[PR] CI SERI 雑記 peche 釣り 忍者ブログ
LYON STYLE SERI 雑記 曲げわっぱ弁当、釣り、フラワーなどなど・・・
Calendrier カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
Pitcha日記


ん?これはやさいだよね。食べてみよう。



せりがクリスマスローズを見せてくれました。おにわのを入れたんだって。



1.2.3.4....ブーケのかずをさいしゅうチェックしています。まだあるよ。



さいきん、うつしてもらえてないからね、わざっとつうか中!



SERI、カーテンしめないと、ヒカリがつよすぎるよ。



じゅんびオッケーです!



むらさきの花を食べたのが見つかってしまいました・・・。(汗)



シャキーン!!きおつけのしせいで写真をとってもらっているところです。りれきしょに使える仕上がりです。



Seriのかわりに、さつえい用の はいけい色をえらんでいます。むむむっ。



さつえいのときはひかりを読むひつようがあるよ。



Seriはおべんとう作りにはまっているのです。



ゆだんをしていたら春になってしまったよ。お花のマダムからkawaiiバックをもらいました。Seriがカメラのふくろにするそうです。いま、お礼のきねんさつえい中だよ。。



あきのブーケのゆれるかんじがここちいいよ。コスモスという花をはじめてみました。へんなにおいがするね。



ここで日向ぼっこをするのがさいきんのにっかなのです。しあわせ~♪



あ~!ギギちゃん、お花の水をのんじゃダメだよ。いくらのんでも毛のいろは黒いままだよ。はやくピンクになりたいね。



さつえいのじゅんびをしています。ひかりがつよいので、【御の字】づかいがじゅうようになるよ。



ちょっときゅーけー。おそとはさむいけど、お日さまはポカポカきもちいーよ。



そうべつ用花たばのさつえいをしています。立ちいち、このへんでOKかしらん?


アーカイブ
Profil プロフィール
HN:
SERI
年齢:
47
性別:
女性
誕生日:
1976/12/28
職業:
Fleuriste
趣味:
海釣り、潮干狩り、料理、レストラン巡り、ガーデニング
自己紹介:
フランスのフラワーデザインに魅了され 2002年に渡仏。 2004年、La Tour Roseにてレストランウェディングフラワー装飾を担う。フラワーデザインの研究とともにフランスで講師活動を行う。2006年9月日本帰国に伴い、活動拠点を日本に移す。
最新TB
最古記事
Code barre pour portable バーコード
ブログ内検索
カウンター
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




アジ釣りの外道でたま~に釣れるイシモチ、
これが釣りたい!
イシモチを専門に狙う船に乗ってみるか、
アジ釣りで外道を本命とするか。

イシモチ釣りの付けエサはアオイソメ。
アジ釣りでいつも付けているエサは赤タンというイカを赤く染めたもの。

ならばアジ釣りでアオイソメを付ければ
イシモチが釣れる確率は上がるかも?


PR



11月釣行以来の釣りです。
約3か月我慢したんだもん!
寒いけど、行くノダー!!!!!

今回もライトアジ釣り半日船です。
いつもお世話になっている船宿さんはお休みだったので、
同じ港内の初めて伺う船宿さんにお世話になりました。

一人で新しいところへ行くのはとーっても緊張します。

お天気は快晴!風少々。gogo☆





船はいつものよりちょっと大きいみたいで揺れが少なく快適♪
スピードが速いからか、風が凄い!
一瞬で体が冷えた・・・。
しかもー!!!!!!!!!!!!

ワタクシの大事なクーラーボックス(発泡スチロールの箱)の蓋が
風で吹っ飛んだー!!!!!!
一瞬で海のかなたに。

びぇ~ん。(涙)
新しくしたばかりだったのに。
どーやって魚を持ち帰ればいいんだ??
ただでさえ、初めての船で頭の中が混乱しているのに。

でも荷物が飛ばされなかっただけマシだ。。。
そう気持ちを切り替えて、釣りに集中することにしました。

バケツは2つお借りして、一つは血抜き用。
一つは冷やす用に。


1匹目は船べりでばらし。25㎝くらいのいいアジだったので残念。
その後しばらくあたりなし。






ようやく釣れたのは、コマセを撒いて、ずいぶん時間がたってから。
しかも下針に魚が付きました。
んー。
次の魚も同じ感じ。

ちっともペースが上がらないので、棚を探ることにしました。
もともとの指示棚は2~3m。間をとって2.5mを狙っていたので
低め2mと、高め3mとそれぞれ試します。
高め3mではイシモチがヒット。





底ものじゃなかったっけ?ま、いいや。
大好きな、しかも釣りたかった魚、イシモチちゃんは大歓迎です。

しばらく高めを狙ってみましたが不発。

次は低め、2m。
1.5mでコマセ、2mで待つスタイル。
そしたら釣れ始めました。





たった50㎝~1mの差で、違う違う!
あたりが来るまでに、ちょっと時間を待つとあたります。
水中でのばらしも何度かありましたが
ダブルも結構あって、バケツに魚がたまっていきます。





終盤はサイズが少し小さくなってきましたが20㎝前後のサイズなので
充分です。
こませのおかわりもして、寒い中頑張りました。
風が冷たく、日陰の席で、ホントに寒かったです。
ニット帽の上から、さらにレインウェアを被っていたので、視界は前だけ。
遠くにいらしたお隣さんが、どれだけ釣ったのかもわかりません。

そんな状況の中で、ラスト待望の





イシモチ2匹目追加で納竿時間となりました。

魚はジップロックして、新聞紙で巻いて
さらに袋に入れて蓋なしクーラーボックスへIN.
さらに、クーラーボックスごと袋で密閉して 風呂敷に包んで持ち帰りました。

新聞紙も袋も多めに持って行って良かった。




これは25~28cm。




これは23~25cmくらい。
このサイズが30尾くらい釣れていました。

今回の釣果はアジ41尾、イシモチ2尾、小鯖1尾で大漁☆

沢山釣らせていただき、ありがとうございました!





