[PR] CI SERI 雑記 Cours de Fleur アレンジ教室報告 忍者ブログ
LYON STYLE SERI 雑記 曲げわっぱ弁当、釣り、フラワーなどなど・・・
Calendrier カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
Pitcha日記


ん?これはやさいだよね。食べてみよう。



せりがクリスマスローズを見せてくれました。おにわのを入れたんだって。



1.2.3.4....ブーケのかずをさいしゅうチェックしています。まだあるよ。



さいきん、うつしてもらえてないからね、わざっとつうか中!



SERI、カーテンしめないと、ヒカリがつよすぎるよ。



じゅんびオッケーです!



むらさきの花を食べたのが見つかってしまいました・・・。(汗)



シャキーン!!きおつけのしせいで写真をとってもらっているところです。りれきしょに使える仕上がりです。



Seriのかわりに、さつえい用の はいけい色をえらんでいます。むむむっ。



さつえいのときはひかりを読むひつようがあるよ。



Seriはおべんとう作りにはまっているのです。



ゆだんをしていたら春になってしまったよ。お花のマダムからkawaiiバックをもらいました。Seriがカメラのふくろにするそうです。いま、お礼のきねんさつえい中だよ。。



あきのブーケのゆれるかんじがここちいいよ。コスモスという花をはじめてみました。へんなにおいがするね。



ここで日向ぼっこをするのがさいきんのにっかなのです。しあわせ~♪



あ~!ギギちゃん、お花の水をのんじゃダメだよ。いくらのんでも毛のいろは黒いままだよ。はやくピンクになりたいね。



さつえいのじゅんびをしています。ひかりがつよいので、【御の字】づかいがじゅうようになるよ。



ちょっときゅーけー。おそとはさむいけど、お日さまはポカポカきもちいーよ。



そうべつ用花たばのさつえいをしています。立ちいち、このへんでOKかしらん?


アーカイブ
Profil プロフィール
HN:
SERI
年齢:
47
性別:
女性
誕生日:
1976/12/28
職業:
Fleuriste
趣味:
海釣り、潮干狩り、料理、レストラン巡り、ガーデニング
自己紹介:
フランスのフラワーデザインに魅了され 2002年に渡仏。 2004年、La Tour Roseにてレストランウェディングフラワー装飾を担う。フラワーデザインの研究とともにフランスで講師活動を行う。2006年9月日本帰国に伴い、活動拠点を日本に移す。
最新TB
最古記事
Code barre pour portable バーコード
ブログ内検索
カウンター
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




初参加の方をお迎えして5月最終レッスンを行いました。
前回に引き続き、黒いボックスに
大人っぽくスタイリッシュにお花を入れていきます。
選んだのはベルベットのような しなやかな光沢を持つ
深い色味を持った赤い花たち。
ダリア、バラ、カーベラ、カーネーション・・・。
主役になれる花たちをたっぷりとご用意して。


最初にして最大の難関、ダリア!!
お花の向きがなんとも 使いにくいのですが 皆様
上手に決められて
素敵なアレンジが完成しました。





同じように作っていても やはり仕上がりはさまざま。
これが面白いところです。
さらに動きのあるグリーンでデザイン性を加えていただき
ますます魅力あふれる作品に仕上がりました。


撮影会が終わったらテーブルセッティングです。
お手伝いもしていただいて
中央には作品を飾ります。





今日は使用した花数も多く、そのぶん沢山集中しましたね。
暖かいお茶で 一息つきましょう♪

差し入れの北京土産ライチティーが香たかくて
ほんの~り甘くて
と~っても美味しかった☆
「フトラナイアルヨ~!」(笑)

どうもご馳走様でした!!


「平日レッスンはありませんか?」

とのお問い合わせもいただきましたが
4名様以上集まれば、開講いたします。
お友達をお誘い合わせて、ぜひお問い合わせくださいませ。

どうぞ宜しくお願い致します。
PR


5月レッスンが始まりました。
元気いっぱいのマダムたち、ご参加ありがとうございました。

今回は新しい器を使ってのレッスンです。
きりっとかっこいいアレンジを作りたくて、ず~っと探していた黒い器。
なかなか見つからないので 作りました!

な~んてね。

ペンキを塗ったのですよ。
黙々と。


この形の器はいろいろと応用が利くので 今後も使用予定です。

さて、器に合わせて揃えたお花たち
大人可愛いがテーマです。








シャンソンパリを聞きながら~
思い思いにお花をデザインしていきます。
なんだか愉快な気分になりましたね。
お祭り気分??






