[PR] CI SERI 雑記 Cuisine 料理 忍者ブログ
LYON STYLE SERI 雑記 曲げわっぱ弁当、釣り、フラワーなどなど・・・
Calendrier カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
Pitcha日記


ん?これはやさいだよね。食べてみよう。



せりがクリスマスローズを見せてくれました。おにわのを入れたんだって。



1.2.3.4....ブーケのかずをさいしゅうチェックしています。まだあるよ。



さいきん、うつしてもらえてないからね、わざっとつうか中!



SERI、カーテンしめないと、ヒカリがつよすぎるよ。



じゅんびオッケーです!



むらさきの花を食べたのが見つかってしまいました・・・。(汗)



シャキーン!!きおつけのしせいで写真をとってもらっているところです。りれきしょに使える仕上がりです。



Seriのかわりに、さつえい用の はいけい色をえらんでいます。むむむっ。



さつえいのときはひかりを読むひつようがあるよ。



Seriはおべんとう作りにはまっているのです。



ゆだんをしていたら春になってしまったよ。お花のマダムからkawaiiバックをもらいました。Seriがカメラのふくろにするそうです。いま、お礼のきねんさつえい中だよ。。



あきのブーケのゆれるかんじがここちいいよ。コスモスという花をはじめてみました。へんなにおいがするね。



ここで日向ぼっこをするのがさいきんのにっかなのです。しあわせ~♪



あ~!ギギちゃん、お花の水をのんじゃダメだよ。いくらのんでも毛のいろは黒いままだよ。はやくピンクになりたいね。



さつえいのじゅんびをしています。ひかりがつよいので、【御の字】づかいがじゅうようになるよ。



ちょっときゅーけー。おそとはさむいけど、お日さまはポカポカきもちいーよ。



そうべつ用花たばのさつえいをしています。立ちいち、このへんでOKかしらん?


アーカイブ
Profil プロフィール
HN:
SERI
年齢:
47
性別:
女性
誕生日:
1976/12/28
職業:
Fleuriste
趣味:
海釣り、潮干狩り、料理、レストラン巡り、ガーデニング
自己紹介:
フランスのフラワーデザインに魅了され 2002年に渡仏。 2004年、La Tour Roseにてレストランウェディングフラワー装飾を担う。フラワーデザインの研究とともにフランスで講師活動を行う。2006年9月日本帰国に伴い、活動拠点を日本に移す。
最新TB
最古記事
Code barre pour portable バーコード
ブログ内検索
カウンター
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






今年収穫した金ゴマはふりかけにしたり、胡麻和えにしたり
ゴマだれにしたり、いろんな方法で美味しく頂いています。

今日は家庭菜園のほうれん草で胡麻和え。
胡麻を煎って、すり鉢でズリズリして。

部屋中が香ばしい胡麻の香りでいっぱいになります。
この音と香り、
五感が刺激されますね。

練り胡麻、すりごまと便利な物も沢山ありますが、
手があるうちは、原始的に頑張ろうかな~。

次の世代につながりますように♪


人参の間引き、第2回目を行いました。
大きいのを残して、細いのは抜いちゃいます。
だいたい5cm間隔くらいに間引けました。
ちっちゃな人参が付いてるの、もったいないから
さっと湯がいて頂きま~す!


秋になるとスーパーで生のイクラが出回ります。
私はイクラの醤油漬けがだ~い好き!!

一腹?買って、ぬるま湯の中で丁寧にしごいて
1粒1粒卵をはずします。

このあとの洗いが重要なのだと母は言います。
ぬるま湯を注いでは水を捨て・・・を何度も繰り返して
小さな袋のカスみたいのを極力捨て流します。
こうすることで臭みがなくなるそうです。

水を切ったらタッパーに入れて 醤油ベースのタレをからめて
1晩冷蔵庫で寝かします。
生イクラに付いてくるタレでも充分美味しく頂けます。
味が足りないかな?と思うときにはめんつゆの元を
ひとたらし加えてもOK。

この醤油漬けが出来たら、欠かせないのは
カブの葉もしくは大根葉。
茹でて固く絞った葉を少量の油で煎って
鰹節、お醤油でジュッと仕上げたもの。

この野菜も我が家では秋に収穫される旬な食材なのです。

もっと贅沢をすると、ここに自家製金胡麻のふりかけを加えちゃいま~す。
丹誠込めて育てて出来た新米に
金胡麻、葉っぱ、イクラという具合にね。

う~ん、良い香り~♪

あとは一気に食らうのみ。

これホントに美味しいんだよ~。

もうすぐ生イクラも終わりだねぇ。
日本のご飯は美味しいノダ!!