午後船に乗って家に帰ってくると、もう18:30.
お夕飯は小鯵を使って天ぷらにしました。

釣ったそのうちに、内臓とエラだけ取り除く下処理をして
お料理は翌日!と思ったのですが、干物を早く干してしまいたくて。
疲れた体に鞭打って、干物を10枚仕込みました。
冷たい空気で干された干物、完璧な仕上がりだと父に喜ばれました♪

イシモチは炙りでお刺身と、塩焼きに。
アジも塩焼き作りました。ジューシーでほわほわで最高!

家族が集まった日は、お刺身、ナメロウ、アジフライに。
小鯖はしめさばで美味しくいただきました。

最後のアジはオリーブオイルで揚げ焼きにするアジフライ。
長くお世話になっている船長さんからおすすめされた、タルタルソースで食べるアジフライです。

私は少しアレンジを加えて、パン粉に粉チーズとフレッシュ刻みパセリをブレンドして作ります。
多めのオリーブオイルで揚げ焼きするだけ。
とってもオシャレな一品になります!

白身魚のような、上品な味わいですっごくおすすめです。
必ず、タルタルソースでお試しくださいね。

久しぶりのアジを堪能して、すっかりお料理の写真を撮りそびれました。
食い意地が勝ってしまいましたぁ~。

おしまい。



おひとり様電車釣行、楽しんでまいりました~♪
美味しい美味しい、東京湾のアジを狙います。

気温も下がり、港近くの銀杏並木は黄金色に染まっていました。
綺麗☆

今回は、船長さんのアドバイスで1.5号の仕掛けを使いました。
船宿購入です。

天気予報ではそれほど風は吹かないとのことでしたが
着いてみると結構吹いてる。
しかも波が高いー。

船がポイントに移動する間は船の後ろに避難。
波がバッシャンバッシャン、水しぶきが凄い凄い。

釣りを開始しても、船の揺れで立っているのがやっとなことも。
ひぇ~、今までで一番の悪天候です。





最初に釣れたのは小さ目のアジ。
まだ手が汚れていないうちに写真を撮らなきゃね。





小さいけど、3回くらいダブルもあげましたよ!
ダブルは、1匹目がかかったら、すぐに回収しないで
ちょっと竿をあげて そのままもう一匹かかるのを待つといいらしいけど、
今回は波と風で魚がかかっているのがすごーく分かりにくかったもんで、
いつのまにか2匹かかってた。。。という具合でした。
悲しくも狙いのダブルではありません。。


大きいのが欲しいなぁと思っていたら、強い引きキター!!





あれま、小鯖ちゃんでした。
とっても小さいのに、引きだけはご立派。
ばいばい、大きくなるんだよ~。

何度か船を移動したところで、プルンとなんとなく竿が動いたような感覚あり。
ん?でも風のせい?波のせい?
ほんと、魚のあたりがわかりません。

しばらくすると、ブルブルブルとした引き。
やった!
と糸を巻き巻き。
あれ?軽くなった?

巻き上げてみるとついていたのはこの子。





この顔、なんか見たことあるな~と思っていたんですけどね、
これって、カメじゃないですか?





イワシです。傷がついているので、
針にかかったイワシを食べようとした魚がいたようです。
カサゴとかメバルかなぁ。


釣り終了まで1時間を残したところで雨が降り出しました。
嵐の中での釣り!
大変だー。
しかも、ようやく釣れだしたところだぞー。

アジ釣りは釣れる時間に釣らないと、釣果があがらないので
さぼるわけにもいかず、頑張ってコマセ巻き巻き。
入れ食い突入です!

雨が激しいので、写真は撮れませんでしたが
大き目のサバも釣れて、おかずゲットできました。

今回は小さ目が多かったけど、小さいアジは小さいアジの美味しさや調理法があるので
満足です☆


雨が降るまでの時間、船長さんが船上で干していた特製のアジの干物を頂戴して
定刻よりちょっと早めの沖上がりとなりました。
みんな、寒さの中頑張ったよ~。


【釣果】
鯵 29尾
サバ 1尾

【仕掛け】
ハリス1.5号
*切れたりして、4つ使いました。





これは小さいアジ。
持ち帰ってすぐに、うろこ、エラ、内臓を取り除いて
綺麗に洗ってから冷蔵庫へ。
下処理しておくと、何日も美味しくいただけます。





この小さいアジで、一番おすすめのメニューは握りずし。
半身で1貫握ります。
甘みがあって美味しいんですよ。
釣った翌日に作るのがおすすめ。


【料理】
アジフライ
チーズパン粉の揚げ焼きタルタルソースで
干物
お刺身
お寿司
煮魚
骨せんべい

サバは味噌煮でいただきました♪







SERI、秋は漁に出る!の巻(笑)
前回のアジが、とっても美味しかったので
またまた行ってきました。
秋のアジは最高ですからね。
午後の半日船でアジを釣ってきましたよ~。