今にも歌いだしそうでしたが(笑)アレンジにも集中。
大事な見所は 私の見本を参考にしてくださったようです。




グルーピングやラインのとり方など、沢山の作品を見て勉強になりましたね。
全部欲しくなるくらい、魅力的な作品ばかり。
他のかたの作品を持ち帰っちゃダメですよ~(笑)



今日は入籍のお知らせなども舞い込んで、お祝いムード、終始賑やかなレッスンとなりました。

さてさて お待ち兼ねのデザート。
生徒さんにテーブルを綺麗にセッティングしていただいて
まずは説明から。
旬のルバーブは皆さんもお気に入りで 「そろそろ出回っているかな。」
とこの季節を待ちかねていたようです。

ムース用にお付けしたスプーンはMちゃんからのプレゼントで
フランスから持ち帰ってきたものです。
可愛い形、みなさんにも喜んでいただけました。
Mちゃん 良かったね~。

あっというまに5時。日が延びたから まだまだおしゃべりしていたい気分。
名残惜しいけれど、今日はこれにて解散です。

来月もお待ちしておりま~す。
ありがとうございました。






4月最後のレッスンは前々からのリクエストにお応えして!
ウェディングブーケレッスンを行いました。

いつもより予算オーバーになってしまうけれど・・・・
今ならできる!!
と、急遽仕入先で判断してお花を揃えてまいりました。
通常レッスンよりちょっとお高めのレッスンとなってしまいましたが
お得な内容になったと思います。

花が揃うときは 今後もブーケレッスン、組み込んで行く予定です。
お楽しみに!!


はてさて、急に決まったブーケレッスン
今日がブーケ初挑戦の方もいらっしゃいました。
いつもより慎重に(笑)アレンジされてましたね♪

ミックスカラーのバランスにまで 気が回らない!
なんておっしゃっていた皆様、
とっても素敵に仕上がったじゃないですか☆

いつものことながら
同じものは2つとなく、個性のあるブーケが完成しました。
みんな、全部欲しくなっちゃうよね。














写真も沢山撮って、ティータイム。
シフォンはあまり勢いよく食べると 喉に詰まる恐れがありますので
ご注意くださいませ(笑)

喜んで食べてくださり、私も作りがいあります!!

結婚式の話、地元のかわった風習やフラダンスの話、
今日参加してくださった方がデザインしているフラ衣装の話
などなど。

5時のチャイムも聞こえず、なが~いことおしゃべりに夢中になってしまいました~♪

今日はブーケを手に鏡の前から離れられませんね!















ずら~っと写真を並べました!!
今週の4月レッスンはブーケロン☆
フランスで主流になっているブーケスタイルです。

組むたびに違う表情が生まれるブーケレッスンは
好きな人にはたまりませんよね。

今回も同じ花材で 次々と違う表情を持ったブーケが仕上がりました。

仕上がったブーケを並べてみると、お花屋さんみたい!
とっても素敵で 皆さんにも喜んでいただけました。


久しぶりの日差しに、皆さんのテンションも上昇↑↑↑
レッスンが始まる前から賑やかでした。
唯一、し~んと静まり返ったのが
デザートタイムの最初の一口(笑)
すごいパワー♪

このレッスンが初対面で・・・という方でもすぐにみんな打ち解けて
一緒に楽しんでくださるというのは
とても嬉しいことです。


さて、今回のデザートタイムは プチお祝い☆
お誕生日の方がいらっしゃいました~。

デザートにキャンドルをともして
息のあわないバースデーソング(笑)でもうひと盛り上がり。

とにかく話題が尽きず、笑いっぱなしの1日となりました。


3月アレンジメントレッスン、春のバスケットを製作しました。
今週のお花は桜!

春のお花に この時期らしい演出になりました。

久しぶりの顔合わせになる生徒さんたちもいらして
おしゃべりもと~っても賑やかでした♪

春らしい動きを加えたアレンジ、やはりそれぞれの仕上がりに個性がでて
素敵でした。



つぼみだったチューリップはふっくらし始め、お日様に向かって
笑顔を覗かせていました。

はじけるポピーはどんな色がでるかお楽しみ♪
みんなの予想、的中するかしら??

