。

nounours merci!!





ヘタをとったら・・・写真の通りにはさむだけです。
簡単便利~!
しかも楽しい(笑)


梅雨に入り、家庭菜園のルバーブがぐんぐん育っているので
たっぷり収獲して
チェリーとグラタンにすることにします。





フルーツだけで下焼きして
プリン生地を流して焼きます。
表面が固まったら、クランブルを散らして
再度焼いて完成です。
このおデザはレッスンのティータイムでお出ししま~す。







金柑をもらいました。
金柑って、今頃食べるんでしたっけ??
と思ったら、収穫しなかった実は、これから勝手に実をおとしてしまうそうで・・
もったいないからということで 家に嫁入りしました!

でも私、金柑ってむか~し、一度だけ味見したことがある程度で
そのときの印象も、甘すぎる!!ってことで
敬遠しちゃってたんですよねぇ。


とりあえず 金柑の食べ方を調べてみると
やっぱり甘露煮。
ジャムって言うのもあったけれど、我が家にはマーマレードが沢山あるので
甘露煮を作ってみることにしました。


しかしこれがずいぶん手間がかかる作業でして、
なんといっても種抜きは面倒でした~!
でもおいしく食べたいから 手抜きせず、1個ずつ丁寧に処理。

煮込みは砂糖と蜂蜜を使ってマイルドに仕上げました。
私は酸味のないフルーツが苦手なので レモン果汁も加えて
食べやすく調整。

なんとか形になりましたが、
師匠いわく、外の皮が少し固いなぁ・・・とのことでした。

もっと水を多く使ってたっぷり煮込めばよかったのかな?

ま、それなりに食べれます。

レッスンのティータイムで強制的に食べさせられるかもしれませんよ(笑)
覚悟して下さいね~。


女子会しました。
メンバーはいつもの花とも♪

お祝い事もあったので、華やかなテーブルをセッティングしてみました。
ペーパーナプキンはグラスに入れて
モカラを1輪飾ります。
モカラは1本に5~6輪は花がついているから
1本あれば十分。

特別なテーブルでは、こんな小さな演出もお勧めです。
会話も弾みますよ~。


今日のメニューは
豆腐と新玉ねぎの黒酢ドレッシング スプラウト仕立て
色々な種類のスプラウトが売られていますが、ミックスして使うと可愛いですよ!
赤キャベツ?もこうして器のようにして使うと鮮やかでかっこいいです。

空豆は叔父の畑で摘んできて作りました。
ふわふわのベッドのなかに納まっていたお豆さんを
贅沢にたっぷり使っています。


そして新ジャガのマスカルポーネ。
ランチ前に、友達も一緒に収獲した掘りたてをいただきました!
格別よね~。


メインはお魚。久里浜~剣崎沖の釣りたて真アジを頂いたので
夏野菜をたっぷり敷いてグリルしました。
お庭で摘んだローズマリー香る1品です。

最後のデザートは この会お決まりのYANAGIさんのケーキ♪
いつも差し入れありがとう!
ひとり2個食べれるなんて幸せ。
しかもみんなのも 一口ずつお味見させていただいて・・・・
やっぱりおいしいね~!!と
幸せを満喫☆

あっという間に日が暮れて・・・
ママが作ってくれた夕飯もみんなで食べて
あっという間に22:00。


次はBBQにしようなどとさっそく次の予定を立ててお開きとなりました。



ルバーブの季節になると、必ず作るのが
クランブルクラフティ。
プリンみたいな生地の上にクランブルを散らしたものです。

今回は、クラフティではなく
スポンジベースです。
クラフティに比べて、クランブルのサクサク感が残りやすいかな~と思って
作ってみました。




植えつけて3年目。株が増えて大きくなりましたよ~。
花芽を沢山付けていたので
早めに取り除いておきました。(残しておくと株の体力が衰え枯れてしまうこともあるようなので・・・)






株分けも出来るそうですが、このまま育てていく予定で。。

レッスン空席状況
フラワーアレンジメント教室への参加者を募集しています。お友達をお誘いあわせて是非ご参加下さい♪


新型コロナ感染拡大防止のため、春のレッスン全てを見合わせています。

【パンレッスン】
【デザートレッスン】
ご希望にお応えして始めました。
手作りを楽しみましょう。

【募集中】
☆スフレ風ガトーショコラ☆
☆ピザパン☆


ご予約随時受付中!ご希望日をお知らせ下さい。


お問い合わせ lecoursfloral@aol.com まで宜しくお願いいたします。
Nouveaux messages   最新CM
(04/07)
(05/11)
(04/02)
(02/06)
(02/05)
(01/10)
(01/08)
(11/12)
(11/12)
(11/02)
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]