今回はお友達と一緒です。
待ち合わせ場所のトラブルで予定より遅れて船宿に到着。
駅から電話入れておいてよかった。
最近の午後船は定刻より前に出航しちゃうそうです。
気を付けないとね。

海の色は澄み気味。
こんな日のエサは、船宿支給の赤タン(イカを赤く染めたもの)で充分。

前回は釣れない時間が長かったから、今回お友達が退屈しないか心配だったけど
ぽつ、ぽつ、とたまにあたりがあります。
でもあんまり釣れなーい。
ビシカゴに詰めたコマセが無くなるスピードが遅いです。

これでは魚が寄ってこないので、こまめにコマセを詰め替えて挑みました。

今回の1回目のあたりは、久しぶりに感じた大物の引き。
ぐい~と下に引き込まれるあたり。
慎重に巻き上げて上がってきたのは34㎝の美しいアジでした。
写真、撮りたかったけど
私のポンコツカメラがどーいうわけかタイマー設定になっていて
思うように扱えず・・・・・
チーン、撮れませんでした。





その後。私はポツポツあたりがありましたが、お友達にあたりがありません。
見ていると、コマセを巻いた後の竿のポジションが、だんだん下がっているように見えます。
釣れないなぁと退屈していると、どうしても竿先が下がってくるんですよね。
せっかく取った棚がずれてしまうので、頑張って!!と応援すると
すぐに反応が!
お友達にもアジが釣れました~♪

周りでもポツポツ釣れ始めたところで、船長さんがお隣で竿を出しました。
これはお勉強のいい機会です。
船長さんと同じようなシャクリと強さで真似をすると、連続ヒット!





前回よりサイズが大きいです。
それにしても綺麗なアジですね。
釣ったばかりのアジは白っぽくて、尻尾は黄色いです。





釣ったアジは、まず腹びれの横あたりにある棘をハサミで切り落とします。
こうすると、調理するときにけがをしなくて済みます。
あとはエラにハサミを入れて1~2枚切ってバケツに泳がし血抜き。抜けたら
氷と海水の入ったクーラーボックスでしっかり冷やします。


しばらくすると、船長さんがごっつい竿を準備し始めました。
ま、まさか、これが【泳がせ】ってやつですかー!!!





釣ったばかりのアジの背中に針を通して、海へ投入。
アジが餌って、凄い。
しかも結構大きいアジだったぞ??
船長さんの話によると、あんまり小さいアジじゃエサにならないんだそう。
今日はヒラメ狙いだって~。

ひゃ~、見てみたいぞヒラメ。

泳がせは置き竿で釣るようなので、私は再びアジ釣りに集中。





こんなかわいいゲスト、かざごちゃんが何度か釣れました。
小さいのでリリースです。

船が夕方のポイントへ移動してしばらくすると、
船長さん不在の、あの置き竿がぐいぐい海に食い込んでいるではないですか!

急いで船長さんを呼んで、ファイト開始!!!!!!
グイグイグイーンと合わせを入れて、一気に巻き上げます。
来るかヒラメ、もうワクワク止まりません!

魚影が見えてきました。
大きい!
・・・・あれ?タモ入れする人がいないぞ???
慌てて、もう一人の船長さんを飛びに行く私。
だって、まさか私がタモ入れするわけにはいかないでしょ。
(いつもやってもらう側だから、やり方がわからない。。)

最後、水面でバシャバシャっと飛び跳ねてネットインしたのは
大きなスズキでしたー!!





もう、大盛り上がり。
でも船長さんはあまりうれしくなさそう??
ヒラメが欲しかったみたい。。(笑)
私はしっかり見学。

すぐに血抜きに入ります。
これだけ大きな魚は、エラを切るだけじゃダメみたいです。
包丁で頭の付け根をエイっ!

で腹ワタも出しちゃいます。
そしたら、お腹からアジが3匹も出てきた!
そのうちの1匹には釣り糸が付いていました。
たぶん、午前中にアジ釣りをしていた人のアジに喰いついて
仕掛けを引きちぎって逃げたのですね。
凄いハンターだ。

さーて、私もアジ釣り頑張るかな?と持ち場に戻ろうとすると
船長さんが、持って帰る?と。

このデカいスズキを丸々1匹下さるというので
お友達と、もう一つお隣で釣りをされていた方と3人で分けられるように
捌いていただくことにしました。
ありがたいわ~。
丸々1匹は持ち帰るにも、困りますからね。
なんといても ワタクシは9.4リットルクーラーの電車釣行ですから。





最終的に私は18尾のアジをゲット。
船長さんからはスズキの切り身と泳がせで使わなかったアジ3尾をいただきました。

数は少ないけど、大きいのが混じったのと、
エキサイティングな泳がせを生で見ることができた
充実釣行でした。

釣りに夢中になりすぎて、久しぶりに会ったお友達と ろくに話もできないまま解散になってしまい、おしゃべりの面で不完全燃焼な1日になったのでした。

【釣果】
アジ18尾
カサゴ1尾
*リリース:カサゴ2、アジ2

【船宿のご厚意】
アジ3尾
スズキ

【持ち物】
コンパクトタックル・リール
クーラーボックス
仕掛け(ハリス2号使用しましたが、1,5号のほうが食いがいいそうです)
ワニグリップ
ハサミ
薄手ゴム手袋
汚れ用タオル
お手拭き
ダウンジャンバー(使わなかった)