撮影のあとはティータイム。
みなさんにお手伝いいただいて テーブルセッティング☆



SAKURAをテーマにしたデザートの盛り合わせ、とても喜んでいただけました。
なかでもおこわは大人気で、レシピや素材選びのお話などもさせていただきました。

しか~し、それ以上に盛り上がったお話、それはお葬儀。
宗派や地域性などで少し違いがありますよね。
もともとは、お赤飯が地方によって違う!という話から
お葬儀の違いの話になったのですが・・・

じつは先日遠い親戚が亡くなりまして、お葬儀に参列してきたのですが
葬儀屋さんに渡されたのが、【旅立ちサック】たるもの。
なんとそこにはタオル、歯ブラシ、お弁当箱、香粉、巾着袋が入っていましてね、

「故人が好きだった食べ物、衣類をこの旅立ちサックに入れてお持ちください。なんでもいいですから、くいのないように入れてください。」

と言われたのです。

レッスンにお越しの方も初耳!!と興味津々なご様子で
話に花が咲いてしまいました。
なかなかみんなでお葬儀の話をする機会なんてないと思うのですが
自分自身のこと、家族のことを考えると 知識はあったほうがいいな~と思うのでした。

みなさま勉強になりました!

3月アレンジメントレッスンを開催しました。
今年の春は天候に恵まれず、お花の出荷量も随分少なかったように思います。
今週も、ドキドキの仕入れでしたが なんとか春の花を無事確保できました~☆

アレンジのテーマは【パニエプランタン】春のバスケットと題して
復活祭を意識した黄色系に紫を加えたアレンジメントを製作。
復活祭といえばタマゴ。
丸っこいお花を使いたくて ピンポンマムを入れています。






アレンジしやすいように、使うお花の手順を説明してからの自由製作。
レッスンの間にチューリップやポピーが開いてきたよ♪
ポピーは開くまで色がわからないので 皆さん興味心身です。

水仙がいい香りです。
だけど・・・・
くんくん。

「先生、もち米のいいにおいがします!」
「ご飯のいいにおいがします!」

とか・・・
花の香りよりキッチンから漂うお米の香りにみなさんの意識が傾いていたような?(笑)

パンジーは秘密の裏技を伝授。
ひと手間加えるだけで、とってもさしやすくなるんですよ。







全員完成!!
使用したバスケットよっても雰囲気が変わりますが
それぞれ個性がでました。
ふわ~っと大きく作った作品もあれば、こじんまりまとめた作品もあります。

その違いを見せてもらえるだけでもいろいろ勉強になりますね。

写真撮影が終わったらデザートタイムです。



今日は【SAKURA】と題して 春のデザート盛り合わせ。

卵香る~ふわふわロールケーキ・イチゴレアチーズクリーム
フレッシュフルーツ
霧笛桜のガトーショコラ
桜のおこわ
マリアージュフレール"エロス" ティー


レッスン中に香っていたのは桜おこわです。
もちろん、自家製のもち米をつかっています。
我が家のもち米はとても人気があって、レッスンでお出しすると
皆さん大喜びで きれいに食べてくださいます。

今回も大盛り~おかわりまで(笑)
完食御礼でございます。



先週に引き続き、オアシスを使わない
花瓶を使ったアレンジのレッスンを行いました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました!

菜の花のやわらかいグリーンが アレンジを春色に染めてくれます。


この季節の花は飾っている間に茎が生長するものが多く
アレンジして数日たったほうが 動きが加わって魅力が増します。
つぼみだったお花も開花してきますしね。







アレンジメント終了後は 残しておいたお花を使ってもう一品♪
プチブーケを製作しました。
久しぶりの花束作業ですが 皆さんちゃんと技が身に備わってらして
きれいなブーケが次々に完成しました。





ティータイム、準備に少しお時間をいただいてしまいましたが・・
フランスで購入してきたエロスという紅茶でまずは一息ついていただいて
やっと準備完了、ばたばたしてしまってすみませんでした~!


おしるこは丹精こめて育て上げた小豆ともち米を使った
Seri家究極の1品です(笑)
お餅は薪でもち米を炊いて、臼を使ってついています。
今回もおしるこファンが増えました。

熱々のバナナマフィンは、フランス産バターをたっぷり使って贅沢に仕上げました。
バナナが苦手な方用には フランスのプラリネチョコを使ったマフィンをご用意☆

本日のお味見は?
聖護院蕪の甘酢漬け。
ちょっとにおいますけどね、みんな美味しいって食べてくださいました。


旬な話題といえばオリンピック女子フォギュアですよね~。

ここで話題には上らなかったのですが、男子二位になったロシア選手!
私、あの方の演技と髪型といい
とっても気になってしまうんですよ~。
極めつけは エキシビジョンの演技。

曲名
ジュスィマラード

・・・・・・・

これフランス語なんですけどね、日本語に直訳すると
「私は病気です!」
となります。
タイトルだけで引き込まれちゃいます(笑)

演技の最後はもう最高でした。氷の上にころりと倒れるのです。
大爆笑で涙が出てしまいました。

だれか わかってくれる人いないかな~?