生姜の季節です。(seri家では・・・・)

夏にお味噌をつけていただく谷中生姜。
食べきれなくて大きく育った生姜は、この時期ほりあげて
煮しょうがにします。

そのまま煮るのでは辛すぎるので
スライスした生姜を3回ゆでこぼしてから煮ています。

干し椎茸、昆布も一緒にくわえて
あっさり目の佃煮みたいな仕上がりです。

た~くさん出来るので、ご近所さんや
お花に来て下さる方にお分けしています。

新米の季節に 美味しい箸休めです♪


沢山もらったかぼちゃ。
普通に食べるだけでは消費しきれない!
ということで
かぼちゃぷりんを作ってみました。
作るのは初めてで、食べたことも一度しかありません。。。

私の食べたことのあるカボチャプリンは、カボチャっぽいというか
固くって、これをプリンと呼ぶには限界があるんじゃないか・・
って感じのものでした。

自分で作るのなら、もっとやわらかいプリンにしたい♪
とはいえ初めて作るので試行錯誤。
やっとやわらかく出来ました。
火の入れ方も難しい。

2回は見事に失敗したのですが
3度目の正直で 無事完成。
レッスンのデザートに登場です♪


バターロールを焼いてみました。
今回はお友達のお家で作ったという小麦粉があったので
それを強力粉に混ぜ込んで使ってみました。

意外にやわらかい粉で
手にくっつくくっつく。
もう大変なことに。
水分を減らせば良かった・・・。

それでもなんとかまとまらせ
無事完成。
成形が難しかったので
丸パンにしちゃいましたが
バターはちゃんと練り込んでありますよ。


このできあがったパンで、姉がサンドウィッチを作ってくれました。
けど何でこの時間??
今食べたら夕飯が食べれなくなっちゃうよ。

地元の高座豚ハムを厚くカットして入れた
ボリュームあるサンドウィッチは
なんだかハンバーガーみたいだねぇ。


夏はパンも簡単に発酵してくれて
捏ねること以外を考えれば 比較的簡単に作れます。

我が家の手作り食パンはご飯を練り込んで、その分小麦粉を減らしています。
べとべと手にくっつく生地なので最初の捏ねはちょっと大変ですが
仕上がったパンのしっとり感は格別で
家族にも喜ばれています。

ただ私はパンではなくご飯党なので
作ったパンはあまり食べません。

白いご飯としゃけ
白いご飯と明太子
白いご飯とみょうが・しらす

こういうのが大好物です。


先週初め、
私・・・・家の階段からすべり落ちました。
頭は無事。

痛くて声も出ない。
滑り落ちた鈍い音に気が付いた私の姉と妹。
それぞれの部屋から
「大丈夫~?(笑)」
とのんきに言っているのが聞こえてきます。
そして二人揃って
「尾てい骨折ってない??」と。

私はあなた方とは違って折りませんよ、尾てい骨なんか!
(私の姉と妹は尾てい骨を折りました)

骨に異常はなく、腕とおしりにあざが出来ました。
けど私、色が黒くてほとんどわかりません。

痛みをわかって貰えないのも寂しいものです。
とほほっ。

今は元気ですよ~!






8月に入りました。
日照不足な梅雨明けですが
湿度が高くて暑い。

やっぱり冷たいデザートが食べたいですよね。

モモの農家さんが、規格外のモモを沢山分けて下さったので
さっそくコンポートに。
桃は痛みが早いですからね。

水分たっぷりの桃、
jusと白ワインでゼリーにしてみました。

なんて贅沢。
桃が中にも上にもゴロゴロと~♪

仕上げにルバーブのコンフィチュールを添えて完成。

さっぱり美味しい。もう一つ食べたいな。

次はメロンをやっつけないと!



レッスンがお休みだとケーキを焼く回数が減る・・・・。
暑くなってきたし、苺のレアチーズムースでも作ろうかな~と
用意しておいたクリームチーズを取り出し作業にとりかかろうとすると・・・


ないっ!!


こういうことはよくあります。
ヨーグルトが消えていました。


仕方がないので予定変更。
久しぶりにNYチーズケーキを焼くことに。
パティシエちゃんのお友達が考案した
超濃厚チーズケーキ。
好き嫌いがはっきり出るほど濃い~ケーキです。

食べ頃は3日目くらいから。
しっとり落ち着かせてから頂きます。

わかっていても
「濃い~!!」
となんども連呼してしまう特別ケーキに仕上がりました。


次は何を作ろうかな。
ところでチーズケーキってスペルこれで良かったんだっけ?
適当なまんまだった。


チョコレートのロールケーキ。
中に使うクリームは やっぱり中沢35が美味しい。

これから暑いシーズンはオーブン使うのが億劫になりがちだけど
タルトとかも焼きたいしね~。

レッスンが夏休みに入って ちょっと寂しい週末。
お菓子作りで気分を一層させましょ。

故障したPCはもう復帰させる気も起きません・・・。
海外に行くときにはウルトラモバイルがコンパクトでいいけど
写真加工するには難ありなのですよ。
大きいのとモバイルと2つなんて買えないしな。

カメラも買いたいし・・・

欲しい物がいっぱい。
ウララ~な日々です。


畑では夏野菜の収穫が始まってます。
キュウリ、茄子、ピーマン、シシトウ、青じそ、インゲン。
来週にはミニトマトが収穫できるかも!