【服装】
パーカー
ヒートテック
ハイネックセーター
ジーパン
長靴
ニット帽
(ホッカイロ1枚背中)




今回は立派なアジが釣れたので、〆アジを作りました。
アジの酢〆も美味しいのです!
漬け時間を変えることによって、違う味わいを楽しめます♪





干物は王道、外せません。
美味しいので、たくさん釣れた時には干物にしてご近所さんにおすそ分けします。
今回は家族分で終了。
夜に風が程よく吹いたので、夜から12時間でよく干せました。
ジューシーに仕上げたい場合はもっと早く取り込んでもOK.

血抜きしたアジは、干物にしたときに色が白く綺麗です。

小さ目はお刺身、たたき、フライにしました。
大き目の残りはちと口大にカットして
梅紫蘇フライに。梅紫蘇フライ、おいしいー。
甘い梅で作るのがお気に入り☆





あんなに大きかったスズキですが、捌くとこんなに小さくなってしまいます。
頭が大きいんだなぁ~。
船長さんがうろこをとって、綺麗にさばいてくれたので 調理は簡単。

私が初めて電車釣行を始めたときに、まぐれで釣ったスズキは、しゃぶしゃぶが美味しかったんだけど、今回はもう一度ムニエルに挑戦。前回は身がブリブリで食べにくかったのです。

前回、皮が縮んで身がくるんとそっくり返ってしまったのを反省して
今回は皮目に切れ目をしっかり入れました。
これ、大正解。
綺麗に焼けました。
発酵バターを使って、ジュージュー焼きましたよ~。

あまりアジのある魚じゃないので、クリームソースで。
うむ。美味しい。
けどやっぱり身の弾力が強め。

んー。大き目のスズキはしゃぶしゃぶがいいかも。
また出会う機会があったら、今度こそしゃぶしゃぶにします!(涙)







釣ったアジ、37尾。
釣った当日は、塩焼きが美味しい。
身がとろ~りときめ細かくて、絶品です。

まずはエラ、内臓を取り除く下処理だけして初日終了。





干物を仕込みます。
うろこをとってから腹開きにします。
大切なのは、血合いと腹の黒い幕をブラシで綺麗にお掃除すること。
こうすると、臭みのない綺麗な干物が出来上がります。
大事な下処理です。
塩73g、水1300ccの塩水に1時間漬け込んでから、干す。
今回は室内干し。
扇風機の風で3時間程度です。
クーラーをつけておくと部屋が臭いません☆





アジフライは てっぱんメニューです。
家族が集まることになったので、たくさん準備します!
思ったよりアジが大きかったので、ボリューム満点のフライになりましたよ(笑)





フライやお刺身作りで出る、骨の部分。
捨てずに骨せんべいにします。今回はカマの部分も揚げてみました。
片栗粉をまぶして弱火でじっくり10分くらい揚げたかな~。
サクッサクッの香ばしい骨せんべいは とっても美味しいですよ。
カマもおいしく仕上がりました。

写真はないですが、たたき、ナメロウ、握りずしも作りました。
小鯖は南蛮漬けに。

どのアジも脂がのっていて美味しかったです!!
とくに釣ってきた当日食べる塩焼きと、ふわふわ食感のアジフライは最高です。
まだまだ美味しい時期は続くので、また出かけたいと思います♪


あー、楽しかった。
釣りは行った後も食べる楽しみがあるので、
数日間はハッピーな気分で過ごせますよ。
おすすめです!







ついに行ってきましたよ~。
今が旬の、アジ釣りです。
脂がのった秋のアジはとっても美味しいのです。
数もまぁまぁ釣れているようなので行かない手はありません!

お天気は曇り時々晴れ。
日が差してる時間は じりじりとものすごく暑かったけれど
乗船して1時間ほどで曇り空になり、涼しく快適に釣りができました♪





今回の海の色は、茶色く濁っています。
こんな時は虫エサが効果的だって言ってたな~。
船が出てから気が付くなんて、もう遅いよね。。。

ポイントに到着して釣り開始!
何か所かポイントを変えるものの、不発。
誰も釣れている気配なし。

周りの釣り船を見ても釣れている様子がない。
まずい、まずいぞ!
1匹も釣れないというのは、どうにも探りようがなく難しい。
常連さんでさえ不発なのだから、ここは耐えるしかないな。

1時間以上粘ったところで、ようやくあたりがありました。
特別大きな引きではないものの、魚が顔を見せるまでドキドキです。





1尾目はアジフライサイズのアジでした。
思っていたより小さい気はしたけど、贅沢は言っていられません。
まずはアジフライ用に数を釣らなくちゃ。

でも気合は空振り。
なかなか釣れません。
たまにポツポツ釣れる程度。





頑張ってコマセをまいて、開始2時間半で4尾ゲット。
んー。アジフライどころじゃないぞ。
残り1時間です。

ここで船長さんが夕方ポイントへ移動開始。
いつもより早い時間帯に夕方ポイントへ入るようです。
前回も、最後の追い上げでたくさん釣った場所なので期待が膨らみます。

しばらくはコマセ撒き撒き~♪
ついに、夕方のアジが釣れ始めました。
しかも入れ食いで~!!!!!!!!
よーし、釣るぞ~!