年明けレッスンが始まりました。
今年最初のお花は春をいっぱい感じるものをたっぷり集めました。

オアシスを使わないエコなアレンジ。
しっかり土台を作ってアレンジしていきます。





春の元気なお花は、少々乱雑くらいのほうが 生き生きした姿が表現できますね。
お花があっちを向いたりこっちを向いたり(笑)


このアレンジの魅力はなんといっても お花の姿が次々変化していくところ!
いけている間にも お花が開花したり、大きくなったり
さまざまに姿が変わっていきます。

つぼみのポピーは大きくはじけ、大輪の花を咲かせ
緑色だった菜の花も徐々に花が咲き始め アレンジに春の色を加えてくれます。

八重咲きのチューロップは芍薬のように見事な花弁を広げながら
どんどん背丈を伸ばしていきます。花の重みで茎が踊るようにしなる姿が
とても美しいのです。





茎のラインを生かしたアレンジと一緒に飾れるミニブーケも製作しました。
久しぶりのスパイラルですが、みなさんお上手で~!!
葉っぱを沢山挟み込んで フランススタイルのブーケが仕上がりました♪





思ったより難しいとのお声もありましたが、お花の茎の部分も重要なアレンジ素材ですので、全体のバランスに気を使って
傑作が完成です。





仕上がったブーケはメインアレンジと一緒に飾っても良し、
テーブルアレンジにしても良し!
お一人1束の製作でしたが、ミニブーケは2つ3つまとめたり、
並べたりして飾るのもかわいいのです。





ティータイムにはブーケをテーブルに1列に並べデコレーション。
この姿を見ると、いくつも欲しくなってしまいますね。






撮影後は2~3か月分のおしゃべりです(笑)
私のリヨン話・・・といってもフランス人とのやりとりについて、
そしてなんといっても食べ物の話で盛り上がりました。





デザートは自家製のお餅と小豆を使ったおしるこで体を温めていただき、
オーブンにスタンバイさせていたマフィンも熱々でお出ししました。
マフィンをお出しするのは初めてで 反応が心配でしたが
なかなか好評な様子で安心しました。

紅茶はフランスから仕入れてきたフレーバーティーを。
デザートのあとには ちょっとした試食会(笑)

フランス土産・鴨のテリーヌを、ドイツのずっしりパンに塗っていただきました。
やっぱりこれは美味しいよね!


あれこれしゃべっていたら、あっという間に17時。
師匠が分けてくださったお野菜をお配りして解散となりました。





Lyon Style Seriは今後も
お花とあわせて デザート、お野菜も提案していきます!!
本年もよろしくお願いいたします。


クリスマスリースレッスン第2弾☆
ご参加ありがとうございました。

12月に入り、あちらこちらで夜のイルミネーションも始まり先週のレッスン時に比べれば よりクリスマスモードになったかな♪

毎年 皆さんにご提案し、レッスンしているのは【クリスマスまで楽しめるリース☆】
針葉樹のリースをベースにして実物、長持ちする花も合わせて飾っていきます。





最初は座って作業していた皆さんも 作業が進むに釣れて去年の記憶が蘇り・・・いつのまにか立っての作業!
リースは真上から見ないと バランスが取りにくいですからね。

「飾り物は覚悟を決めて、思い切っていってください!」

と背中をおしてスタート。
早い人は素晴らしいくらい一気に仕上げていかれます。
それが刺激になって、みんな勢いづいてました(笑)




お陰様で時間内に全員仕上がり 作品を並べて記念撮影。
団体様はリースと一緒に集合写真も撮りました♪

*皆さんの作品
(左から右へ撮影順)






それぞれ個性がでました。
去年お作りになった作品と同じ個性が出ているところが面白いです!