ご近所の畑ではトウモロコシが即売されていて
贅沢なほどジューシーで甘いの。
ミキサーにかけてコーンスープにすると
最高に美味しい。


夏にレッスンをお休みしてしまうと、
夏の美味しい物を召し上がって頂けないのがとても残念。
お茶会でもしたいですね♪




ジャガイモ畑に植わっている小梅が黄色く熟し始め
早いものは実を落とし始めました。

去年は青いうちに収穫して梅酢ドリンクを作りましたが
まだ少し残りがあるので 今年は
梅干作りに挑戦することに決定!

でっきるっかな♪

収穫した小梅は黄色く完熟するまで袋に入れて寝かせます。
1~2日するとみるみる熟して 梅のなんともいえないフルーティーな香が漂います。

おしりのヘタを爪楊枝で取り除き お水に浸すこと3~5時間。
ますます実が黄色く熟しました。
完熟梅は柔らかく傷になりやすいので 優しく扱って。

水を切り35度のホワイトリカーをまぶし殺菌します。
霧吹きを使うと便利♪
漬け込みダルも霧吹きでシュッシュと殺菌。

梅の重量の12パーセントの塩を満遍なくまぶすように
塩、梅、塩の順に交互に漬け込み樽へ入れていきます。
最後はおとし蓋のうえから 軽く重石をのせて外蓋をし
雑菌が入らないように大きな袋で覆って 水が上がるのを待ちます。


梅シゴト。
もっと大変なのかと思ったら 超簡単!
な~んて(笑)
あとは土用干しを待つのみ。
様子を見るたびに 殺菌スプレーを吹きかけてあげるといいらしい。
結構カビでだめにしてしまうことってあるらしいので
まだまだ気はぬけないのね。

*青梅は梅酒に。今年は5kg漬けました。この梅酒を飲むのは3年後くらいかな?

追記

2日後、梅の上まで水が上がりました。
実が柔らかいので つぶれないように重石をはずしましたよ~。


姉が作ったスープ。
最近 ちょっとした料理をするようになった気が?します。
今回も写真を撮ってくれと頼まれました。
なんでも 卵の半熟加減をしっかり撮影して欲しいとのことで
余熱で黄身が固まってしまわないかヒヤヒヤものでしたよ。
もう一皿は完全に固まってた・・・。

このスープ、コンソメベースなんですが
姉が入れていたのはホンダシ。
*本人はコンソメだと思って使ってます・・・(笑)

あ~ぁ。

でもこれはこれで意外にも美味しかったのであります。
新しい味っていうの?
何はともあれ無事完成。
おめでとう♪


初めてベーグルを焼いてみました。
雑誌に載っているのをみて 無性に食べたくなり・・・・。

作り方は意外と簡単なのですね。
普通のパンに比べて発酵時間が少ないの。

まあるくわっかにするのには ちゃんとやり方があって
なんだか粘土遊びをしているみたいで面白い☆

びっくりしたのは ベーグル生地を焼く前に

ゆでる

ってこと。
生地をゆでるんですよ!ゆでる!(←しつこい?)

白玉のように沈みはしませんが 時間との勝負なので
ここでは真剣モードです。
茹で上げてすぐにオーブンに入れないと
生地にしわがよって つやつやに仕上がらないそうなのです。

念には念を入れてですよ、事前にオーブンを温め
オーブンシートを張り、すべての作業工程に必要なものを揃えます。
準備オーライ。
生地をお鍋に投入!30秒計ります。

「15,16,17,18、」


「ピンポ~ン」

!!!!

ん??なんてことだぁ~!!

何が何でもここから離れるわけにはいきません。
しわしわのベーグルなんて絶対嫌だ。

「パパ~!!!」

納豆を食べている最中で それなりに取り組み中だったパパにお願いして
玄関に出てもらいました。

まったく~。ほんと、どうしようかと思った。

けどパパのおかげで無事つやつやベーグル完成しました♪

焼きたては表面パリパリで中もっちり。
クリームチーズとベリージャムをたっぷりつけていただきました。


レッスン空席状況
フラワーアレンジメント教室への参加者を募集しています。お友達をお誘いあわせて是非ご参加下さい♪


新型コロナ感染拡大防止のため、春のレッスン全てを見合わせています。

【パンレッスン】
【デザートレッスン】
ご希望にお応えして始めました。
手作りを楽しみましょう。

【募集中】
☆スフレ風ガトーショコラ☆
☆ピザパン☆


ご予約随時受付中!ご希望日をお知らせ下さい。


お問い合わせ lecoursfloral@aol.com まで宜しくお願いいたします。
Nouveaux messages   最新CM
(04/07)
(05/11)
(04/02)
(02/06)
(02/05)
(01/10)
(01/08)
(11/12)
(11/12)
(11/02)
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]