船上大賑わい。
釣れない間はすごーく静かな船でしたけど、魚が揚がり始めたらみんな興奮状態で笑顔笑顔。
隣近所さんと一緒に喜び合います。(知らない方たちですがね・・・)
釣りって、こういう交流も楽しいのです!





1尾だけ小サバが混じりました。
おかずは多いほうがいいので、お持ち帰り。
内臓とエラは取り除いてクーラーボックスへ。

1時間弱、入れ食いを堪能し(というか無我夢中)
写真どころじゃなくなっちゃいました(笑)





アジ37尾、ゲットでーす!
25㎝アップが8尾。
22㎝が25尾。
17㎝以下が4尾。

釣っているときには、型が小さ目だな。。なんて思っていたけれど
持ち帰ってみたら結構立派なアジ、釣れてました。

干物にアジフライ、食べるのが楽しみです☆


【持ち物】
コンパクトタックル&リール
仕掛け(2組入り)2セット
紐付き発泡スチロール
お手拭きタオル
汚れ用タオル
ハサミ
ワニグリップ
薄手ゴム手袋
お弁当&ドリンク
カメラ
着替えTシャツ

【船宿レンタル】
汚れ用タオル:無料
ビシ(こませカゴ):無料

【服装】
半袖
アームカバー
ハーフパンツ
レギンス
長靴
帽子


*今回、仕掛けが切れることが多く、4つ使いました。






釣ったアジは、船上で血抜きして、お尻にある棘も切って持ち帰ってきています。
棘を除いておくと、調理が安全です。

家族が集まって、みんなで食べたのはアジフライ。
ふわふわで美味しかった♪
やっぱりアジフライは人気です!





大きなアジはお造りに。
リクエストでナメロウも作りました。
大きなアジも、中くらいのアジも、みんな脂がのってました。
釣ってきた当日に食べた塩焼きは絶品だった~。
塩焼きは当日が旨い!!




釣りに出かけた翌日からお天気が雨続きだったので
室内で干物を作りました。
クーラーつけて、扇風機で4時間くらい。
いい感じに干せて、中がジューシーな干物に仕上がりました。
これ、本当美味しかった。
干物は毎回、はずせません!

中骨の揚げせんべいもおいしくて、おすすめです。

【まとめ】
お刺身
なめろう
フライ
エスカベッシュ
天ぷら
骨せんべい
干物







久しぶりに釣りへ!
おひとり様電車釣行第18弾、ライトアジ釣りに行ってきました。
暑い日が続いていたけれど、この日は一日曇りの予報。
最高の釣り日和になりそうです♪





船宿で受付を済ませ船に乗り込むと、すでにお客さんが乗船されていて
いつもより賑やかでした。

早速、準備を始めます。
持ってきたコンパクトロッドをつないでリールを装着。
船宿支給の付けエサは赤タン。イカを赤く染めたものなので
釣り初めての人、女性にも抵抗なく扱えます。

準備が終わるころには船が動き始めました。
少し早めの時間ですが、出してくれるようです。
ありがたいありがたい♪

ポイント到着1か所目は不発。
2か所目は名人だけポツポツ。
3か所目も名人だけポツポツ。
私は??




チーン。。。。。
まったく釣れません。
今回は手が空いていたほかの船の船長さんが2人も仲乗りとして乗船してくれていたので
計3人に直接ご指導をいただきながら頑張りました。
でも、釣れない。

すると仲乗り船長さんが「虫エサ使える?」と言って
ほかのお客さんのアオイソメを2匹貰ってきてくれました。
「今日は潮が濁っているから、赤タンよりアオイソのほうが有効かも。」とのこと。





しかしこの場所では当たりがなく、ポイント移動になりました。
といっても大きく場所を移動したわけではありませんが、
次なるポイントは大物が狙える、あのポイントです!!
ワクワク~♪

「どうぞ。下から3m。」の合図で仕掛けを海に投入。
コマセを2度ほど撒きなおしたところで、ぐいーんと力強いあたり!
やっほーぃ♪
逃げられないように慎重に慎重に。
魚が見えてきました、大きいかな??





じゃじゃーん。
大物、釣れました~!
船長さんが急いでタモ入れしてくださって、立派なアジをゲットしました。
ここで連続して大物があがりました。
「どーしたの、絶好調じゃ~ん(笑)」と船長さんにも声をかけていただいてご満悦♪

このあと、さらに場所を変えて22~25㎝くらいのアジを入れ食いでたっぷり釣り、
夕方狙いの最終ポイントでは私だけ不発で納竿時間となりました。





釣果
アジ28~31,5㎝ 4尾
アジ20㎝~25㎝ 21尾

合計25尾でした。
最近の船宿の釣果としては、良い日に当たったようです。
あー楽しかった!