「お外に飾るのがもったいな~い!」
という声も上がりましたが、まずはテーブルで楽しんでみてもいいのでは?
暖房のきいたお部屋では お花の保ちも悪くなりますが、数日間だけなら大丈夫。汚くなってしまうお花が出たら、取り除いてから また飾って下さいね。実物も沢山入っていますから、お花が1つ2つ無くなってもボリュームに代わりはありませんよ~。


撮影のあとはティータイム。



「集中したからお腹すいた~!!」

沢山召し上がって下さいませ~♪
温かい紅茶も美味しいですね。

会話も弾んで、あっという間にお皿が空っぽ。

「おまたせ~!!」

母がおこわを炊いてくれました。
丹誠込めて栽培したもち米を使っています。

カブの甘酢漬けもお出しして みんなお腹いっぱい!
夕飯作りたくなくなりますよね・・・(笑)

今回もお持ち帰りは 大きめのトレーに風呂敷が便利でした。
風呂敷大活躍☆

来週のみなさんもこの2点セットがオススメですよ~。

お疲れさまでした。



リースレッスンが始まりました。
今年も沢山の方に御予約頂きました、本当にありがとうございます!!

緊張の本日初日は初参加の方もお見えになりドキドキです☆
新幹線様々☆
遠方からお越し下さった方々、頭を低~くしてお礼申し上げます。


リースレッスンはLyon Style Seri 人気ナンバーワンレッスン。
長持ちするようにと考えて 針葉樹をたっぷり使って実物で仕上げます。





なかでもモミは良い香でしたね~。
森の中にいるみたい。
これもフレッシュリースの魅力なのです。
ん?ネズ?
この香については意見が分かれますね(笑)
それでも可愛いから使って下さい!!


先ずは葉っぱをカットすることからスタート。
黙々と、てんこ盛りに・・・これもか!ってくらいお願いします。

カットが終わったらいよいよリースにしていきます。
「慎重になりすぎなくて平気ですよ~。」
と声を掛けてみるのですが 皆さんものすごく集中している様子。

がんばれ~☆

葉っぱが入ったらデコレーションです。
一番の悩みどころ。

思い切って、覚悟を決めて、えいえい!!



無事、全員完成しました。
驚きの集中力、どの作品も完成度が高い☆

作品を並べてみて、ご自分の作品いかがですか?
綺麗に出来ているでしょ??









皆さんが撮影している間に私はデザートの準備。
お手伝いありがとうございました。

スイスチョコレートのしっとりロールケーキ
栗と花豆のパウンドケーキ・ラムバニーユの香り
ラフランスの白ワインコンポート・バニラアイス添え
季節のフルーツ
オレンジピールのショコラ(差し入れ)

甘納豆のおこわ
カブの甘酢漬け
新オリーブの浅漬け





ティータイムは5時を回ってしまいましたが
みなさんゆっくりしていって下さいました。

色々な話が飛び交って、あっという間に時間が・・・・。
よ、夜??
遅くまでおつきあい頂きまして本当にありがとうございました。


このリースは生ものです、出来れば毎日お水をあげてください。
オアシスをぬらすだけでOKです。
壁に掛ける際は トレー内にたまっている水を切ってから使用して下さい。

私も早速玄関ドアにかけましたよ♪
接着式フックが便利です。


11月はクリスマスアレンジメントレッスン♪
ご参加下さった皆様、ありがとうございました。

ツリー型アレンジを予定しておりましたが、花材入荷の都合により
急遽 テーブルを彩るキャンドルアレンジメントレッスンに変更となりました。

大きなアレンジメントに歓声が♪
「埋まるか不安だわぁ~」という声も上がりましたが
大輪の花を使うと 思ったよりも早く形が作れてきます。

お花の活ける前の作業も細々とあったのですが時間延長することなく皆完成!

「これは大作、このお花に合うテーブルは?お料理も特別にしなきゃね!」

とお花を思いっきり演出できるテーブルコーディネイトを考えてみたり♪





撮影後はお花を囲んでティータイム。
楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。
デザートの他に、今週もカブの甘酢漬けをお出ししました。

最後は野菜のおすそわけ☆
5時のチャイムが タイムセールの鐘のように響き
とれたての白カブ、赤カブ、水菜、春菊、生姜を好きなだけ袋に詰め込んでお持ち帰りいただきました(笑)


1年もあと少しですね。
来週からはクリスマスのリースレッスンです。


11月☆クリスマスアレンジメントレッスン

ご参加ありがとうございました♪
今日はツリーアレンジメント。
グリーンを使わず、お花だけで贅沢に仕上げるクリスマスツリーです。

器は2種類ご持参頂きましたが、全員
ガラスベースをセレクト。
やわらかい色味は白いクロスを広げたテーブルによく合います。


今回皆さんを驚かせたのは【カスミソウ】!!
ついに登場です(笑)