【持ち物】
クーラーボックス(紐付き発泡スチロール箱9.4リットル)
コンパクトタックル・リール
仕掛け
ワニグリップエアー
ハサミ
薄手ゴム手袋
汚れ用タオル
日焼け止め
飲み物
着替え
長靴
アームカバー
カメラ
汗ふきシート

【服装】
半袖シャツ
ハーフパンツ・レギンス
帽子
アームカバー
長靴(現地で履きました)







更新が遅れましたが、4月に
今年2回目となる釣りに出掛けてまいりました!
今回もおひとり様電車釣行でございます(笑)

とってもいいお天気で、日差しが暑いくらいでした。
12時半出港の午後船だから、ゆっくり出かけられるのが嬉しい。

出港前の船上でお弁当を食べて、定時より15分ほど早く船が動き始めました。





船は魚が釣れるポイントまで、風を切って勢いよく進んでいきます。
あまりに風が凄くて、荷物を何度か飛ばされかけました。
お隣の方に助けて頂いて、事なきを得ました。。。
気をつけないとね。


ポイントに到着して5分ほどコマセを撒いていたら
ようやく釣れ始めました。
 

 


20cm前後のアジが入れ食い状態!
ダブルでかかることはなかったけど、高活性。
船長さんも、「今日は釣れるぞ!大当たりの日だ。」と一緒に喜んでくださって
私も嬉しくなって目標を高くして釣ることにしました。

ところがこの活性も段々と尻つぼみになり・・・
ぷっつり釣れなくなってしまいました。




何度も船を移動させてくれるのですが釣れません。
いつもなら釣れ始める夕刻サービスタイムもはずれ
もう今日はダメかな。と思っていたラスト30分ころから
再びポツ。ポツと釣れ始めました。





船長さんも隣で釣りをされていたのですが

「あたってもかからない、ふわふわしちゃってダメだぁ」と苦戦。

んー、どうしたらかかるんだろう。。。

今まで何度もご指導いただいてきたわけだから、船長さんの言葉を思い出して
あれこれ工夫をしてみることにしました。
たしか、「指示棚は目安だから、釣れなかったら少し前後させてみるといい。」
って言ってったっけ。
思い切って棚を50~70cmほど低くしてみました。 

すると、あたりが出てきました。
しかも私だけ入れ食い!?





残り時間も少ないので今のうちに釣らなくちゃ!
終了時間のころには回りでも少しずつ釣れ始めていて
船長さんのご好意で 釣り時間を延長してくださいました!
ラッキー☆
おかげさまで27匹のアジをゲット。
イシモチは釣れなかったな~。





船長さんからはアジ2尾とマサバ1尾を頂きました♪
帰りの船で、船長さんからお料理について沢山アドバイスを頂きました。
お客さんには料理人が多いんだそうですよ。


【本日の釣果】
アジ18~30cm 27尾+2尾(差し入れ)
マサバ 1尾(差し入れ)

【持ち物】
コンパクトタックル
リール
仕掛け
ひも付き発泡スチロール+ゴミ袋+風呂敷
ワニグリップエアー
ハサミ
薄手ゴム手袋
汚れ用タオル2枚
折りたたみ長靴
日焼け止め
お弁当・飲み物

【服装】
長袖Tシャツ
パーカー
ハーフパンツ
レギンス
帽子

【お料理】
お刺身、たたき、なめろう
アジフライ(ノーマル、梅紫蘇巻き、タルタル)
アジの干物
アジのてんぷら
エスカベッシュ
サバの味噌煮





今回はお料理の写真はなし。
分かりにくいけど、お弁当に入れた写真だけUPしておきます♪





ライトアジ釣りで釣れたイシモチを使って
洋風のお料理を一品作りました。

ソテーしたイシモチを柚子胡椒で味をつけたクリームソースでいただきます。
イシモチは火を通すと、口で溶けるような柔らかな食感になります。
すごーく美味しい魚です。

付け合せには畑のお野菜を使って。

評判が良かったので、またチャレンジしてみようと思います♪





アジ釣りで釣れた小ぶりなサバ。
脂がのっているわけではないので、持ち帰らない人も多いのですが
私はお料理が大スキですから、こんなサバを調理するのも楽しみの一つなのです。

今回は一口大に切ったサバに 酒と醤油、生姜の汁で下味を薄くつけ
小麦粉を叩いて、フライパンでオリーブオイルソテー。
これをサラダ仕立てにしてみました。

サバの臭いが気になるといけないので、白髪ネギも合わせました。
これが大成功!白髪ネギがいい感じ~。
ピンクペッパーのカリッとした食感と香がいいアクセントになって
とても美味しく出来ました!





小さめのアジが沢山釣れました。
お料理上手なご近所さんにお裾分け~。

我が家では必ずリクエストが入るアジフライを作ります。





魚をおろす作業は数をこなさないと なかなか上達しませんが
幸い、今回もたっぷり捌きましたので
少しずつではありますが、上手におろせるようになってきたように思います。

お刺身にするには大きいサイズのほうが捌くのはラクですが
小さい方が美味しい気がします。
今回はお刺身、なめろう、酢じめも作りました。
捌くときに出る中骨を、いつもは捨ててしまっていたのですが
骨せんべいが美味しいという話を聞いたので
試しに作ってみることにしました。





少しだけお塩をふって、うす~く小麦粉を叩いて
低温で5分ほど揚げれば完成です。
骨に直接油があたるので、思ったより早く揚がりますね。
サクサクで美味しかったー!
これはリピート決定!!
今まで捨てていた骨、ごめんよ~。





中くらいのアジは干物に。
頂いたタチウオも、太い部分だけ干物にしました。





タチウオの尾っぽ側、身が細くなっている部分はお刺身に。
皮が剥きにくいので、そのままバーナーで炙ります。
イシモチも同様、炙りで美味しくいただきました。

タチウオ、かなり、美味しい!!!!!!!!
これは何とかして、釣りに挑戦してみたいぞ。





初釣り、行って来ました!
前回の釣行は11月。
12月も行きたいと思っていたけど、都合がつかず断念。
1月に入ったら、寒くて行けないかもなー・・・と半分あきらめていたんだけれど

今年は暖冬!!
行っちゃいましたー☆☆☆

狙う魚はいつもと一緒、アジです。
リュックを背負ってクーラーボックスを手に電車で船宿へ。

天気は曇りだけど、去年の12月に比べても暖かい!
ホッカイロは貼らずに出港です。





ドキドキの一投目。
底から2mでコマセを撒いて、3mのところで当たりを待ちます。
これをなんどか繰り返していると、ぐぐぐっと下にひっぱられるようなあたり。

スタッフさんに見守られながら
「船で最初のあたりだよ!」と声を掛けてもらって
あがってきたのは





イシモチでした。
柔らかくて美味しい白身のお魚♪
アジ以外のお魚も、嬉しいです。
お料理の幅が広がるからね~。

イシモチは血抜きすることによって 独特の臭みが消えるので
釣り上げたらすぐにエラを切っています。

周りでも魚が釣れ始めました。
小さいけどアジが釣れています。しかもダブル・トリプルで~。





私にも釣れました。
アジです♪17~8cmかな。
アジフライにちょうど良い大きさ。





ダブルもありました。
わーい、わーい。

船を少し移動して 大きいのが混じるポイントで
ようやく30cmクラスの大きいのが釣れました。
こうなると写真を撮っている余裕はありません。
釣れるときに釣らないとー(笑)

なんとか10尾ほど大きめのアジを釣り上げることができました。
船長さん、ありがとう!!

その後も小さめのアジが釣れ続いていて
おかず分は十分にゲットできたところで
魚の撮影再開。





揺れる船の上で、片手で撮影するのはなかなか難しいんですよ。
船長さんからは、「もっと大きいの撮りなよ。」って笑われちゃいました。

16時、だいぶ日も傾いて 本日の釣り終了です!

帰港後、おかみさんから午前中に釣れたというタチウオをいただきました。
すごく綺麗だった。
私も釣ってみたいー!!!





【釣果】
アジ17~23cm 40尾
アジ25~31cm 10尾
チビサバ 1尾
イシモチ 2尾
+タチウオ 1尾(船宿で頂いた)
+チビサバ 2尾(お隣のおじ様と船長さんに頂いた)

【持ち物】
コンパクトタックル&リール
クーラーボックス9.4ℓ
仕掛け
ワニグリップ
ハサミ
薄手ゴム手袋
使い捨てボロタオル2枚
カメラ
ポリ袋(大)・風呂敷*持ち帰り用
保冷袋・ジップロック
貼るホッカイロ

【服装】
ダウンジャケット
フリース
ハイネックセーター
暖インナー
暖パン
*ホッカイロは使わず。





UPが遅くなりましたが11月の釣りレポートです♪
毎度おなじみ?おひとり様電車釣行15弾!!

前回の釣行で、船長さんから潮の読み方を教えてもらって
釣れそうな潮具合を見て出掛けたんです。

近頃、大きいのは釣れていないらしいけど、
いちおうは期待してGOGO☆

出だし、いい感じで釣れてくるけど、聞いていた通り小型。
16~20cm。前回の14cmよりは大きいのは良かった。

お隣さんはダブル連発で、名人芸を見せてくれています。
すごいなー。

釣りをしている最中は、手が汚れているのであまりカメラに触らないんですが
水面に魚があがってきたドキドキ感を 是非みなさんに見ていただきたくて
必死にシャッター切りました!





どーですか?ドキドキします?(んなわけないかー)

魚がどの針に食いついているかを見て、魚がいる水深をチェックしたりもするんですよ。
水面に上がってきたら 魚の口もチェックします。
口が開いていたら、網ですくって船内に取り込みます。
そうしないと、口が切れて逃げてしまうのです。

私は網を使うのが苦手なので、無理やり糸をたくし上げてしまうのですが
これでなんども大物を逃がしています(涙)


今回はラスト1時間のところで 船長さんが大物が釣れるポイントに連れて行ってくださいました。
ここのところ、このポイントは不発なんだそうで 祈りを込めて仕掛け投入!

10分ほどあたりがなかったので、だめかな?と思い始めていたところに
下にひっぱられるような大きな引き!

「ずんずんずーん!」

魚の力が強くて糸がなかなか巻けません。
すごいぞー!!!
逃がしてはならぬ!
船長さんを大声で呼んで網ですくってもらいました。





やったー。新記録出ました!
34cm。前記録31.5cmを2.5cmも上回りました。
しっぽ側が若干痩せているように見えるけど・・・気にしないノダ!