「どうしたの?」
とか
「珍しいねぇ・・」
とか
私の花を知っている人はみ~んな驚かれていました。
そりゃそうだ。

使うからには法則あり!といった感じで
何度も法則をリピート。
しつこかったねぇ。



形を丁寧に整えながら お花のツリーが完成しました。
苦手を克服☆

仕上がりを見比べてみると
個性がよくわかります。
なんども顔を合わせたことがある生徒様同士ですと
その方の作品を見分けられるほどなんですよ。
面白いものです♪



撮影後はお楽しみのティータイム。
温かい飲み物が恋しい季節です。

アップルレモンティーでホッと一息。



デザートには紅茶のシフォンケーキをご用意しました。

シフォンの型を新しく買ったのですよ。
前から使っている型は大きすぎて・・・。
今回は20cm型です。

いつもは卵白も卵黄も固く固く泡立てるのですが
合わせるときに せっかくの泡がつぶれているような気がしていて
今回は気持ち柔らかめに泡立てました。(角が折れる程度)

これが良かったのでしょうか、しっかり嵩があり
焼き上がりもふんわりと膨らみました。

来週も美味しく焼き上げま~す。皆さんお疲れさまでした。





早くも10月レッスン最終回です。

【ピンクを大人っぽく】
ラウンドアレンジメントを製作しました。
ラウンドはアレンジメントの基本。花を差し込むちょっとした角度の違いで
仕上がるアレンジの形が変化することがわかります。
初めての人だけでなく、経験者もよい復習、トレーニングにもなり
何度作っても飽きのない、ためになるアレンジです。

丸く丸く。
器をクルクルまわして 何度も形を確認します。

時計を見ると、あれ?まだこんな時間!
早い!
思っていた以上に早い仕上がりにビックリ~☆

みんなで照れ笑い♪

やはり、花を切る思い切りが良くなった・・・とか
使う長さの感覚が養われていた・・・とか
差し替えが減った・・・など。

いろんな成長を語ってしまいました♪



撮影後はお花をテーブルに並べてお茶の準備。
準備中もやっぱり 自分の作品が気になるものです。
撮影会はここでも続きます(笑)

アツアツのパイが焼き上がり、アイスクリームをのせて
「溶けないうちに~!!」とお配りするのですが
やっぱり写真ですよね。
私もアイスが溶けたってなんだって撮影です(笑)

あちこちでいろんな話がありましたが
コスメ話の延長で・・・シミ隠しを施してもらいました。
コンシーラー、こうやって使うのねぇ。

みなさんお疲れさまでした。

(残念ながら2名様、レッスンに間に合わず・・・お写真なしとなってしまいました)





今日はスタイリッシュアレンジ。
大胆な花のグルーピングに、フランスリヨンで培った
葉物ラインを合わせてすっきりかつ繊細に仕上げました。







個性溢れる作品は何度見ても飽きることがありません。
葉を自由に操って楽しんで頂きました。





間接照明が似合うアレンジメントです。
集中して細かい作業をするせいか、達成感あったかも?

葉留めの技、本日習得です!





デザートは先週に引き続き
熱々焼きたてのパイにアイスクリームを添えて。
パイにはアーモンドクリームの代わりに
さつまいもクリームを使っています。
これがなかなか好評です。



食後は人参ジュースを、皆さんのまえで絞りまして(もちろん機械がね)
健康を祈って飲み干しました(笑)
生ジュース、はまりますよ~。

皆さんお疲れさまでした。来月もお待ちしております♪
レッスン空席状況
フラワーアレンジメント教室への参加者を募集しています。お友達をお誘いあわせて是非ご参加下さい♪


新型コロナ感染拡大防止のため、春のレッスン全てを見合わせています。

【パンレッスン】
【デザートレッスン】
ご希望にお応えして始めました。
手作りを楽しみましょう。

【募集中】
☆スフレ風ガトーショコラ☆
☆ピザパン☆


ご予約随時受付中!ご希望日をお知らせ下さい。


お問い合わせ lecoursfloral@aol.com まで宜しくお願いいたします。
Nouveaux messages   最新CM
(04/07)
(05/11)
(04/02)
(02/06)
(02/05)
(01/10)
(01/08)
(11/12)
(11/12)
(11/02)
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]