このあとも 幅の広い素晴らしいアジが釣れてくれまして
船長さんも「こんなに釣れるのは久しぶりだよ~。」と
一緒に喜んでくださいました。

はい、1人で出掛けても 船長さんやお隣の知らないおじ様に話しかければ
けっこう楽しく過ごせます。
釣りは一人で来ている方も多いですからね。


この最後のポイントでは大きなアジ以外、大きなサバが2匹釣れ
クーラーボックスがいっぱいになったところで納竿時間となりました。

クーラーボックスがかなり重くなったので 最初に釣れた
よく冷えた小あじを保冷バックに厳重に詰めて
リュックで持ち帰ることにしました。





結果、小あじ16~20cm × 29尾
大きなアジ25~34cm × 11尾 
ゴマサバ35cm × 2尾

さらに、同じ船に乗っていたかたから、イシモチを3尾頂戴しました。





サバは脂がのってました♪
しめ鯖と西京漬けに。





アジは小型を握り寿司、フライ、干物に。
大きなアジはお刺身、山椒煮、干物、ご近所にお裾分けして
美味しく消費☆

アジの煮魚っていままで作ったことがなかったんですが
船宿のおかみさんが勧めてくれて 試してみました。
これがとーっても美味しくて 2回も作っちゃった。

頂き物のイシモチは炙り刺身と迷ったけど
今回は酒蒸しにしました。
白髪ネギに熱々ゴマ油をじゅぅっとかけて。
身が柔らかくておいしいんだな~。
イシモチを食べない人の気が知れないわ。ま、そんな人のおかげで
このイシモチにありつけたわけですから 有難いことです(笑)


年内、あと1度行けるといいな~。


【持ち物】
コンパクトタックル&リール
仕掛け
クーラーボックス(9.4ℓの紐付き発泡スチロール箱)
ワニグリップ
ハサミ
薄手ゴム手袋
保冷袋&ビニール袋&新聞紙 *大量に釣れたときのための予備袋です
汚れ用使い捨てタオル
普通用タオル
カメラ

【船宿レンタル】
ビシカゴ・天秤セット(仕掛けの一部)

【服装】
ダウンジャケット
ハイネックセーター
暖シャツ
起毛レギンス
ハーフパンツ
長靴
ニット帽



全ての釣り記事はこちらから→釣り





2ヶ月ぶり、おひとり様電車釣行、楽しんでまいりました!
台風の影響で波が高いとの予報でしたが
湾奥はそれほどでも無いだろうと 過信して出掛けてしまいました。





写真では分かりにくいのですが、確かに波が・・・・。
大きなアジが釣れるポイントは、波が高くて釣りにならないということで
風影になる場所で釣りをすることになりました。
アー残念。

風影で釣れて来るアジは14~16cmの小あじばかり。
小あじも美味しいので 何匹か釣れるのはいいんですが
捌くのが大変なので、できれば大きいのが釣りたい。

でも周りであがっているアジもみんな小型です。
ここには大きいのはいないのかな。





船長さんが何度かポイントを変え下さいま、
たま~に20cmくらいのが釣れる程度でサイズアップならず。

今回は一日風が強く、仕掛けが飛んで 絡む絡む。
手前まつりというらしい。扱いが難しかったー。

小さいし、絡むし、なんだかやる気が失せそうになったんですが
ちょっと重いあたりがあって、なんだろなんだろ、大きいの来たかな?と巻き上げると





イシモチが付いていました。
わーい、やったー!
もうちょっとイシモチ釣れないかな~とやる気回復(笑)

終盤、大きなアジが釣れるポイントに船長さんが連れて行ってくれました。
おー、波が高いぞ~。
魚探にはいい反応が出ているようで、船上に活気が出てきました。
みんな、夢中になってコマセをまいてます!
ようやくあった、大きな引き。
慎重に巻き上げて、念願の大アジをゲット!!!

大喜びしていたら、「小さいよ、それは中アジ!」と船長さんに笑われてしまいました。
えーっ、31cmのアジが中アジですか??
なんとまぁ、レベルの高いお船ですわ。(笑)
これも、腕利きの船長さんだから言えることですね。

船長さんも、スタッフさんも、なんとか釣らせようと
まめに声を掛けてくれたりしてくれたのですが・・・
スミマセン!!
1ゲット、1逃がしでした。

上手な方は10尾ほど釣ったそうです。





クーラーボックス(取っ手付き発泡スチロール箱)の中身はこんな感じ。
小あじがほとんどなので、スカスカです。
ちょっと寂しいな。

でも、帰港後、船宿の女将さんが大きいアジを3尾持たせてくれました。
ありがたいありがたい!

家に帰って、クーラーボックスから魚を取り出して並べてみると
あら~、けっこう沢山釣れていたのね。
これは捌くのが大変だわ。





【釣果】
アジ31cm 1尾
アジ20-22cm 4尾
アジ14-16cm 19尾
イシモチ20-28cm 2尾

船宿からのご好意
アジ25-30cm 3尾

【料理】
小あじの半身握り
小あじの半身から揚げ(骨・頭付き)と南蛮漬け
なめろう
たたき
刺身
アジフライ
イシモチの炙りポン酢


から揚げが、思った以上に美味しかったー。

レッスン空席状況
フラワーアレンジメント教室への参加者を募集しています。お友達をお誘いあわせて是非ご参加下さい♪


新型コロナ感染拡大防止のため、春のレッスン全てを見合わせています。

【パンレッスン】
【デザートレッスン】
ご希望にお応えして始めました。
手作りを楽しみましょう。

【募集中】
☆スフレ風ガトーショコラ☆
☆ピザパン☆


ご予約随時受付中!ご希望日をお知らせ下さい。


お問い合わせ lecoursfloral@aol.com まで宜しくお願いいたします。
Nouveaux messages   最新CM
(04/07)
(05/11)
(04/02)
(02/06)
(02/05)
(01/10)
(01/08)
(11/12)
(11/12)
(11/02)
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]